ベストアンサー 卒論のネタ探し 2002/12/15 14:34 卒論のネタを探しています。流通、マーケティングに関することでテーマを絞りたいのですが、何か不思議だと思うこと、疑問などがあれば参考にしたいので教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー opabiniya ベストアンサー率42% (55/130) 2003/01/24 15:24 回答No.2 こんにちは、卒論のネタは想像以上に転がっているものです。 フィールドワークをやりたいなら 「出店戦略の比較」などはどうですか。同じコンビニエンスストアでも立地の着眼点は異なります。 デスクワーク派なら 「大手量販店の販売管理比率に見る経営戦略の差」 「小売業の構造的変化(商店街の消長とナショナルチェーンの消長)」なども面白いよ。 外資系流通業の研究なんてのはどうですか? 話題の西友+ウォルマート、コストコ、メトロ、トイザラスなどなどの戦略比較。 WR率の変化からみる流通構造の変革も面白いしね。 あとITやSCMに目を向けるのも面白い。 これは取材型の研究になるかな。 とりあえずこの程度にしておきましょう。 がんばってね。 質問者 お礼 2003/01/24 16:05 opabiniyaさん回答ありがとうございました。出店戦略の内容が面白そうなので参考にしてみたいです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) ma_ ベストアンサー率23% (879/3732) 2002/12/15 14:41 回答No.1 卒論テーマが自由だとしても、指導教授の出している著書・テーマに近い方が、 書きやすいし、作成中にアドバイスも受けやすいし、理念・価値観が一致しているので、評価もされやすいと思います。 卒論テーマや内容をどのように効果的に決めるかも、 あなた自身のマーケット活動だと思います。 どんなに素晴らしい理論を展開しても、指導教授に理解されなければ、 ダメな論文で、どんなに瑣末な論文でも指導教授の会心を得れば、 それは「優」相当の論文であると思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職種マーケティング・企画 関連するQ&A 卒論について 今大学3年です。専攻は生化学です。 そろそろ卒論のテーマを決めなくてはいけません。 大学で化学や生物を専攻している方で、もしよかったら参考までにどんなテーマで卒論書いてるのか教えてください。 卒論の内容構成についてアドバイスを下さい。 マーケティングのゼミに入っています。 もうじき卒論の概要について、レジュメを提出する時期になりました。 しかし、うちの先生は頼んでも過去の卒論を見せてくれません。 卒論についての知識が全くないので、内容はどんな項目を書けばマーケティングの卒論としてふさわしいものになるのかがわかりません。 テーマとしては、リクルート発行の「R-25」について取り上げようと思っています。 アドバイスください。 卒論について。 資料サイトはないでしょうか? 卒論に苦戦しています。 テーマを盗まれる事を恐れてではないですが、一応おおっぴらなサイトだし、独自に練ったテーマなのでそのままは書きませんが 自分の書こうとしているテーマはブランド価値をマーケティングの観点から探るテーマです。 仮説は大体立てましたが、実証するにはグラフなり統計が必要です。 無論自分で考えて導き出すのですが、参考資料などのグラフは古いし、出来ればネットでテーマを問わず統計やらグラフが示してあるサイトなんてないでしょうか? 教えてください。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 卒論のテーマ設定について 卒論が思うように進まず、悩んでいます。 僕は商学部でマーケティングを学んでいます。 携帯マーケティングについてをテーマにしたいと考え、あれこれと図書館やネットで文献を調べています。しかし、携帯マーケティングと一口で言ってもその分野は非常に幅広いです。 携帯マーケティングの中でも何かひとつ(例えばメールマガジンや携帯サイト、モバイルショッピング…)に焦点を絞りたいのですが。 具体的なテーマが思いつかず…。 毎日、真剣に考えています。どなたかアドバイスをお願いします。 卒論の内容が…被った?! 大学四回生です。卒論のことで質問です。 実は今、卒論の構成をし、テーマを決めかねているところです。 だいたいの参考図書も集まりつつあります。 自分の好きなことをテーマにするので結構楽しんで作業していたのですが、 もう少しだけ資料が欲しいな、と思いネットで検索をかけていたら、2004年に書かれた 別大学の人の卒論がヒットしました。 私と同じようなものを使ったテーマで書かれていたので ためしに少し読んでみたのですが、なんと私が参考にしようとした資料(書籍)や その書籍の引用を使用していました…! というか、私が思っていたようなものと似たような内容の卒論を書いているな…と思いました 1このような場合、被ってしまったら、この書籍の引用などは使えないのでしょうか? 