- ベストアンサー
自分の酒癖について
- お酒を飲むと行き過ぎた言動をしてしまう大学生の男性の悩みです。
- 飲み会では自分より目上の先輩たちとの煽りあいや無理やりピッチャーを押し付ける行動が問題です。
- 自分は内気でおとなしい性格なのに、飲み会では明るく振る舞いたいという気持ちが暴走してしまうようです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大丈夫です。 私は学生時代あなたよりも数倍酒癖悪い人をたくさんみたし、 私自身は10倍くらい酒癖悪かったよ。 でも、「酒入ってるから」で許されるんですよ。 とりあえず気をつけることは、 ・人を不愉快にさせる言葉を言わない。(酒の勢いで人をからかい過ぎたり突っ込みすぎたりしないように) ・泣かない。泣き上戸というのがありますが、出来るだけしないように。 ・後輩に説教たれない。楽しく絡むのはありだと思いますが、説教は駄目。 ・迷惑かけない。飲みすぎで倒れた、吐いた、これも学生飲みには付き物ですが、せいぜい年一回です。 楽しく盛り上がってるくらいなら、誰も気にしてないと思いますよ。 特に大人数飲みの場合は、誰かが馬鹿みたいに騒いでるほうが盛り上がります。 少人数の場合は、周りの雰囲気を見て酒の量を調整しましょう。 普段おとなしい人が酒で変わると、みんな面白がります。 私の周りにもそういう人がいまして、なんか嬉しかったですよ。 普段全然話しかけてくれないのに、酒入るといきなり絡み出してさ、 なんだーこの人、本当はみんなのこと好きだったんだねと。 私も酒の勢いで「二次会二次会」騒ぐタイプですが、これってもっとみんなと一緒にいたいってこと。 せっかくなので、酒飲んだ時に、 「みんなが好きなんだー、一緒にいるのが楽しいんだー!!」って叫んでみたら? みんな、暖かい気持ちで受け入れてくれると思うよ。 頑張ってね。 だんだん年取れば、自然と酒の量は飲み会の雰囲気で調節できるようになります。 学生の特権だよ。 「迷惑かけない」ことを常に頭の片隅に置いておき、とことん楽しく飲んじゃえ!
その他の回答 (1)
>お酒と上手に付き合う方法はないでしょうか? 普段、大人しくてポツンと孤立している人が、 酒を飲んだら豹変する。 これで酒席にも誘われないとなると 問題ですが、それでも誘われているのですから、 そのギャップがよいのです。 素の自分が出せる。バカになれる。 からこそ、周囲も安心してつきあえるわけで。 それはそれでよいことだと思います。 酒を飲んで炸裂した翌日にちゃんと 周囲の人にフォローしまくってれば それでいいんじゃないでしょうか。 少なくとも酒飲んで、一人暗く部屋の片隅で ショボーンとされるよりよっぽどいいと思います。
お礼
お礼が遅くなりましたが、回答いただきありがとうございました。 回答をいただいて、少しホッとしました。 事後のフォローを特にしっかりしたいと思います。 誘われているうちは花というやつでしょうか(笑) 回答いただきありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 「お酒はやめたほうがいい」というアドバイスをいただくものと思って質問したのですが、温かい回答をいただけて、ほっとしたというのが本音です。 実は過去に一度、ダウンして迷惑をかけたことがありました。「人に迷惑をかけない」、「人を気づ就けない」という点を念頭に置き、今後は気を付けたいと思います。 社会人になるに向けて、さらに気を付けなければと思っております。 回答いただきありがとうございました。