• ベストアンサー

ツクツクボーシの鳴き声について

ツクツクボーシの鳴き声について質問があります. 鳴き声を聞いてると… 「ツクツクボーーーシ!!」 を何回か繰り返した後に… 「ツクツクウィーーーヨ!!」 と鳴き声を変更します. これは何故でしょうかね??? 彼らは一種類の鳴き声では飽き足らないのでしょうか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.4

こんにちは。 たぶん、生物学的正解というのはここでは出ないだろうと思いますので、素人意見でちょっと笑ってもらえますか? >「ツクツクボーーーシ!!」 を何回か繰り返した後に… 「ツクツクウィーーーヨ!!」 鳴き方を変更をしているのではなく、それで1サイクルなんだと私は思うんですけど。何かの理由で途中で鳴くのを中断させられた時などきっとすごく気分悪ぃだろうと想像します(笑) 「ツクツクウィーーーヨ!!」の後に「しゅぅぅぅぅぅぅ....」という〆があるじゃないですか(笑)あそこまでやんないと、落ち着かないですよ。 ちなみに私は、 「ツクツクボーシ!」「ツクツクボーシ!」「ツクツクボーシ!」「ツクツクボーシ!」 「(わしゃ)忙しーよ!」「(わしゃ)忙しーよ!」「(わしゃ)忙しーよ!」 「しゅぅぅぅぅぅぅ....」(←これは、かつて「ひっぷあっぷ」がやってたような両手に鈴を持ち踊って、最後に両手を上から下に「シャララララララ....」とやる、あの〆と重なります。) と聞きなして(?)います。 「ツツクボーシである私は、短い制限時間の中でパートナーを見つけて無事に次代に遺伝子を残さねばならないので、大変に忙しい境遇であります」 と彼らは嘆いているように思うのですが(笑)

その他の回答 (6)

  • dipearl
  • ベストアンサー率38% (226/582)
回答No.7

理由なんてありませんよ。たとえば人の鳴き声ならぬ泣き声を考えてください。どの子供も「エーンエーン」とか「オーイオーイ」と泣きますが、なぜ「ニャーゴニャーゴ」とか「ヒヒィーン」と泣かないのでしょうか? そういうものだから、としか言いようが無いですよね。問題の件も同じです。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.6

ツクツクボーシ だけじゃないんだぞ ちょっとバリエーションを オイシーツクツク ツクイオーシ シー どうだいかしてるだろう * ̄σー ̄)ゞヘヘ♪ドンナモンダイ! なんて考えているのかも (○_ _)ノ彡☆ ポムポム 先日カラスに捕まっていたがさしもの彼も余裕がなかったのか ジージー と騒ぐだけだった

  • tabi2007
  • ベストアンサー率10% (80/740)
回答No.5

ウグイスの鳴き方で言うところの「谷渡り」と一緒なんじゃない?

noname#194289
noname#194289
回答No.3

やはりセミの鳴き声を種族保存のためのアピールと考えればメスに対する効果を考える必要があるのかなと思いますが、クジャクのオスの豪華な羽と同じような力を持っているのかなと思います。ほかのセミでも同じですが、つくつく法師の場合、すぐれたパートナーの資格というものがどういうものかについてどのくらい研究が進んでいるのか知りたいと思いました。

  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.2

犬や猫などでも結構鳴き方にバリエーションがあります。同等な考えはあたらないかもしれませんが、意図的に変えていてセミ同士の何かしらのサインになっている可能性もあります。どう聞こえるかは人によって結構個人差があるようです。以下のURLも参考にしてみてください。   http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa439715.html

noname#83727
noname#83727
回答No.1

飽き足らないかどうかはわかりませんが(^_^;) そういう鳴き方なのでしょうね。 ちなみに、うちの母はつくつくぼーしと言わずに「おーしんつくつく」と… で、最後の方の鳴き方を「かいおーす、かいおーす、じーーー」と言います。 ちょっとおかしいんですが、つくつくぼーしの声を聞いていたら、そう聞こえますよ。

関連するQ&A