• ベストアンサー

回顧と懐古

イマイチ使い方がはっきりわかりません。 昔を懐かしむのを懐古で過去を振り返るのを回顧では非常に曖昧な気がします。どうやったらはっきりと覚えることができるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

「懐古」 文字通り昔を懐かしく思い出すことです。 これは個人の過去というよりは、日本の文明開化の時代(明治初期)とか、フランスのベル・エポック(良き時代 19世紀末~第一時大戦前まで)のような “ある時代” を振り返る場合によく使われます。 「回顧」 自分の過去を思い出すことです。例えば『マッカーサー回顧録』などのように、主に個人が自己の半生を振り返る場合によく使われます。 なお、「回顧」は「懐古」と違い、言葉自体に “懐かしむ” という仄々とした意味はなく、辛い気持ちで振り返る場合も含みます。

117hagekat
質問者

お礼

非常にわかりやすい説明ありがとうございます。 辞書がこのように記載してあれば混乱を招くことはないと思うのですが

その他の回答 (4)

  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.5

意味・ニュアンス以前に、言葉の性質が違います。 だいたい「懐古」は「懐古趣味」「懐古的」のように使い、「懐古する」とはあまり言いません。 仮に言っても、構造が「【古を】懐(おも)う」、「【古を】懐かしむ」で、すでに目的語を含んでいますから、「昔のことを懐古する」と言うと、「本を読書する」の類と同じになってしまいます。 それで「懐古する」という動詞の形ではあまり使われないのです。 「彼はいつも懐古ばかりしている」と言えなくはありませんが。 これに対して「回顧」は「振り返る」であって、目的語を含んでいませんから、「【半生を】回顧する」と言えます。 辞書の説明のしかたがよくないのです。 「懐古」昔のことをなつかしく思うこと。 これはいいでしょう。 「回顧」過ぎ去ったことを思い起こすこと。 これがよくありません。本当は含まれていない目的語を含ませています。 最低限、 〔過ぎ去ったことを〕思い起こすこと。 とすべきです。 ただ私は、なぜ「振り返る」と言わないで、わざわざ「思い起こす」と言うのか理解できません。

117hagekat
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございます。 漢字検定の問題集に「親友と学生時代をカイコ(回顧)する」・「昔し聞いた曲をカイコ(懐古)する」とあり混乱していました。 ありがとうございました

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんにちは。 手元の辞書なども参照しながら回答します。 回顧 単に「ああいうこともあったな、こういうこともあったな」と思い出すこと 懐古 「昔はよかったな」「あのとき(の情緒・風俗)を取り戻したい」と思うこと 結構、明確な差だと思いますが。 以上、ご参考になりましたら。

117hagekat
質問者

お礼

この明確な差がよくわかりませんでした。ありがとうございました

回答No.2
noname#152554
noname#152554
回答No.1

【回顧】 昔の事を思うこと。 過去を顧みる(振り返る)こと。 【懐古】 昔の事を、懐かしく思うこと。 「広辞苑」には、こう書かれてますね。 要するに、似たような意味です・・・。 (^^; でも、「回顧録」と言う表現は有っても、「懐古録」とは書きませんよね? また、「懐古趣味」の言葉は有りますが、「回顧趣味」とは書きません。 従って、同じ昔を懐かしむ言葉でも、 ●学問的な表現を「回顧」、 ●趣味的(遊び的?)な表現を「懐古」、 と、覚えてみては如何ですか?

117hagekat
質問者

お礼

この覚え方もいいですね、参考になります。ありがとうございます