• ベストアンサー

給水塔から水が溢れ出しマンション140世帯が水浸しになる可能性あり

築38年の5階建てマンションの屋上の給水塔が危機を迎えてます。理事会が頭の硬い、利己主義な方達ばかりで、現状を理解してくれず、応急処置で大丈夫だと・・・専門家の方、地域保安協会の方、いずれも限界状態にあると指摘し、いつ何トンという水が屋上から流れ落ちるか解らないとのこと。修理に100万円前後で140世帯が助かるのに、予算がかかりすぎだの、詐欺だのと理事会は言ってくる始末。専門家のおっしゃることさえ理解できない年寄り軍団、あきれてものが言えません。団地保険の加入が一番だと思いますが、早急に加入するとは到底考えられず、自衛の手段として保険を探しています。いい保険紹介下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

団地保険は加入しても保障はされません。 他の質問でも、同じようなものがありましたが老朽化を原因と する損害は不担保です。 保険始期以前から損害を生じる原因が存在しており 損害保険の急激、偶然かつ外来の損害に該当しませんから 修理をする以外、方法はないと思われます。

mou55
質問者

お礼

素人な者で、保険と安易に考えていました。ご意見ありがとうございます。ちなみに家財保険という手はだめでしょうか?

その他の回答 (8)

回答No.9

100万前後で修理出来ることに疑問を感じます 給水塔(高架水槽)の構造がFRPや鋼板製であるとしても その場しのぎの対応が精一杯な金額に思えます。 コンクリート製なら内部防水費でしょうかね No.8さんが書いているとおりの被害は発生するかもしれませんが 住居が水没することは無いと思います。 昨今のゲリラ豪雨により最上階の住居が水没しているのであれば 可能性もありますがね 保険とは違う内容で申し訳ないです。

mou55
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。専門家にもう一度確認して見ます。

  • 2238818
  • ベストアンサー率22% (48/218)
回答No.8

余談ですが、高架水槽のことだと思いますけど、5階建てで140戸ですか?ちょっとありえませんが・・。ワンフロア28戸になりますよ、それでは給水圧が足りないはずです。高架水槽が壊れた場合、水圧で直下に車でも止めていたらつぶれ、人が乗っていたら死にますが住宅が水浸しになることはないと思います。但し復旧までの間、築38年だと直結も出来ないので新水槽が乗るまでは断水になります。また、その築年数で水槽の修理に100万は安いと思いますよ。

  • aaa1099
  • ベストアンサー率15% (33/217)
回答No.7

♯4氏の回答がもっとも効力がありそうですね このくらい強気でやらないとなーんにも変わりません

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.6

理事会で出せる分以外の修理金額を、マンションの全戸数で、 それを均等割りで分担すればいいのでは? 単純計算ですが、一軒一万円も負担せずにすむのであれば 住民で申し合わせて、自分たちで不足分を負担すると提案すれば 理事会の方々も納得されるでしょう。 ちなみに、専門家の方や地域保安協会の方にもその話し合いの場に 出ていただき、給水塔が応急措置ではだめで、実際に給水塔が崩壊すれば 概算で一戸当たりどのくらいの被害が出るかを説明してもらい 「その浸水被害が実際に起きたときに、被害を受けた全戸の補償を  理事会で全額持ってくれるのか?  また、給水塔が完全に崩壊したら、復旧するまでの間、全戸に必要な  飲料水・生活用水の手配は理事会で無償でやってれるのでしょうね?」 と詰め寄りましょう。 利己主義の人間であれば自分たちで負担したくないと思いますので 了承すると思いますが。 ちなみに、万が一浸水被害が起きた場合、おそらく給水塔の直下の 階下の部屋の方々(つまり被害の大きいところの世帯)が、 こぞって引越しして出て行かれる可能性が高いですから、マンションを 管理する理事会にとっても減収になりますし、浸水した部屋に新規で 入居される方もそうないと思いますから、最終的に困るのは 理事会側になると思います。 その辺をやんわりと、且つ、はっきりといって対応してもらいえるように 話を持っていきましょう。

mou55
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。頑張って理事会と話し合ってみます。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.5

 もう崩れそうなものの保険を請けてくる商品は無いでしょう。  100万円であれば悲しいですけど、とりあえず本当に緊急性が高いという専門家の意見を文書にしてもらい、有志で勝手に修繕し、その求償をねばり強く交渉するほうが良いと思います。  一度弁護士とも相談してみてはいかがでしょうか?  いずれしても最悪の事態になったときには100万円では済まないでしょう、保険や保障の類を考えるのではなく、修繕という手を先に手を打つべきだと思います。  

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.4

理事会に 「全住民の署名による、全理事の更迭」 か 「漏水被害が発生した場合、すべての損害は、理事メンバーが賠償する、との内容の念書を公正証書で書く」 か 「給水塔を修理する」 を選んでもらいましょう。 なんか、こうまで理事会が修理を拒むとしたら、裏に何かありそうです。 例えば、今回のような大きい修繕の為に積み立ててある筈の修繕費を、理事長や幹部理事が使い込みしてて、残高が全然無いとか…。 因みに、老朽化による漏水被害は「予測可能」なので保険に入れたとしても保険金は出ません。保険金は、あくまで「予測不可能な損害」に対して担保する物です。

mou55
質問者

お礼

ご意見いただきありがとうございます。ぜひ参考にさせて頂ます。

  • 2008ELF
  • ベストアンサー率32% (64/196)
回答No.3

と、まあ保険の件では解決できそうにないですね。 すると、自己防衛策を講じるのが一番だと思います。 書面に現在の状況を列記しその理事会の人にも配りまた署名してもらう。 内容は 1.現状の写真と(危険と想定されるところ) 2.専門家の意見・会社名と担当者と想定される最悪の事態について 3.修繕の方法と(出来るなら)見積もり 4.上記、以上の事を踏まえ修繕できないのならば最悪の状況をみこし、もし最悪の状況になった際の(全世帯)保障を理事会の全メンバーで行う事とする同意書 5.居住者の要望書(多ければ多いほど) 6.4の詳細説明 専門家の判断に同意できず、危険と想定される箇所があるにも拘らずそれを放置すると理事会で決定するならば、もしそれが原因で起こった被害を理事会で保障すると確約してください。住民は不当な要望をしているのではなく、危険な場所の修理を依頼しているのに過ぎない。自己防衛策を講じようにも既に危険と想定される場所・箇所がある場合それを履行する事は出来ません。だとすれば理事会で保障して頂くしかないという旨の同意書。 危ない場所がある、それを修理してくれない、保険にも入れない、となればその全てを決済できる管理者に責任を取ってもらうしかない。 また理事会がそれを拒否した場合は、配達記録付きで郵送し、それを公的機関で証明できるようにしておけば、最悪万が一の場合に有利だと思います。 

mou55
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。頑張ってみます。また、くじけそうになったときに、ご意見ください。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

既に存在している危険に対して保険に加入はできません その事実を隠して契約して加入しても無効になります 保険金を受け取ると保険金詐欺になります