yatanoのプロフィール

@yatano yatano
ありがとう数21
質問数0
回答数31
ベストアンサー数
9
ベストアンサー率
81%
お礼率
0%

  • 登録日2008/08/07
  • 相続税の税理士報酬について

    納める相続税はないのですが、相続時精算課税制度を選択し、被相続人が死亡したので今回申告しようと思うのですが。。(相続時精算課税制度を選択した時は自分で申告しました。) この場合税理士さんに依頼したらどれくらいかかりますか? 参考程度で構いません。教えてください。

  • 相続税の税理士報酬について

    納める相続税はないのですが、相続時精算課税制度を選択し、被相続人が死亡したので今回申告しようと思うのですが。。(相続時精算課税制度を選択した時は自分で申告しました。) この場合税理士さんに依頼したらどれくらいかかりますか? 参考程度で構いません。教えてください。

  • 利益準備金にできる金額は?

    資本金が150万。 会計上の経常利益が75万。 特定同族会社(社長1人が株を100%保有)。 創立1年目で初めての法人税の確定申告を行います。 出来る限りの最高額を、そのまま社内留保したいと思っています。 法人税等がありますので、全額そのままって訳にはいかないでしょうが・・・・ 利益準備金できる金額の算出は、どのような計算方法(手順)で、求めることができますか? よろしくお願いします。

  • 繰越利益剰余金の別途積立金組み入れについて

    素朴な質問ですみません。 繰越利益剰余金を任意積立金(例えば別途積立金)に繰り入れるより、利益剰余金のまま期を繰越したほうが取崩しなどの場合に自由に出来ていいように思うのですが、別途積立金などに組み入れるメリットは何かあるのでしょうか。

    • One_net
    • 回答数1
  • 消費税について(非居住者関連)

    はじめて質問させて頂きます。 先日、出版業を営んでいる知人から、海外に居住している作家さん(国内に住所や居所はありません)の著書を日本で出版代行することになったと聞きました。 本の著作権は作家さんにあり、知人は出版代行手数料をその作家さんに請求するそうです。 その際に、消費税を預かるのかどうか判断がつかないと質問を受けました。 消費税法施行令第17条2項第7項、基本通達7-2-16を見たところ、「国内において直接便益を享受するもの」の意味合いがはっきりしませんでした。 このケースの場合、消費税法上は課税になるのか免税になるのかご回答頂けますと大変助かります。 参考意見程度でも構いません。 よろしくお願い致します。