• ベストアンサー

徒然草 

徒然草について和文、和漢混交文、説話様式から一段ずつ選んで感想を書く課題があるのですが、恥ずかしながら和文と和漢混交文の区別がよく分からなくて困ってます。見分け方とか参考文献とかあったら教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fumkum
  • ベストアンサー率66% (504/763)
回答No.2

>和文と和漢混交文の区別がよく分からなくて困ってます。見分け方とか参考文献とかあったら教えてください。 考え方にもよりますが、和漢混交文は、漢文の書き下し文を、より和文に近くしたものです。和文が平仮名がほとんどであり、その中に漢字がちょぼちょぼと入るのに対して、和漢混交文はその成立事情からも漢字が多かったり、言い回しが書き下してきな部分が残っていたりしています。参考に下記のURLをご覧下さい。なお、徒然草は和漢混交文の代表的作品の一つとされています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E6%BC%A2%E6%B7%B7%E4%BA%A4%E6%96%87 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E6%96%87#.E6.96.87.E4.BD.93.E5.8F.B2 以上、参考まで。

noname#69282
質問者

お礼

みなさんありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

>和漢混交文 これは見たところ全部漢字で書かれているように見えますが漢字の音だけを借りて形を少し崩した「万葉仮名」と漢字を組み合わせた文体です 以呂波(いろは)、信毛乃(しなもの) 万葉仮名はこんな感じです これに本来の漢字を組み合わせたものです >和文はかな文字を主体にして漢字を織り込んだ文体です 本になって出版されているのは主としてこちらです つれづれなるまゝに日暮らし硯にむかひて これが和文です 図書館に行けば和漢混交文の本はあると思います 古書店にもあるかもしれません

関連するQ&A