• ベストアンサー

「木」へんに「若」の読みと意味

「木」へんに「若」の読みと意味を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deadline
  • ベストアンサー率63% (1239/1943)
回答No.7

お使いのIMEが何なのかわからないので、"MS-IME 2000"を例にしますと、 IMEツールバーの『あ 般』の右側にある『IMEパッド』のアイコンをクリックすると、『手書き入力画面』が出てきます。 『手書き入力画面』左上の『手書き』をクリックすると、 手書き 文字一覧 ソフトキーボード 総画数 部首 と選択メニューが表示されます。『部首』を選択し、更に『4画』の部首から『木』偏を選択すると『木偏』の漢字の一覧が表示されます。 Windows2000+Office2000の"MS-IME 2000"だと、『手書き』でも『部首』でも『木若』(このサイトに一文字で入力すると『楉』と表示されてしまいますので、『木若』と書いてます)はちゃんと出てきます。一覧表示の中の『木若』にカーソルを合わせると、『ジャク すわえ しもと』と『音読み』と『訓読み』が表示されます。 "goo"の国語辞典に『木若』と入れても、 ■[木若]の大辞林第二版からの検索結果  0件 と表示されてしまいましたので、『すわえ』『しもと』で検索してみました。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%26%2326953%3B&sw=2
sasai
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 助かります。

その他の回答 (7)

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (3235/6342)
回答No.8

#2です。ユニコードとは「世界の文字を共通のコードに収めた文字コード規格をUnicodeといいます。」 ATOKの文字パレットにJIS、シフトJISコードが載っていなかったため、参考に載せました。 お使いのIMEで探してみて下さい。

  • NAATAN
  • ベストアンサー率33% (57/170)
回答No.6

漢音で「ジャク」呉音で「ニャク」ですね。 シフトJISコードでは「92C2」です。 使い方としては、この字+「榴」で「ジャクリュウ」と読み、これは石榴(ざくろ)のことです。

noname#38069
noname#38069
回答No.5

NO.1の回答者の方のやりかたで検索してみました。 ・ジャク ・すわえ(木の枝から細く伸びた若い小枝) ・しもと たぶんこれで合ってるんだと思うんですが・・・ これで変換してもでないことからして、中国語なのかもしれませんね。 自信はありません。  

sasai
質問者

お礼

ありがとうございました。 こんなに助かるサイトのあることに感謝しています。 NO.1の回答者の方のやりかたで検索・・というのが解りません。 教えていただけたらありがたいのですが。

  • _ruru_
  • ベストアンサー率26% (34/130)
回答No.4

みなさん早いですね- 私も調べたら「じゃく」「すわえ」でした。 gooの国語辞典でも出てきました。 ただ、#1の方の言うとおりIMEパッドの手書きでは出てきませんでしたが 部首の所で4画→木へんで出てきました。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%A4%B9%A4%EF%A4%A8&sw=2
sasai
質問者

お礼

ありがとうございました。 gooの国語辞典の使い方が解らないのですが、「検索」のところに この字を入れることができないわけです。 その場合「部首の所で4画→木へん」と書いてくださっていますが、 「部首の所」にはどうしたらたどりつけますか。 PCの使い方のところで聞くべきでしょうか。

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (3235/6342)
回答No.2

音読み:じゃく 訓読み:すわえ ユニコード6949 意味:木の枝や幹から細く長くのびた若い小枝。しもと。 広辞苑より です。

sasai
質問者

お礼

ありがとうございました。 助かりました。 みなさんのパワーに感激しています。 ユニコード6949 とは何か教えていただけますか。

  • deadline
  • ベストアンサー率63% (1239/1943)
回答No.3
参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%A4%B9%A4%EF%A4%A8&sw=2
sasai
質問者

お礼

ありがとうございました。 広辞苑の「しもと」のところにはこの字はなくて「すわえ」に 「しもと」と書いてあるのは方手落ちではないかとがっかりしています。 gooの国語辞典の使い方が解らないのですが、「検索」のところに この字を入れることができないわけです。 その場合「部首」から調べたい時、 「部首の所」にはどうしたらたどりつけますか。 PCの使い方のところで聞くべきでしょうか。

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

IMEパッドという、MSIMEの機能で、読みかたの分からない字をマウスで手書き 入力して漢字を検索する方法がありますが、出てきません。 理由として (1)人名などである「つくり字」 存在しない漢字で意図的に作った漢字 (2)記憶違い のどれかではないでしょうか。 中国語の漢字ならあるかも知れませんが… それが書いてあった文章で示されると、みんなも答えやすいのでは

関連するQ&A