2また、テーマが丸被りでなければ同じような卒論を書いてもいいのでしょうか? 3また、この論文を参考資料にすることはできますか? どうか教えてください。よろしくお願いします。 卒論 はじめまして。経済学部に所属している大学四年生です。 今、卒論について悩んでいます。 私の卒論のテーマは「貧困と援助の関係について」です。開発経済学に興味があり、参考文献が比較的見つかりやすいと思ったのでこのテーマにしました。しかし書き進めていくうちに、単なる参考文献をまとめただけのレポートになってしまうのです。このことを担当教員に相談したところ、「卒論なんてそんなものだ。レポートの延長のようなものだから気にするな」と言われてしまいました。私としては、卒論に高いレベルは求めていないので、それで単位がいただけるのであればいいのですが・・・やはり不安です。 そこで質問です。 ・参考文献はどこまで引用していいのでしょうか ・教員のこの言葉をこのまま鵜呑みにしていいと思いますか 卒論を経験された方、または何か情報をお持ちの方、どんなことでもかまいません。回答お待ちしています。 ちなみに今のところ参考文献を10冊ほど読んでいます。 卒論のテーマ決め 経営・マーケティング方面の卒論を書きたいのですが、テーマがいまいち決まらずにいます。残り半年間しかないことも考えて、出来るだけ既存のデータ、資料を用いて作成したいです。 ご知恵のある方アドバイスの程お願いします。 卒論について はじめまして、大学の3回生です。今卒論のことで悩んでいます。一応テーマを『アメリカ映画みる日本』と決めたのですが、いまいち何をどう調べたらいいのかピンときません。このテーマに関する参考文献や関連サイトなどありましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 卒論の書き方について 卒論のテーマは決まりスタートしたのですが、 それからがすすみません。 卒論とはどんなものかを実際見たくても1期生のため 先輩のを参考にできません。 テーマが大きすぎるのも問題ではありますが、 どういう風にすすめたらいいんでしょうか? 今はいろんな本を読んだりしているだけです。 放送大も並行して履修しているのでまずはそちらの 図書館で過去の論文を見せてもらおうかとも思います。 他の大学の図書館でも閲覧は可能でしょうか。 卒論のテーマは焦点を絞るべき? 卒論のテーマは焦点を絞るべき? 現在大学4年で10月に卒論の中間発表を控えてます。 私は経営学部で、なるべく専攻に沿った卒論を…と考えていました。そこで大の野球好きということで、プロ野球の構造とマネジメント、またNPBとMLBの経営体制の比較などを題材とした卒論を考えていました。 しかしネットやOBの卒論を見てみると、球団別のマーケティングや観客動員数、肖像権問題、プロ野球とメディアなど。単純に「プロ野球のマネジメント」ではなく深く焦点を絞った卒論が多いように感じます。 今のままではオリジナリティに欠けてしまい、誰にでも書ける内容の薄い卒論になってしまいそうです。もっと焦点を絞ったテーマを考えるべきでしょうか?それとも考えすぎでしょうか…。 こんなテーマが良い!という声も、ありましたらお願いします。 よろしくお願いします。 卒論で映画について書きたい 映画(特に洋画)について卒論書こうと思うんですが、如何せんテーマが決まりません… 例えばどんなテーマがいいかなど参考までに皆さんの意見を聞いてみたいです よろしくお願いします 卒論のテーマ ゼミで、卒論のテーマを発表し、そのテーマに基づいて卒論の目次を決めて提出しなくてはならないのですが、ここ数日ずっと考えていましたが、テーマすら決まりません。そこで、アドバイスを頂きたいんです。 テーマとしては、犯罪もしくは自殺に関連するテーマにしたいと思っています。 犯罪でしたら、主に殺人に関する犯罪や、刑務所にも興味があります。自殺は、青少年の自殺に興味を持っています。これらに関する考えや、どんな問いを立ててみたらいいと思われるか、教えてください。参考にさせてもらいたいです。よろしくお願いします。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 卒論 卒業論文を書かなくてはいけないのですが、卒論とはなんですか?急にこのような初歩的なことを聞いて申し訳ないのですが、テーマを考えても教授に「それ調べてどうするの?」「それで?」と言われてしまい、卒論の最終目的が分からなくなってしまいました… 卒論は料理のレシピと同じ様なものだと言われましたが、レシピだって「それで?」と言われれば、もともこうもない気がするのですが… 自分の興味を持ったものも卒論にするとなると、「だから?」「それを比較してどうするの?」となりそうなのです… ですので、卒論を書くにあたって最終目的はいったい何なのでしょうか? 結論を出さなければならないのでしょうか?