寝ても取れない疲れ、どう取るの??
ここ一ヶ月仕事が忙しく、毎日へとへとになります。
介護の仕事をしてて、残業はほとんどないのですが、日中の仕事量がかなり増えました。
疲れたーと言っても「若いのに」(私は今23です)と言われますが、若さでカバーできる分をとっくに超えてしまったように思います。
忙しくなり始めたころは早目に寝るようにして、すぐ寝ついて朝までぐっすり!で、それなりに疲れも取れていました。
最近はぐったりするまで疲れても、なかなか寝付けないし、寝ても浅いのか何度か目が覚めます。
眠れないときは、早く寝ないと明日がツライのに…と焦って却って眠れません。
朝起きても疲れも取れていないような気がして、身体が重いです。
こんな状況で仕事をして事故があってはいけないので、タウリンなどが入ったドリンクを飲んでいます。
好きなことで身体を動かすと多少すっきりします。疲れが余分にたまるはずなのに、疲れがとれるような気がします。ですが毎日はできません。
お風呂で疲れをとる方法も試してみましたが、あまり効き目は感じませんでした。
皆さんにお聞きしたいのは、睡眠で取れない疲れの取り方です。
お勧めの方法、ご自身で実践している方法など教えて下さい。
また、良く寝るために出来ることもあれば教えて下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 はい、にんにくは除きます!!