- ベストアンサー
妹に扶養されている障害者の介護保険料
私は、障害基礎年金を受給しており、社会保険上では妹の扶養となっています。 そこで、お尋ねしたいのですが、私が40才になった時に、妹の扶養であった場合、介護保険料は私の年金から支払うのか、 それとも妹の社会保険から引かれるのか。 また、妹の保険から引かれた場合、私が妹に扶養されている間、 妹の保険から支払われるのか。 それとも、何歳までといった決まりがあるのでしょうか? ちなみに、私は、年金の他にバイトの仕事の収入があり、 年金と合わせると、月平均9~10万円の収入があります。 ご回答よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- MoulinR539
- ベストアンサー率39% (379/960)
回答No.2
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2104/9760)
回答No.1
お礼
丁寧なご説明をして頂きありがとうございました。 大変よくわかりました。