- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:卒論のテーマについて)
卒論のテーマ選び:水族館、エコ商品、鉄道の新事業
このQ&Aのポイント
- 卒論のテーマを選ぶ際、興味があることが重要です。提案されたテーマの中で興味を持っているのは、水族館、エコな商品、鉄道の新事業です。
- これらのテーマについては先行研究が限られているため、独自の視点での研究が可能です。
- 一方で、環境系のテーマである水族館やエコ商品は、理系的なアプローチが求められる場合もあります。しかし、鉄道の新事業については参考書がないため、より総合的な社会学的な研究が期待されます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
社会学は範囲が広いですが、面白そうなテーマが揃っていますね。 私だったら、即興で考えましたが ・マイ箸 →割り箸の歴史と現状、現在の考えられ方を調べる。その後学生アンケート調査を行ってマイ箸に対する意識調査をして独自の視点で結論付ける(マイ箸文化は食への意識を育むか…とか?)。 ・駅ナカ →店舗の系統や利用者の年齢層、利用者数、雰囲気、駅の立地や周辺施設との出店店舗の関係等から分かることを見つけ出す。そして「駅ナカは便利」とは言っても何が何に対して便利なのか独自の視点を見つける(KIOSKの衰退と現代人の駅ナカの癒し…とか?)。 …訳わかりませんね(笑)。 個人的には「マイ箸」は面白そうだと思いますよ。環境系に走らずに、一般人の意識調査からの視点であれば「環境~!!」にはならないかと思います。駅ナカとロハスの関係はあるか…とか?無いですね^^; 個人的に、先行研究は同じ研究の重複(学生が同じ事をしても無駄。研究者には所詮敵わない)を避ける為と、研究の目標を手助けする様な役目だと思います。目的と明らかにしたいこと、結論が見えていて、研究方法も固まっていれば新しい分野も雑でも書けるのではないでしょうか?その場合はフィールドワークやアンケートといった面倒な活動をする事になるかもしれませんが(笑)。 よって、資料も論文でなくとも著書や雑誌でも客観的な考え方の参考になるものはどんどん使うと良いと思います、wikipedia以外でね(笑)。
お礼
細やかな回答、どうもありがとうございました!! とても参考になりました。がんばってみます!