- ベストアンサー
Web制作会社を設立する費用
Web制作会社を設立する費用はどれぐらいかかるものでしょうか?PCやADOBEのソフトは持っています。設立に関する手続き面での費用や会社を維持するための費用・倒産する時の費用などが知りたいです。 なお人件費・光熱費は含みません。ちょっとわかりにくいかもしれませんが、Web制作において、「個人から法人になった」というだけで何らかの費用が別途かかってくるのか心配なのです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
必ずしも法人化する必要はありません。ただ企業(特に大企業)の中には個人とは契約しないという方針の会社があり、法人化を求められることがあります。 どの程度の規模から始めるかによって違いますが、最初は個人事業で始めて、実績がついて、そういう企業と取引ができるようになってから法人化してもいいのではないかと思います。 法人化を求めるような企業と取引できるようになるには、実績とそれなりの質と量の仕事をこなす能力が要求されますので、最初からそういうところと仕事をするのは無理でしょう。 貴方の実績を評価していれば、顧客側から法人化してくれないか、と打診があるものです。その時にはそれなりの売り上げ規模になっているはずですので、法人化するメリットもでているでしょう。その時点でやればいいと思いますよ。
その他の回答 (2)
- kenjim9999
- ベストアンサー率56% (57/101)
Web制作会社を設立するには、免許等は必要ありませんので、通常の会社の設立手続きと同じで、変わったことはりません。 個人事業で始めるなら、税務署に開業届と消費税の届けをだすだけです。非常に簡単な手続きなので、自分でできます。特別な手数料はかかりません。あとは人を雇うなら、社会保険の手続きが必要になります。 会社を維持する費用は、あなたがどのくらいの規模でビジネスをしたいかで、全く異なります。事務所を借りるのか、自宅でやるか?人を雇うかどうか?広告をどの程度やるか?などを決めれば自然に計算できますよね。特に法律などで毎月いくらかかるという特別な費用はありません。確定申告をもし税理士に依頼するのなら、その費用は必要ですが、自分でやっても問題ありません。 法人化する際は、登記のための手数料が必要になります。株式会社の場合、No1の方の回答のようにだいたい30万円くらいです。資本金は現在は、1円でも構わないのですが、資本金が1円の会社の信用は、個人事業以下のように思いますが、好きな資本金で構いません。 法人化すると法人税がかかるので、赤字でも一定の税金が発生すること、決算をし、取締役会を行うといった手続きが義務づけられます。税理士は必ず頼まなければならないわけではないのですが、頼んだ方がいいでしょうね。その場合、顧問費用がかかります。 もう少し安く簡単にというのであれば、LLCという形で設立する方法もあります。5万ちょっとで登記できたと思います。 会社の設立手続き、費用については、書籍が山のように出版されているので、どれかをお買いになって読まれればいいでしょう。どれもあまり変わらないと思います。
お礼
御二人さん、ありがとうございます。 仕事でやるには法人化しないと無理ですか? 知り合いで人材派遣業をしている人間がいるのですが、特に法人化していないみたいなのです。 そういう形でも良いなら自分ひとりで会社を興したいと思っています。
- nori_007
- ベストアンサー率35% (369/1048)
専門家で無いため、おおざっぱな話です。 今は、法人を開く為の資本金が1円から出来ますので、資本金の心配はないと思います。 法人になる為に、「印紙代」「認証代」「登録免許税」等の費用が必要になり、必要書類を整える必要があります。この費用が約30万円位は掛かると思います。行政書士さんお願いすれば、その費用もかかります。 他に、毎月の税理士さんの費用と、決算申告の経費と売上げが上がらなくとも毎年の税金が発生します。 ですので、個人から法人になると言う事は、初期費用が必要になり、毎年の固定費用が増えることになります。 詳細はネットで検索されるか、会社設立の本を一冊読まれる事をお勧めします。
お礼
う~ん、そうですね。私もそういう形が望ましいかな!?と思っております。ありがとうございました。