- ベストアンサー
この様な現象を何効果というのでしょうか?
ある事柄を議論する際、専門家ばかりで議論するよりも専門家の中に素人を混ぜて議論した方がよりよい結論を得やすいという効果があることをナントカ効果(もしくはナントカ現象)と言ったと思うのですが、何と言うのでしょうか? わかりにくい質問かもしれませんが、どなたか教えていただければ幸いです。 お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昔そのようなことを読んだ記憶があり、憶えていた単語で調べてみたら、「オッドマン仮説」(Odd-Man Hypothesis)に行き着きました。これでは? ※たった今調べるまで実在の理論と思っていましたが、SF小説に登場した架空の理論ということです。 (wikipedia 日本語版「アンドロメダ病原体」の項中の「オッドマン仮説」) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%A1%E3%83%80%E7%97%85%E5%8E%9F%E4%BD%93#.E3.82.AA.E3.83.83.E3.83.89.E3.83.9E.E3.83.B3.E4.BB.AE.E8.AA.AC 1969年に出版されたマイケル・クライトンによるSF小説『アンドロメダ病原体』
お礼
架空の理論だったんですね。どおりでなかなか見つからないはずです。 助かりました。ありがとうございます。