- ベストアンサー
転職に不利な職歴を逆手に取るには
30代前半、男です。 個人的な興味から、新卒時から数年間 パチンコ屋さんで働いてました。 何とか不利な材料を逆手に取って、他の業種で (出来れば正社員で)長く働きたいのですが・・・ 皆様のご意見をお聞かせ願えればと思います。 ちなみにパチンコ屋さんでは、管理職でした。 売上管理と店舗開発がメインです。 ご参考までにそれ以外の経験した職業 ・ 通訳(英語、某国語)(派遣社員で1年ほど) ・ 営業(新規開拓:B to C) (派遣社員で3ヶ月ほど。派遣先の会社の経理操作を指摘したところクビ) 現在無職・・・ 保有資格: TOEIC 980、簿記二級、BATIC: Accounting Manager Level
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- osmanthus
- ベストアンサー率21% (77/359)
回答No.5
- diio-bri3
- ベストアンサー率34% (130/382)
回答No.4
noname#79340
回答No.3
- hidedeka10
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2
- uribou9
- ベストアンサー率12% (42/349)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。まさにご指摘の通り、飽きやすい性格なんですよ。 >下っ端に入れるには年を取りすぎているし・・・ >年相応の仕事を任せるわけにはいかないし・・・ >と企業だと採用に二の足を踏んでしまうのが正直なところです。 企業に直接雇用だと、ここら辺がネックになりますよね。 あまり書くと特定出きるのでアレですが、公務員を一年で辞めたりしてますんで、職歴を書くと履歴書の欄がビチビチになります。 >まずは今の能力や資格を生かして英語なりを使う場所で下積みをされる >ことがよいかと思います。例えば、通訳であれば1年など短期はなく3年 >間行うなどです。そのような経験を作ることで次のステップが見えてく >るのではないでしょうか。 こんどこそ長く勤めようと思います。勉強になります。ありがとうございました。