- ベストアンサー
扶養から外れる時期と戻る時期
題名の通り扶養者に関する質問です。 よろしくお願いします。 過去の書き込みから130万円を超えた場合に扶養者から外れ、その後扶養者に戻るためには、 ・3ケ月程度の平均から、年収見込額が130万円以下になる場合 ・収入が大きく減った場合 という事が分かりました。 私は去年度、一般口座の株式による利益が130万をわずかに超えたため扶養者から外れました(外れた時期は今年度の4月からであっているのでしょうか?)。 しかし学生で他の収入がゼロであり、株式も現在マイナスです。 そのため生活が不安定となっているので、扶養者に戻りたいと思っています。 このような場合でも今年度の確定申告が済むまで扶養者に戻ることができないのでしょうか? 早めに戻れる方法があったら教えてください。 ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
補足していただいてありがとうございます。 私が「扶養者から外れる基準は、税金関係だろうと保険だろうと全て共通だ」と勘違いして書いたので混乱させてしまったようですね。 すみません。 健康保険から親には何も言ってきていませんが、近いうちに相談しに行ってみます。