- ベストアンサー
自分の行動に対する意見をください(長文です)
初めて質問します。 30才手前の男で会社ではかなり若手になります。 端的にいえば、飲み会でとった自分の行動は よかったのかどうかその点をお聞きしたいです。 長文になりますがよろしくお願いします。 私は初めての転職を行い2か月が経過しました。 このたび歓迎会を行っていただきました。 私は飲み会が怖くてトラウマです。 そもそも会社に対してすごく恐怖をもっています。 常に気を遣い自分を出すことをことごとく避けていました。 【私が飲み会を怖くなった理由】 前職では飲み会になると上司が酒癖が悪く罵ったり、 脇腹を打撲するまで殴られていて嫌な思いをしていました。 治るまで1週間以上とか普通でした、 他の人はなにもされないので殴られやすいキャラだったのでしょう。 元々、上司にパワハラを受け続けてボロボロになりました。 会社に言ってもうやむやにされて会社に未来をもてなくなり 転職した経緯があります。 前職では上司を怖いほどに気を使っていたので 現職でもそのトラウマが続きました。 【現職において】 自分はそのトラウマがあるためいかに自分を抑えて いくかを第一に過ごしてきました。人見知りの上に 自分を封じるようにしていたので他人から見たら あまり面白くもなかったはずです。 常に言うことを聞くことで上司からのパワハラに 耐えてきた自分には常にイエスということが生きる術でしたので。 常に機械のように感情を出さなければ相手も嫌に なるでしょう。でも、それは分りつつもいかに 気を使い感情を抑えることに最重視しました。 それを貫くことで自分をあらわそうとしました。 しかしこのやり方は結果としては上手くいっていませんでした。 【ここからが本題です】 歓迎会がありました。 酒である以上感情を出さないことは無理だと思い、 さらに何か発言を求められることは必須でした。 こういう場ではいかに嫌な思いをさせないかと かんがえました。 そして、自分に何ができるかを思ったときにひたすら 酒を飲んでつぶれて早めに帰宅することを考えました。 飲むことを固辞するよりも酒を飲み続けてつぶれた方が (トイレで吐いても)許されるだろうと思ったのです。 結果はそのとおりになり泥酔状態になりひたすら介抱 されていました。そして2次会で帰りました。 学生時代も含めてもっとも酒を飲みました。 量、ペースを完全に無視して飲んだのは生涯初めてです。 今までは飲まないことを心掛けていて如何に自分を出さないか をずっと何年もやっていましたので自分の行動がはたから見て どうだったのか予測もつきません。 飲み会の場では正直にいいました。 酒を飲むと自分の素の感情が出てしまいました。 自分を今までずっと演技していたことと感情を抑えていたこと 回りがどんな人かわからない以上どうしようもなかったと。 大体はわかっていたようでした。 もっと自分を出せばいいといわれました。 それは救いですがじぶんのとった結末がよかったのかは わかりません。 そのあたりの意見、感想等を頂ければと思います。 女性の方の意見も頂ければと思います。 男は飲めないよりは飲めた方がいいというタイプが多いと 思うのですが女性についてはわかりません。 長文をよんでいただきありがとうございました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたのとった行動はそれでよかったと思います 結果は「もっと自分を出せ」といってもらえたのですから あなたはもともととても優しい方だと思います 相手が不快にならないように自分を抑えてこられたのですから 自分をもっと出していいですよ 優しい職場の方々の言葉を信頼してくださいね 自分を出し過ぎて嫌われるパターンもあるから 慎重になる気持ちもよく分かります ただ、そういう場合でも、自分の中の自由な子供の面 明るい面がすくいとなって人に好かれる場合もあります ご自分の無邪気な子供の部分を大切に育てることで 周囲の方も明るい気持ちになるということもありますよ 自分を許し人を許してください その心構えに癒される人もたくさんいます 自分を許すことが難しいと感じている人も多いです 私もその一人ですが、自分を許すことで 人はもっと簡単に許せるようになるなぁと感じています 更に根拠を明確に対人面でもうまくやりたいなら 「7つの習慣」―成功には原則があった スティーブン・R. コヴィー (著) キングベアー出版 を読まれることをおすすめします 私もこれが習慣にできればなぁと思っているところです 厚いのでなかなかすぐに読める本じゃないですが・・・。 1. 主体性を発揮する(自己責任) 2. 