- 締切済み
お墓について
お墓の購入考えています。現在、両親と妻、子供2人の6人家族で住んでいます。両親の親の墓は遠方にあり、付き合いもないため、この墓に入ることは考えていません。宗派は、真言宗です。両親に相談すると、墓の購入考えなくていい。死んでから考えればいいといって話をしようとしません。 両親も高齢のため、お寺に預けるか、事前に考えたいのですが。ほんとになくなってから、ゆっくり考えればいいのでしょうか。親が元気なうちに、方向性だけ考えておきたいと思います。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- W-164
- ベストアンサー率29% (393/1313)
ご両親にしてみれば、お墓の話というのは、イコール自分が死んだときの話と言うイメージがあって、出来ればまだ自分が死ぬ事なんて考えたくないという思いなのではないでしょうか。 私は田舎の暮らしですが、近所の老人たちは、「自分が墓に近くなると(死ぬときが近づいてくると)、墓や先祖の供養が気になる」と言います。(^_^; お墓も、墓石などは、誰か家族が亡くなってからでも間に合うと思います。しばらくの間はお寺に遺骨を預かってもらうことも可能だと思いますから。どんなお墓(形など)にするかなどは残された方の、自由で良いわけですから。 墓地は、便利なところ人気のあるところは早い者勝ちになると思いますので、良いところに候補地があるのなら早い内に確保しておくことは良いことだと思います。 ただ、お寺さんは出来るだけ早く決めておいた方が良いのではないでしょうか。 お墓は、新しい仏さんが出るまでは必要ない物かもしれないですけど、お寺さんは過去の先祖を供養すると言うこともあるかもしれません。 何より、万が一家族が亡くなったとき、家族中がぼう然としているような状態の時でも葬儀をお願いする必要があります。 実際に亡くなった場合、私の方の田舎での話ですけど普通自分や親族、お寺さん、葬儀社の三者の都合を話し合って葬儀の日取りを決めることになります。親族が亡くなったときてきぱきと冷静に物事をこなせる人は少ないと思いますが、特別の事情がない限り亡くなって一週間以内ぐらいに葬儀などを行うのが普通でしょうから、亡くなった当日か遅くとも2~3日中には葬儀の日取りを決めて予約や親戚や関係者に連絡をする必要があります。のんびりと考えている余裕はありません。葬儀社は希望の日に空いていなければ別の葬儀社に変えると言うことも可能でしょうけど、お寺さんはそうはいきませんその時になってお寺を何処にしようかなどとは考えられないと思いますので。 ましてや、病気で残りわずかと告知されたとき、まだ亡くなる前にお寺をどうしようとか相談するのもどうかと思いますので。 こういう話は、家族が元気な時じゃないと相談しにくい物です。 その辺を、ご両親とよく話し合って、お寺さんだけでも決めておけばいいのではないでしょうか。誰かが亡くなった時のためではなく、とりあえずご先祖様の霊を供養するためと言うことで、先祖代々の墓は別の場所にあるとしても、ご先祖様はあなたにとっても直系のご先祖なのですから、あなたの都合の良い所であなたが供養することは悪い事ではないと思います。 親族の宗派などにこだわりがあるのであれば、近くの葬儀社などに「この近くで、この宗派のお寺はどこか」と問い合わせてみるとか。 宗派などに全くこだわらないのであれば、今お住まいの所の隣近所の住民に評判の良いお寺にするとか。 葬儀社の場合は、場合によっては商売が絡むことがありますが、隣近所の住民の意見は、結構大事かもしれません。 いずれにしても、一度決めてしまったら、ちょっと気に入らないからと言って次々と変えていくというわけにも行かないと思いますのでよく考えた方が良いと思います。 あまり遠くないところが良いですよね。
>互助会は親が加入し、接点がありません。 親の名義になっていても相談はできるはずです。 同じ家に住んでいるのですし。 あるいは質問者様の名義で同じ互助会に入ってもいいと思います。 互助会にいくら収めたのかわかりませんが 50万円位だとしたら、 1回の葬儀で無くなると思います。 その時はまた何口か入るように勧められると思います。 >またお寺きめておけば、お骨預けておいて、墓探す方法もあるのでしょうか わかりません。 よく位牌堂にお骨が置いてありますが あれがそういう理由なのかも知れませんね。 質問者様のご両親が墓地を捜しておくべきですよね。 蛇足ですが、知人のご主人の親が亡くなった時、ご主人の兄弟で葬式はしないと決め 火葬の日に共同墓地に埋葬し、その後の法要もなしという事を聞きびっくりしました。 無宗教の方のようでした。 立派なご家庭の方でしたが、人それぞれですね。
- nainnain
- ベストアンサー率18% (276/1510)
