• ベストアンサー

4歳言語障害

友人に4歳になる男の子の子供がいます。しかし、未だに話すことができません。話そうとしても、叫ぶくらいしか出来ません。この子供は外国人です。「No」とは言えるのですが、「YES」を言う場面でも「NO」と言い表現します。また、食においても、牛乳、クッキー、ポテトフライ、ポテトチップス、白身魚のフライのみしか食べません。牛乳に、野菜などを細かくしたものや、粉状のものを入れると、すぐに解るようで、一切口にしないため、栄養はプロテインなどで摂取しています。しかし、標準より太っています。病院に行っているそうですが、脳などの問題は一切ないそうです。言語の問題や食の問題は治るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.3

こんにちは。 伝聞ですし詳しい状況が判らないので何とも言えませんが、自閉症なのではないかな?という気がしますね。 発達障害、言葉の遅れ(オウム返し等)、特徴的な偏食など。 もし自閉症だったら、治るということはありませんが、教育、育て方で改善することはできると思います。社会に適応しようと思うと本人も相当の努力が必要でしょう。

その他の回答 (2)

noname#66523
noname#66523
回答No.2

外国人ということなので分からないですがハーフですか? もしくは親が英語で日本に住んでいるとか? もしも両親が日本語・英語をチャンポンでしゃべってるとか親は英語で生活は日本語という場合は言葉が遅くなってしまう傾向があるようです。 病院に通って脳波に異常はないという事なのでなんともいえないですが・・・ 質問文だけでは状況がいまいち読み取れないです。 発達障害には色々あるので専門医を受診するのが一番いいと思います。 軽度発達障害を持つ子供は現代はクラスに2人~3人はいます。 診断もなかなかつかない場合も多いです。 なぜなら知的な遅れのない自閉症やADHDを併せ持っていたり色々あるからです。 アスペルガーなどは比較的言葉は早く出ますがパターンは人によって色々ですし一度脳波よりも知能テストを受けてみるといいかもしれません。 4歳だとまだ正確なものは出ないですが5歳になるとウィスクというテストが受けれるので凸凹などかなり細かく出ます。 また食に関しても感覚過敏があるのかもしれないし・・・ なんとも言えないですがこれから急激に成長をする場合もあるかもしれません。 治るというより原因が何かをまず見つけて療育などで成長を促すことは可能だと思います。

回答No.1

4歳なら大丈夫ですよ。 他人だから簡単に言ってると思わないでくださいね。 私の知り合いは小学校に上がる1年前まで喋れませんでした。 現在5年生、今の得意科目は理数系。 もう一人のお子様は小学校2年生のときに特別学級(成績が悪いのではなく共同生活ができない)に入ることを 担任の先生に進められました。 現在はその地域の1番入るのが難しい私立中学を受験されて無事合格です。 男の子は喋るのが遅い子供が多いですよ。 食べ物は何か口に入れている限り大丈夫です。 標準より太ってるならぜんぜんOKです。 子育ては大変ですがファイトです。

関連するQ&A