目的を持つ(自ら立つ) 3. 重要事項を優先する(自己管理) 4. Win-Winを考える(人間関係) 5. 理解してから理解される(感情移入) 6. 相乗効果を発揮する(創造的な協力) 7. 刃を研ぐ(常時向上システム) 今後自分をもっと出していくとして 4,5あたり参考になると思います 4は人との関係はどちらかが勝ち、一方が負ける関係ではなく お互いがWIN勝ち!である関係を作る習慣を身につけようという下り。 これまで質問者さんは自分を守る術として 人を不快にさせない技術として 自ら負けLOSEを選択してこられたように拝見しましたが 本当に質問者さんを思ってくれる人はあなたにLOSEでいて欲しい(へりくだって自分を抑えて欲しい)なんて 思っていませんからね・・・ 優しい質問者さんなら5理解してから理解される というのは比較的簡単にクリアできるかもしれませんね 質問の答えはあなたの行動は間違ってなかったです 過去をくよくよせずに前を向いてください あなたを受け容れたいと心を開いて待ってくれている人がいます ただ、素直にコミュニケーションをとるだけです 過去のことをくよくよするな過去などどこにもないのだ 未来のことを心配するな未来などどこにもないのだ あるのは今だけ 今の中に全て詰まっている 失敗は向上に欠かせない肥やし 自分を責めず人を責めず 前を向いて今できることに集中です 今回は素敵なターニングポイントになりましたね 大きく自分をよりよく変えるチャンスじゃないですか! まずは 鏡の前でできるだけ笑顔の練習をして心を開いてくれている方々に 笑顔でこたえてみられては
その他の回答 (5)
- niwatorihi
- ベストアンサー率16% (1/6)
28の女です。 ずいぶん、辛かったのでしょうね。 自分を隠す作業は、人間関係を円滑にしたいがためなのに なぜかうまくいかず、自分もまた疲れてしまう・・ 私もその気持ち、わかります。 でも、最近気づいたこと。 いくら自分を隠して違う自分をみせていても、結局疲れるんですよね、 自分を守るためにやっていることが、逆に自分を疲れさせるんです。 今回、質問者様はいつもと同じ方法がどうもうまくいかなかったから、自分を出す作業をしてみたのですよね?(お酒をうまく利用して) 結果は私は正解だったと思います。 私がその場にいたら、「人間らしくていいじゃない」と思います。 お酒、強いひともカッコいいと思いますし、結構酔っちゃってもそれはそれでいいと思います。自分が素で話ができることが一番! でもまあ、さすがに酒に飲まれるたちの悪い酔っ払いは嫌ですけど・・・。
お礼
ありがとうございます! 円滑にしたいから自分を抑えるのになぜか疲れるというのは 本当に同じ心境です。違う自分でごまかすことも疲れ果てて 負のスパイラルに入ってしまうのだと思いました。 今回は酒という力を良し悪しに利用して感情を出してみました。 自分がバカみたいに飲み、潰れてうめくという弱い自分をさら けてみました。潰れて飲むことはまずありませんが、自分を 出すために(あえて)飲まれようと思いました。 初転職で失敗を恐れて何もできなかった自分より 少し楽になったように思います。 週明けた今日、雰囲気が少し違うような気がしました。 介抱していただいた先輩や上司、上役などに謝ってきましたが 自分の中ではうまくできたと思います。 また、自分も少し殻から出たような気がします。 この感情を大事にしていきたいと思います。
- kuanyin
- ベストアンサー率60% (3/5)
ずい分、苦しい思いをされてきたのではないかと思います。 今回の行動はよかったのではないでしょうか。 少なくとも自分の意見を言えたのですから。 他の方にどう思われるかを気にしすぎているように感じます。 もっと自分を受け入れてみてはいかがでしょう。 そして、安全に自分の考えを表現することを 少しずつ試されてみてはいかがでしょうか。 他人の思惑はわかりませんので あまり「どう思われたか」くよくよと考えずに 自分を出せたことを認めてあげてください。ね
お礼
苦しいという感情さえなかったので苦しいと思えたことは 進歩かもしれないです。 やはり、自分を言うことができたことは最大の収穫です。 実際に話した人、話せなかった人でも潰れていく私をみて 何らかの感情をもったと思いますしそれでよかったと。 相手を受け入れ自分の感情をもっと言っていきたいと思います。 まずはそこから始めたいと。
- moto893
- ベストアンサー率28% (54/189)
