- ベストアンサー
やる気のない上司
現在の会社に就職して1年になります。 会社での仕事は とてもやり甲斐を感じています。 ただ、直属の上司が上司としての自覚がなく やる気がないと感じることが多々あります。 上司(課長)は、私が入社するにあたって課長に昇格したので、管理者として経験が浅いということもあるかもしれないのですが、課をどうしていきたい という方向性を全く考えずに 行き当たりばったりで仕事をしているので、やる事が空回りしていて、部下に余計な負担がかかったりします。 部長や上役の話し合いでも、私の課は 現在の課長になってから 雑用係的な課になってしまっているので、もっと会社を盛り立てる課になって欲しいといわれています。 私自身 もっとこうしていった方が良いと思うことは 仕事をしていく中であるので、自分の意見を言ったりしますが(失礼のないように言葉には気をつけているつもりです)反抗されているように思われるようです。 そんな課長ですが、私が入社する前 課長がやっていた仕事の多くは現在私が引きついで仕事をしていますので 仕事の負担はとても軽くなり、「やることがないんだよ」などと自分で言ったりしています。 実際 とても忙しそうな様子には全く見えず、私的なメール・電話をしたり、時には怪しげなサイトを見たりもしているようです。 そんな上司の様子を見て、最近はとてもイライラするようになってしまい、ストレスがたまっています。 これは、部下のしての立場から やはり我慢するしかないことなのでしょうか。部長などに相談するのは 良くないことでしょうか。(友人からは 課長の立場がなくなるから それは良くないと言われました。) 現状を変えていく方法はないのでしょうか アドバイスをよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 課長としての自分の仕事が分かっていない方なんですね・・・。 そんな上司の下に就く部下は本当に不幸です。 入社1年目の質問者様にも課長の不適正が見て取れる・・・と言うことは 他の社員や課長達にも当然に目に・耳に入っていると思われます。 まず、質問者様のやるべき事は、粛々と自分の仕事をこなし 実力を発揮し、名実共に認められることだと思います。 そうすれば、「単に反発している」とは誰も思わないでしょうし、 万一、上司に不当な扱いを受けても周囲が守ってくれるはずです。 社歴が浅い、社会人歴が浅いとどうしてもついつい目の前の事実にだけ とらわれてしまいがちですが、会社もその課長を理由があって昇進させたはずです。 課長に課長としての適性が無いと会社が判断した時点で、 人事権を持った更に上の上司が適材適所を行うはずです。 >やはり我慢するしかないことなのでしょうか。部長などに相談するのは 良くないことでしょうか。 今の段階では、得策ではないと考えます(私見ですが)。 なぜなら、課長が課長となってその適性を見いだすまでに時間が掛かっても良い・・・と 会社(部長やさらに上の上司)が考えているとしたら、社歴の長い課長の肩を持つ可能性があります。 入社してたった1年であれば、前述の通り会社の方針や歴史など 知らないことはたくさんあると思います。 部長に直談判する前に、同僚や先輩に相談なさってみると良いかもしれません。 適性のない課長なら、直談判された事実を「自分を排除しようとしている敵対分子」と捉え 質問者様に辛く当たる可能性もあります。 通常、上司がうまく部下を使うもの・・・と考えられていますが 多くの企業では「部下が上司を育てる」場合も見受けられます(笑) (私の職場もそうです・・・) 少しでも働きやすい職場になるといいですね。 頑張ってください。
その他の回答 (4)
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
勿論,逆らうと意見を言うことは違います. 皆が言うからとか,自分に合わないからと文句を言うのは間違いです. 建設的な意見,異見は必要な事です.但し,これもその上司の癖もありますから,この辺を使い分ける必要があります. それとその意見等が絶対的に正しいのかという問題も有ります.恐らく正解の無い場合もあります. 少なくとも職場は仲良しクラブではありません.実直な彼方の性格が許さないのかもしれませんが,サラリーマン社会というのは白黒がはっきり付けられない職場なのです.臨機応変ですね. 以前,お偉いさんがやはり尻尾を振ってくる部下は可愛いよと仰ってました.やはりこれを上手く使いこなせるのが優秀なサラリーマンだと思います.後数年努力していれば更に対応等が上手くなってくるでしょう. 何処の会社でもそうですが,上司とトラブルを起こすような部下だけは認められません. これが組織です.
