- ベストアンサー
降格の時の辞令は?
中小企業で総務人事を担当するようになったのですが、降格の際の通知は、やはり辞令でということになるのでしょうか。 例えば支店長だった人が業績不振で、主任に降格するときとかどのような書類を会社から本人に通知するものなのですか。 社内にそのようなノウハウを持った人おらず。また、社会保険労務士の先生にお聞きしても、「会社によってですねえ」といったお返事しかいただけませんでした。 普通の会社ってどんな感じなのですか。教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
昇格・降格ともに辞令を交付します。
その他の回答 (2)
#1の追加です。 肩書きがない場合は、辞令には「○○店営業員を任命する」という表現になるでしょう。
お礼
追加回答まで頂いて、本当にありがとうございます。 辞令の記載はやはりそうですよね。私自身、今まで辞令をもらうような会社にいなかったので、 表記に自信がもてず、この場で相談をさせていただきました。 ありがとうございます。
- sanitirei
- ベストアンサー率21% (11/52)
まあ、何のまえぶれも無くいきなり書面や(社内告知)で降格を通知するところは余り無いと思います。第一その様なやり方しかできないようでは社内のモラルやモチベーションは維持できません。ですから、中小企業とは言え、まず、人事制度とは言わないにしても、その様な内規を作り社員にそう言った認知をさせることでしょう。そこから始めないと一貫性と公平間の無い会社で結果として社員のモラルハザードを生じますね。そう言った制度なり内規がしっかりしていれば降格だって言いやすいし受けるほうも理解しやすく成ります。また、回りの社員も納得できる。その上で、実際には社長なり専務なりの立場の人間が、対象になる社員に一対一で口頭で内示する。そして、その後一定の期日内に辞令を交付する。という様な形じゃないですかね。
お礼
降格については、当社でも慎重に取り組んでいます。降格のラインはきちんと明文化してありますし、対象者に対して、事業部長が面談の上内容の説明、及び降格の内示をしています。 当人同士は問題がないのですが、総務人事の立場からするときちんと紙面で実行される日を押さえておかないと、給料計算等で不都合が生じるので、そのために通達を出しておこうと思ったのです。 事例の公示までは、おそらくsanitireiさんのおっしゃるとおりの流れで進めるつもりです。ありがとうございました。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。やはりどちらも辞令交付になるのですね。 でもそこで気になるのが、質問にも書いたように店長から主任のように肩書きが あるときはいいのですが、一般の営業員に降格したときは、 辞令には「○○店営業員を任命する」といった表現になるのでしょうか。 ちょっと間が抜けているような気がするのですが。。。