(でも結論がでないようなテーマもあるかと思うのですが) 自分の意見を断定し相手に説得させなければならないのでしょうか? エントリーシートの「卒論のテーマ」について エントリーシートの「卒論のテーマ」について いつもお世話になってます、就職活動中の大学3回生です エントリーシートに「卒論(研究)テーマをお書き下さい」という項目を度々目にしますが、実はまだ卒論のテーマが何も決まっておらず白紙の状態です。 私は経営学部でゼミも経営学に沿って進んでいましたが、正直内容が薄く卒論のネタになるものがありません。私自身も入るゼミを間違ってしまったと後悔しました…。 エントリーシート提出もあと一週間と迫り、長々と卒論のテーマについて考えていましたが、全く進まないため皆さんの手を借して頂きたいと思います…。 テーマの候補は漠然と「CSR(企業の社会的責任)」や排出権取引やエコなどの「地球環境に関するビジネス」と考えています。 しかし何から手を付けていいのか分からず、切り口が見つかりません。 どのように進めれば良いのか教えてください。 宜しくお願いいたします。 卒論かかってます 卒論テーマに「アニメ製作会社について」を選んだのですが (特にアニメーターの労働条件について調べようとしています) 関連、そのことに触れている本が極端に少ないので困りまくっています。 本、雑誌、サイトなんでも構いません。 参考になりそうなもの紹介してください!! とにかく困っています!! お願いしますッ!×100回 卒論のテーマについて もうすぐ卒論のテーマを提出しないといけないのですが (ちなみに私は社会学部で、ゼミの先生は卒論のテーマは なんにでも対応できると言っていました) やはり興味があることでないと卒論は書けないですよね そこでいま興味のあることが ・水族館(動物園) ・マイ箸、マイバックなどエコなもの(これらを批判する本がない) ・駅ナカ、echikaなどの最近の鉄道の新事業(参考書がない) などです ちなみに1年間ロハスについて勉強してきました 環境系だと数値とか物質とか理系なないようになってしまうと 無理なので、あまりにもエコー!!な感じの卒論は書けそうにないです。 この3つのうちどれかを使って卒論を書くとしたら どんな内容にできるでしょうか… やっぱ先行研究がないと難しいでしょうか;;? 卒論 商業科なので、卒論を商業、情報系のテーマでいこうとおもうのですが、卒論の良い書き方、簡単なテーマ、卒論を書くにあたって良いホームページ、本などがあれば教えてください。 それか、、、来年からまた幼稚園教論免許をとるために編入するので、現在【保育所と幼稚園】に関する商業的内容、情報的内容にしようともってるのですが、こちらの部で簡単にかける方法、本あれば教えてください。 例えば、保育所と幼稚園の施設数、資金、等の比較など 卒論・・・ まだ何を卒論のテーマにするか決めていないときに卒論の書き方のサイトをいくつか見ていたらオリジナリティをどこかでだしなさいとありました。 そこで考えたのが最近、話題になったニュース。なにかヒントはないかと見ていたところ「赤ちゃんポスト」のことがありました。 「あっこれいい」と思いインターネットで調べるとまだ記事ぐらいしかなく情報が限られていました。 こんなことを卒論で書いて7・80枚書けるでしょうか・・? なんかヒントでもいいので応えていただけたら嬉しいです。(よい本もあったら書き込みお願いします!) また、卒論を書くにあたって『卒論の書き方』の本とか買った方がいいのでしょうか? 回答宜しくお願いします。 卒論について・・! 私は現在大学3年生ですが、 そろそろ卒論のテーマを考えていかなくては ならない時期になりました。 私は法学部に在籍していて、 ゼミは地方自治ゼミにいます。 市町村合併等について結構興味があるのですが、 それを法的な諸問題と絡ませて 論文を書いてみたいと思っています。 市町村合併と法的問題についてのHPとかって あるのですか??? それから、参考文献等もあるようでしたら、 教えていただきたいと思っています。 また、どうせだったらあまり研究されていないことを テーマにしたいと思っているのですが、 私が考えていることは研究済みなのでしょうか。 無知で、お恥ずかしいですが、 もしよろしければ教えてください。 どんなことでも結構です。 卒論 卒論に追われている大学4年生です。 早速ですがテーマが「音楽違法ダウンロードについて」というテーマで進めようと考えていますが なかなかこのテーマに見合った書籍が見つかりません。 よければテーマに見合った書籍があったら紹介していただくとありがたいです。 なおかつ、この書籍も役に立つものも紹介していただくとありがたいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 職種 経営・管理職財務・会計・経理人事・総務営業事務・一般職デザイナー・クリエイティブ職マーケティング・企画コンサルティングSE・インフラ・Webエンジニア研究・開発・技術職法務・知的財産・特許その他(職種) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
opabiniyaさん回答ありがとうございました。出店戦略の内容が面白そうなので参考にしてみたいです。