お礼
再度ご回答ありがとうございます。大変勉強になります。 >皆が言うからとか,自分に合わないからと文句を言うのは間違いです. >建設的な意見,異見は必要な事です. そうですね。この違いなのですね。 >但し,これもその上司の癖もありますから,この辺を使い分ける必要があります 確かに自分では 課のことを考えて意見を言ったとしても、上司からしたら 反抗されているようにとられてしまったり。上司の性格が大きいのですね。もちろん自分の意見が絶対正しいと思っている訳ではなく、あくまで自分の意見ですので、上司が上司の考えを伝えてくれたら きっと納得したり、それに対して更に考えたりできると思うのですが、上司にはどうも自分の考えがあまりないようで・・・。聞こえなかった振りとか 時々されます;; >お偉いさんがやはり尻尾を振ってくる部下は可愛いよと仰ってました >何処の会社でもそうですが,上司とトラブルを起こすような部下だけは認められません よく上司とうまくやっていける部下が出世する と聞きますね。 私もトラブルをおこしたいと思ってはいませんが、尊敬とは程遠い上司に愛想を振りまくのは生理的にできそうもありません;;。自分のペースで仕事をこなし、実力をつけて 発言を無視できないような存在になれるようにがんばります
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
課長というのは,会社が認めて指名したものです.ですから部下はどんな不満があっても逆らってはいけません. 仕事を通して,会社の為になる事を積極的にし,課としての実績を上げるのが課員の責任なのです. サラリーマンは上司を選べないのです.不平,不満を漏らしたサラリーマンは失格なんです. 怒りを仕事にぶつけるのが本筋です.いい仕事をしてその課長を早く出世させ転勤させてしまいます.
お礼
ありがとうございます。 >部下はどんな不満があっても逆らってはいけません 難しいところで、逆らうというよりも、自分の意見を述べる ということもNGになるのでしょうか。自分の意見を言うことも、上司と意見が異なる場合には「逆らう」という表現になるのでしょうか。 ですが、自分の意見を述べることもできない職場というのはどうなのでしょうか・・・。 それとも 会社とはそのような自分の意見を出すことのできない場なのでしょうか。 私は社会人1年生ではありませんが、前職は教員をしていました。会社員になって1年生です。なので、会社の仕組みをよく理解していないのかもしれません。
- umach
- ベストアンサー率35% (600/1691)
その上司は、誰に言われても変わりません。 犯罪者じゃないだけマシですから諦めて下さい。 正義感が強いのは頼もしいですが、恨み買う様な事すると損しますよ。 優秀な上司に出会うまで我慢です。 一生一緒に働く訳ではないでしょうから。
お礼
>その上司は、誰に言われても変わりません。 友人にもそう言われました;;。そうですね・・・犯罪はしていませんが・・・どうどうと「やる気ないからエロサイト見ていた」とかと言われると・・・(汗) 私の会社は大きな会社ではないですし、所属している課は専門的技術や知識が必要な課ですので、上司が変わるのはあまり期待できないのです;;。 ですが、確かに恨みを買うような事は あとあと困りますよね。上司は会社には それでもなくてはならない存在なので、私が自分の首を絞めることになるのかもしれません。 行動には気をつけたいと思います。
- sdfsdfsdfs
- ベストアンサー率19% (514/2703)
ニンゲンにはそれぞれの適性というのがありますからね。 課長は管理職には向かない人なのかもしれません。 でもその適性を把握できずに管理職にしてしまったのは会社ですし…。 そもそもあなたが入社したことで彼の仕事がかなり負担が減ったということはこういってはなんですけどあなたを入社させて増員しなくても良かったのではないかと…。 でも会社としては何らかの思惑があってのことなのでしょうし。 会社での仕事はやりがいがあるということですから、あとはあなたが頑張ってもっともっと経験を積み、課長以上の人へも意見を言える立場になるのが一番近道かもしれません。 課長のことは反面教師として『自分はああいう管理職にはならない』と肝に銘じておきましょう。イライラするだけ自分が損です。
お礼
ありがとうございます! はい、同僚などに話を聞いてみますと、人員を増やすにあたり、その上司は大変な剣幕で会社に掛け合ったそうで、会社としても その上司にしかできない技術(会社にとってなくてはならない)があるため、課長に折れるかたちで人員を増やすことになったそうですが、同僚が見るかぎり とても人員を増やす必要があるようには見えなかったそうです。 私も上司とは違うものですが ある技術を上役の方たちに注目され、現在週2ペースで他の部に入り、技術を使った仕事をしています。その中で、そちらの部長などとお話する機会が増え、自分の考えを聞いていただいたりするようになりました。 他の部の部長などとお話することで、余計に「もっとこういった課になるとよいのに」と思ってしまうのだと思います。 ですが、自分の意見は他の部長には 話を聞いていただき、「その通りだ。もっとがんばってもらいたい」と言っていただくので、課長の行動はあまりイライラせず、自分の仕事に専念するのが一番なのですよね。 良い意味でマイペースでいきたいと思います。
お礼
ありがとうございます。 やはり 課長の実態を知る人達の中では、「あの人は管理職には絶対向いていないね」と言われています;; >まず、質問者様のやるべき事は、粛々と自分の仕事をこなし 実力を発揮し、名実共に認められることだと思います。 その通りだと思いました。上司の不満ばかりに目を向けるのではなく、もっと自分の仕事技術の向上に努め、周りの方たちから認めていただけるようになりたいと思います。 現在、自分のある技術を使い、他の部でお仕事をさせていただいているので、そういった場で そちらの方に喜んでいただくことが増え、とても仕事にやり甲斐を感じています。 また、今まで 仕事は私と課長の二人でしていると思われていた仕事も、現在はほぼ私だけでしていることも 段々周知の事実になってきました(苦笑) 見てくださる方は見てくださっている と考え、精進したいと思います。 ありがとうございました。