• 締切済み

マラソン後のプロテインは逆効果?

今度駅伝の大会に出場するのでトレーニングをしています。 長距離を走るには体重が重いので、減量とトレーニングを平行してやってます。 毎日10km走った後に、ウェイトダウンプロテインを飲んでます。 ちなみに、牛乳で割ってます。 食事は3食毎日摂取。 朝と昼は普通に食べ、夜はカロリー抑え目で特に炭水化物をかなり少なめにしています。 間食はまったくしていません。 体重を減らさないと膝への負担が怖いので、なるべく早く体重を落としたいです。 それならプロテインは飲まない方がいいですか?

みんなの回答

  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.1

 00katsu00 さん、こんにちわ。スポーツトレーナーです。  体重が増えるのは、プロテイン(タンパク質)が問題なのではなくて、摂取のエネルギー総量が、全体の消費を越えているかどうかです。 1、プロテイン(タンパク質)を摂らなくても、食事のカロリーが越えていれば、体重は増えます。 2、摂らないでとんとんのところに、プロテイン(タンパク質)を足して越えれば、増えます。 3、摂らないで割っているところに、プロテイン(タンパク質)を足してとんとんになれば、変わりません。 4、摂らないで遥かに割っていて、プロテイン(タンパク質)足しても割っていれば、減ります。  「プロテイン」と特別視しないで、「タンパク質」と日本語で考えてください。そうすれば分かりやすいでしょう。  体重コントロールとは別に、走ることで筋破断や血液の分解がおこります。それを補修する為に、3大要素からはタンパク質、ついで炭水化物が必要になります。他にミネラル(この場合は主に Cal, Fe )やビタミン類も必須量が増えます。  また、競技や運動が絡む場合は体力を保たないとならないので、単に夕食を減らせば良いと言う訳ではないです。補修に必要な分は夕食に摂らないと寝ているときに上手く補修できないので、体力も落ちてしまいます。  そのため、体重を減らしたいが競技成績を上げたい場合は、カロリーは減らして、割合としてタンパク質を増やす様にしてみてください。  タンパク質は、体重1kg 当たり1.2g 以上 2g の範囲で、他の要素を含めて調整してください。  また、夕食を減らしすぎたり、一日を通してのカロリーの摂取が少なすぎると、けがや故障の可能性が高くなるので、気をつけてください。   

関連するQ&A