• 締切済み

同居人家族が団結する時

僕は大学2年生なんですが、親戚の家に預けられたり、劣悪な母親と祖母、そしてそれから逃げるようにいつも家にいなかった父親、そして長男の僕が火の粉をかぶり、自分は僕の影でわがまま放題やってきた妹がいます。 僕はもう家族と10年まともに会話していません。両親とは事務的な会話を少しはしますが、大学に入って学費も自己負担になり、それさえなくなりました。事務的な会話すらない妹とはもう10年口も聞いていません。相手もそうでしょうが、単に今では同居人としての家族という体が身についています。自分も部屋に自分で鍵を取り付け、飯は自分で自分の分だけ作るし、自分の部屋に冷蔵庫やテレビなどを置いて気ままにやっています。 別に今更その関係をどうこうしたい、という気もないんです。逆に仲良くなっても気持ち悪いし… ただ、自分は長男なので、両親が死んだ時の喪主やら、遺産相続の際の妹とのやり取りとか、普段まともに口も聞いていないのに、そういうのをやる機会があるのか、と思うと、多少は口を聞くべきなのか、とも思ってしまいます。遺産を放棄するから妹に全部やる、とかで済めばかっこいいですけど、そんな太っ腹でいられるほど、これからの人生甘くないと思うし… まあ葬式の喪主とか、遺産分配とか、家族ぐるみでは絶対にしなければいけないことっていっぱいあると思うんですけど、先日伯父が我が家に祖母の遺産の前借りを頼んだことで、今までも金をたかり続けてきた伯父夫婦に対して、我が家は訴訟を起こすかもしれないようで、僕達はそうなったら、こんな家族でも足並みを揃えなくてはいけなくなってしまいました。 そういう時に、ほとんどまともに会話したことのない家族間で、どのようにして立ち回るべきなんでしょうか。参考に教えていただきたいです。

みんなの回答

noname#222959
noname#222959
回答No.5

 とりあえず、学生の身でご両親世代の決めることに口出しすることは無いと思いますが、情報だけは収集しておいたほうがよさそうですね。 自分が知っておいたほうがよいことがあるのかお父様に聞いてみてはいかがでしょうか。(家長がお祖母様でしたらそちらに) 多少なりともお家のことを気にしているという態度を示すという意図です。  あとは、就職のときに一時的にでも家を出るのかどうかの意思表示をしたほうが良いと思います。  財産も大変ですが、人はなかなか死ねないもので、その前に介護の問題が立ちはだかります。ご両親がもし老人性痴呆にでもなって責任能力がなくなってしまった場合は、お家の管理を誰かが代わりにしなくてはならなくなります。  万が一の場合はどうしたらいいのかも聞いてみましょう。  正直に、後になってもめるのはいやだと宣言していいのではないでしょうか。  妹さんには、とりあえず将来何をするのか事務的に聞いてみては。 まだ未成年か成人になったばかりでしょうから、今すぐどうこうというのは無いと思いますが、家を出られてますます疎遠になってしまう前に、お互いの金銭感覚とか、価値観を知っておいた方が良いと思います。  直接会話できる状態に無ければ、ご両親や他のご親戚にでも妹さんの様子を聞いてみて何とか会話のきっかけを作るしかないですね。  立ち回るという表現は、あまりイメージが良くないです。何か逃げようとしているように聞こえてしまいます。せっかく家族のことが気になりだしたのですから、関係を築く にしてください。  

noname#93984
noname#93984
回答No.4

補足有難う 重要文化財の家とは名門旧家と言う事ですね 重たい家を背負って長男としての責任ですね 10年も会話がなくても学費を払うとはバイトの 稼ぎがあるのですね「ヒッキーかと思いました」 親の過干渉で部屋に鍵ですか・? そろそろ長男としての自覚の目覚めなら 親子の信頼関係を作れませんか? 貴方から歩み寄り 過去は許し前を向いた方が いいです 心のお掃除をして 考えも進歩的に新しく切り替えましょう 心を開けば青空が見えるよ

noname#93984
noname#93984
回答No.3

親に恵まれない人は世の中たくさんいます だからと言って10年も心を閉ざした家族に 葬式と遺産相続の時だけ長男の役目ですと しかも 祖父との財産争いで家族が団結 協力ですか 「10年ぶりにそれで仲良くなる家」?・? 貴方は 祖父 親のお金を当てにせず自立する力を 身に付けてください 苦労しないでただ貰ったお金は遊んですぐ なくなるよ お金は自分で稼いでこそ宝であり仕事は 生きがいなんです 貴方は大学を出て目標は何? どんな仕事で社会に貢献するか そちらの方が大事でしょう? 何だか欲の深そうな祖父と自己中家族から 自立出来る方法を相談した方が良さそうです

noname#73341
質問者

補足

すみません、僕の説明不足が色々と誤解を招いてしまって。 僕自身今でも大学の学費を自己負担していますし、親の遺産なんて当てにしていません。ただ、自分もいつかは親の遺産分配を仕切ったり、葬式の喪主をしたり、まあ家が重要文化財なんで、そういう手続きをやったり、長男だからこそ自分が嫌でも家と関わる仕事はいっぱいあるだろうな、と思って。 そういう場合の心構えというか、正直まだ精神は稚拙なので、どのようにしてそういう時に家族と向き合っていいのかわからなくて。

  • homoski
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

好きでもない人に遺産を託したいという奇特な人はまずいません。 あなたはお祖母様に、少なくとも好かれてはいないようですね。 ならば、分配はないか最低限になる可能性が高いわけですよね。 質問のような理由で家族と半端に仲良くしようとしても、 いかがわしさを見抜かれるのがオチでしょう。 遺産など期待せず、今のままのあなたでいいのでは? お葬式や裁判は決められた段取りに従って進みますから、 あなたにさえ予備知識があれば大丈夫です。 仲がいいふりはしなくて結構。

noname#73341
質問者

補足

あ、すいません、これも説明不足で…勿論僕だって祖母の遺産なんてもらえるとは思っていません。法的に権利がないことも知っています。 要は、まだ祖母は生きているんですが、祖母の息子である叔父が、金がないから自分がもらえるはずの遺産を前借りしたいっていう話なんですが、叔父家族は今まで何度も我が家にお金を無心してきていたし、感謝もなく、時には夜中にずっと電話をかけてくるようなこともあったので、いい加減にしろってことで裁判になりそうってことです。 それを見ていると、父親兄弟がこれだけもめているのでは、自分が親の遺産分けとかになったらどうなるんだろう、と、ちょっと気になったっていうだけの話です。

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.1

困った長男ですね。 遺産をあてにしないで、ご自身を磨いて下さい。 祖父母の遺産は、貴方に何の権利もありません。 祖父母の意思です。 訴訟は無駄です。 家族とも口を聞かず、文句ばかりですね。 今更、貴方が口を出すことでは有りません。 弁護士や司法書士の資格を取りましょう。

noname#73341
質問者

補足

あ、すいません説明不足で。 僕自身遺産はまったく当てにしてないです。実際今も大学の学費自己負担ですし、もらえるとも思っていません。 ただ、自分は長男なんで、そんな家庭の尻拭いをやる機会もあるのかなと思っただけなんです。うちの家は一応県の重要文化財になっていて、僕自身は家を出るつもりでいても、そういう維持とか、いろいろ固定資産に対する手続きとかもありそうなんで…

関連するQ&A