※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:降格人事?)
降格人事?
このQ&Aのポイント
地方の住宅会社で働く43歳男性の降格人事についての悩みです。
昇格した部長から降格して一営業として頑張って欲しいと言われ、悔しさと脱力感を感じています。
モチベーションを上げる方法や部下との関係の構築に悩んでいます。良いアドバイスが欲しいです。
地方の住宅会社に勤める43歳男です。
3日ほど前に社内の組織替えがあり、昇格した部長から
「これからは拠点長としての仕事の荷を下ろして、
一営業として頑張って欲しい。」と言われました。
10年以上にわたり拠点長として頑張ってきましたが、
業績回復を目的とした組織のスリム化のための降格
(とは言われていませんが、そう認識している)で、
眠れないほど悔しさと脱力感を感じつつも、致し方ないとも
思っています。
ただ、突然だったこともあり、ここ数日やる気も起こらず、
どの様に施主様やこれまでの部下と接してよいのか分かりません。
そして、どうやってモチベーションをあげていけば良いのか、
分かりません。プライドが邪魔をして、誰にも相談できません。
どうか、良いアドバイスをお願いします。
お礼
アドバイスありがとうございます。 上司もそれなりに悩んだと思っています。 この10数年間で見えなかったものをじっくり見て、次のステップに備えようと考えます。腐らずに前向きに。 そして、ずっと迷惑をかけていた家族の事も考える良い機会と思います。 目先だけでなく2年後、3年後を見据えてやっていこうと思います。