• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社の飲み会でのマナー?)

会社の飲み会でのマナーとは?

このQ&Aのポイント
  • 会社の飲み会でのマナーについて質問があります。
  • 具体的には、上司へのビールの注ぎ方や手酌のルール、他の人への声かけ方法について知りたいです。
  • また、お酒が入ると変わる人の心理についても理解したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140269
noname#140269
回答No.3

・瓶ビールが運ばれてくると隣が上司でも先についでくれます。(私が注ぎますよ!とは言うのですが…いいから、と)私は先に上司へビールを注ぐのがマナーですか? =はい。先に注いでください。 ・女は手酌はしてはいけないものですか?また、男性も手酌はさせないようにする方がいいのですか? =むしろ、女性が手酌するのは良い事です。気が利く女性という男性心理をくすぐります。 ・いろんな方と飲みたいのですがなんと言って声をかけて注ぎにいけばいいのでしょう? =上司とか先輩だったら「失礼しま~す」と言って注げば良いです。同僚・後輩なら「まぁまぁググッと」とか何とか言って注げば良いです。 ・お酒が入ると飲ませたがる先輩がいます。上司に注いで飲ませて、自分はあまり飲まないようです。 上司はあいつはたちが悪い、と笑って言っていました。性格というか、飲むとそうなってしまう、しょうがない事なのですか? =これは心理の問題ではありません。只の酒癖。飲んだらこうなるという構図が染み付いちゃってるんです。酔うと人にもよりけりですが、必ず自制心を失います。やたら気が大きくなったり、説教してみたり、泣き上戸・笑い上戸になったり、歌を連発したり、下ネタに走ったり、愚痴っぽくなったり。まぁ色々ですよ。これは治せと言われても治るものではありません。しょうがないんです。 一番美味しいお酒の飲み方は、「気を遣わずに楽しく飲む」。これに限ります。会社での飲み会ではなかなかそうはいかないでしょうけども、酒は飲んでも飲まれるな、これだけ守れば問題なしです。

その他の回答 (2)

  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.2

しばらく様子を見てるとわかると思いますが、 (1)飲み助(注がれたい派、手酌派)・・・話題に事欠いたら「どっち派ですか?」と聞く手も。 (2)下戸(飲み助無視派、飲み助に迎合派) いろいろ居ます。 また健康上(又は取り入りたい等)の理由から、自分では飲まず、注ぎまくって歩く人もいます。 いずれにせよ人間ウォッチングの良い機会です。 マナーはその会社の社風にあわせるしかないでしょう。 外国(または他社)に行ったらその先々でマナーも変わりますから。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

一応年長者に対して先にする方が宜しいけど、その辺気にする人は少数。 宴会の席で手酌はやっぱり寂しい。 『注がさせてください』や『お注ぎします』で充分では? 何か共通の話題でもあるのなら、その話題で始まっても良いし。 酒の飲み方は十人十色。その辺を見極めてうま~く立ち回るの賢い方法かと。