No5です お寺側としては墓石会社に委託している場合がほとんどのようです その墓石会社が他近隣地区でも募集している場合ありますが やはり折込広告が情報収集では簡単ですね ネットで検索してみましたが小規模の分譲墓地はあまり無く 大手の価格的に高い分譲墓地が多くありました 交通の便が良いとか市町村中心部に近いとかですと面積も狭く価格も高め ちょっと郊外ですと少し広めでも同じ価格帯とかでもあります お住まいの近辺でなくても近隣県等いろいろあります 宗派も同じですと話は早く、費用の面でも安く済みます 急ぐ事も無いのであれば足を使って気長に出向いて色々と話をしてみると良いと思います
ANo.3です。 >お寺はどのように探せばいいのでしょうか 互助会に入っているのであれば 電話を入れ相談してみてください。 宗派にこだわりがあるのならば その旨をお話しして下さい。 該当するお寺を教えてくれるのではないでしょうか。 どのお寺にするかを選ぶのは質問者様の判断で。
補足
互助会は親が加入し、接点がありません。 真言宗ですが、ネットで検索して、お寺探せばいいのでしょうか。 またお寺きめておけば、お骨預けておいて、墓探す方法もあるのでしょうか
- nainnain
- ベストアンサー率18% (276/1510)
分譲墓地の新聞の込広告を目にすることもあると思いますが 一度相談を兼ねて出掛けてみてはいかがでしょうか? (勿論、無料の所がほとんどだと思います) 我が家のお墓は新潟県ですが住まいは都内 母親も先々墓参りに行く事も出来なくなると言う事で 費用は掛かりますが都内に改葬(お墓の引越し)することになりました そちらの墓石会社の方とよく話しをするのですが 生前にお墓を買う方は今少なくないそうで 墓石には戒名などが彫られていない墓石も実際に多いです 人間、死んでからもお金が掛かる時代 決して生前購入は悪い事ではないと思いますよ
お礼
やはり、一度見に行くのがいいですね。 お寺はどのように探せばいいのでしょうか
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
始めまして 二児の母です。 経験上で書かせて頂きますが、、、万一の時って凄く慌ただしいのです。 直ぐにお寺さんへの手配が入ります。 セレモニー等加入していても、お寺さんの名前も言わなくてはなりませんし。 セレモニー(互助会)は お寺さんとの日程は手配しません。 全くお墓が無い、仏壇が家にない となれば 手配を頼めばしてくれるとは思いますけど。。。。 でも ご両親が高齢となると、ご両親は遠方だけどそのお墓に入る事が前提なんじゃないかな。。。 そぅ言う年代だと思うのです(お父様が長男なら) だから 墓の購入は考えなくてもいい って言うのだと思います。 有るから って事だと思いますよ。 それが ご両親の本心だと思います。
お礼
ありがとうございます。 親は、遠方の墓に入ることは考えていません。また帰省も何十年としていなく、墓参りしておりません。 互助会は近所の方にすすめられ、加入しております。
ANo.2の方と同じ意見です。 歳の順番で行けばご両親が先になくなるはず。 今から20年後位ぐらいにどちらかの親が亡くなるとすると 墓探しに奔走するのは 高齢になった残った方の親ではなく 質問者様です。 葬儀の後、墓地探しに奔走するのは大変です。 墓地さえあれば 病に倒れてから、回復の望みなしの段階で建立してもよいと思います。 実際、我が家ではそうしました。
お礼
やはり、墓地の手配は必要なんですね。親と会話もできなく困っています。
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
墓石は購入というか建立ですが、墓地は普通、永代使用料の権利の購入ということになります。 経験から言えることは、墓地を押さえておくことは必要です、それさえしておけば、建立は亡くなられてからで良いでしょう。 備えあれば憂いなしですよ、事前に対応しておくことは間違いなく良いことだと思っています。
- oosaka_girl
- ベストアンサー率28% (232/814)
ご両親がお亡くなりになって、しばらくはお寺に預けるという方法も あります。ご存命の内にお墓を用意される方もいらっしゃいますが、 一般的には、後からのほうが多いのではないでしょうか。 新規に霊園拡張などがあれば、権利を抑えておくのは良いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 亡くなってから、探すのが一般的なんですね。 親は、墓の話をするのも嫌がり、喧嘩になってしまいます。 お寺もあてがないのですが、どのように探せばいいのでしょうか
お礼
まずは、お寺探しですね。ありがとうございました 近所付き合いは、親はありますが、私はありませんが インターネットで調べてみます