• 締切済み

芳香族化合物の定義

こんにちは。私は、アロマテラピストを目指すべく、只今有機化学 の勉強をしています。。。といっても化学は学生時代に全く興味が なかったので、「原子とは?」からやさしく解説してある本を読んで 徐々に勉強をしています。 そこで、芳香族化合物の説明で、「環状の共役化合物で、環内に3本、 5本など、(2n+2)本の二重結合を含むものを芳香族化合物という」という説明がありました。 この、(2n+2)とは、なにを意味しているのでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

2n+2ではなく2n+1ですね。 つまり、二重結合の数が奇数個であり環状であるなら、芳香族であり安定だということです。 より正確に言えば、平面である必要もあります。 ちなみに二重結合の数が偶数個だと、反芳香族といって、非常に不安定な物質になってしまいます。

  • yasuhiga
  • ベストアンサー率27% (168/620)
回答No.1

nは炭素nの数です。 代表はベンゼンです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%B3 しかし、2(n+2)ではないので、出典を教えてください。

関連するQ&A