>それは救いですがじぶんのとった結末がよかったのかは わかりません。 結末がどうなるかは、これからの貴方しだいです。 >もっと自分を出せばいいといわれました。 言われた様に、もっと自分を出して、職場の同僚、上司と貴方の素で対応していけば、良い結果になるでしょう。 反対に自分の殻に閉じこもっていると、いずれ誰からも見向きもされなくなるでしょう。 貴方の文面からすると、今度の職場良い人に恵まれいる感じがします。 ですから今後は貴方しだいです。 貴方が心を開いて、自分に正直になり、歩み寄っていけば、良い環境を創り出せ、良い人間関係になって行くでしょう。
お礼
これからは(今までも)自分の行動如何だと思います。 自分に正直になる気持ちがなく相当無理してたと思うので 歩み寄る姿勢をとっていくことを次の目標に置いていきたい と思います。 短文ですがありがとうございました。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
よかったなぁ、少なくともいい方向じゃない。急に変わる必要はない。できるだけ楽に行こう。
- kmahs
- ベストアンサー率0% (0/1)
前職の上司。ひどいですね。 そのトラウマのせいで、現職では「自分の殻に閉じこもっている人だ」と同僚の人達に思われていたんですね。 もし、私も同僚の1人だったら・・こう、なんていいますか「よく分からない人だなぁ」でスルーしちゃうかもしれません。それは、質問者さんの「トラウマ」の事など、今までの一連の事を詳しく知らないからなんですよね。 でも!今回の飲み会で、すごく泥酔して、はたから見たら「ひどいなぁ」という状態だったかもしれません。まぁ、それはおいといて。 >飲み会の場では正直にいいました。酒を飲むと自分の素の感情が出てしまいました。 これができた事が、すごく良かったんじゃないでしょうか? これを、同僚のみんなは待っていたのかもしれません。 「やっと心を開いてくれたな」「こういう事だったんだ」「こういう人なんだ」と質問者さんの事を理解してもらえたと思うのです。 なによりこの言葉が物語っていると思います。 >もっと自分を出せばいいといわれました。 そうです。これからは、もっと自分を抑えずに。自分の気持ちを相手に伝える姿勢でいけばいいと思います。私も、殻に閉じこもっていて、何を考えているのか分からない同僚が、こんな風に自分をさらけ出してくれたら、うれしいですよ。なんか、楽しくなります。 お酒は、飲めても飲めなくても、沢山楽しく話ができれば。私はそれが楽しいし、「飲み会」の醍醐味だと思います。普段仕事中では、なかなかできない話ができて。コミュニケーションがとれて。 今回の事は、ロボットのような生き方から脱出するいい機会だったのではないでしょうか。 これから、楽しく 人とおつきあいしてくださいね^。^
お礼
やさしい言葉をかけていただきありがとうございます。 感情を捨てて自分自身を捨てることで自分を保っていました。 前職でも言い方の節々に出ていて先輩社員に指導されたりも していました。自分を他人のように話す言い方。 自分はいかに不器用であるかは痛感していましたから、ひどい と思われて仕方ありません。歓送迎会なのでなおさら。。 見送られる方と入ってきた自分。 どうすればいいかわからなくて、つぶれて早く帰る道を選び ました。これしかできない自分が情けないと思います。 しかし、退くことはしたくないのです。 自分の感情や思いを伝えたいと思えたのでその感情を大事に したいとまず思います。
お礼
自分は勝ち負けをすごく意識します。 大学受験のときに高校で成績が自分より良ければ敵と いうことをしてきて燃え尽きた過去があります。 大学では、後輩を潰して病院送りにしました。 そして、会社に入って後輩、上司とこじれたときに 早く異動することに燃えつきました。 今、また同じことをしてしまってると思いました。 何度となく反省して直そうと思っていたのに。 WINWINの考え方を知ってるのにできないんです。 自分への自信をなくし自分を心で傷つけることで 相手のことを考えて生きてきました。常に負けることを 選んできました。おっしゃるとおりです。 もう2日ぐらいたち皆さんの回答分を読んでいると、 自分は相手から逃げていたんだなと思いました。 心を捨てたと思って避けることで逃げていたのだと。 自分には心を捨てたくないという感情と捨てたいという 感情の中で揺れ動いていたと思います。 今の自分には、自分の感情をもっと大事にあらわにして 相手と向き合う姿勢が必要だと思います。 そして、自分を責めないこと。。これは自分にはハードルが 高いと正直思ってしまいますが。 本についても読みたいと思います。 すごくいいお話をいただきありがとうございました。