- 締切済み
不安とうまく付き合う方法を教えてください
「こうなったらどうしよう」「ああなったらどうしよう」と、 まだ起こってもないことを考えて不安になり、気分が落ちることが多いです。 先のことは誰にも分からない、ということも頭ではわかっているのですが、 後悔や心残りを回避しようとしすぎて余計に自分で不安を煽っている気がします。 不安とうまく付き合う方法、必要以上に先のことを考えすぎない方法などあれば、 参考にさせていただきたいので教えていただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cubeai
- ベストアンサー率100% (1/1)
私も先々の事を考えて答えを出さないと安心できない性格なので、miko0017さんのお気持ちはとてもよくわかります。その性格の精でもう何年も、みえないストレスが溜まっていたみたいで、つい最近、うつ状態に陥りました。その時の得体の知れない不安感は、とても恐ろしく、二度とあんな思いはしたくないと、いろいろな本をよみあさり、どうすればいいか考えました。結果は、「今を精一杯生きる」と言う事でした。私の場合、平日は働いているので、休日にはいろいろと計画をたてて、有意義に過ごす、と言うのが今のところの具体的な方法でしょうか?楽しい事をしていれば、嫌な事も考えませんし、疲れて夜はよく眠れますよ。私とは、事情も違うとは思いますが、最近、本屋さんには不安を取り除いてくれそうな本もたくさん並んでいますので、1度読んでみるのもいいと思います。
もしかしたら質問者さんは、大変な努力家で自分に言い訳しない方なのかな?と思いました。 私は学生時代ずっと水泳をしていたのですが、あれだけ頑張ったんだからと望んでるときはガチガチになってしまい、逆に練習が終わったあとで、リラックスして計ったときに限っていいタイムが出たりしました。 それを利用して高校の受験勉強も1週間前から勉強をやめ、時折思い出せない箇所を確認するだけにとどめ、第一希望に合格しました。 きっと、自分に言い訳することを柔軟に考えていた為、いい具合に肩の力が抜けたのだと思います。 未来は今の延長線上・連続にあるため、今を生きていないと不安に囚われてしまうんじゃないかと思います。 いつもは、ベストを尽くす+あと一歩の努力。 そして、本番前には言い訳できることを自分に許すといい結果を結ぶ事が多いです。 そればかりでもあれですけどね。^^;)>” きおい過ぎないで、頑張ってみてください。 応援してます。
- muitibutu
- ベストアンサー率16% (1/6)
不安とは、避けたり遠ざけようとしたり、否定するから不安は文字通り「不安」となります。どんなことでも全部受け入れてしまうことが肝要です。悪いことを感じ、思ってしまったらそれは、それでいいじゃないですか?何も問題は無いんです。良いことは、良いことで感じて受け入れてしまう。これもこれで何も問題は無いんです。先のことも心配するのは今、「今」を避けようとしたり否定をして「不安」なままだから先にも不安は待ってるんですよ!いま「今」「ここ」「この時」だ大事。全部受け入れてしまうことです。他に何もありません。座禅を追求してるけなげな「人」より。
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
後悔をすることは決して悪いことじゃないですよ。 大事なのは後悔を残さないこと。 後悔して何がいけなかったのかを突き止め、今後に生かしていくことで成長が出来ます。 また後悔や心残りを回避することと不安をあおることは違います。 回避するということは行動を起こすことで、不安をあおることは行動を起こさないことです。 そして何より不安を楽しむことが大事だと思います。 小説や漫画など何度読み返しても面白いものもありますが、何よりも初めて読んで先がどうなるかわからないわくわくする楽しみは最初の一回しか味わえません。 人生も同じで今後どうなるなんてわかったらつまらないですよね。 わからないから努力もするし、人生が楽しく過ごせる。 失敗も本当に取り返しのつかない人生を駄目にする失敗なんてそうあるものではないです。 なら、失敗して後悔してもそれを今後の人生の糧に昇華させて、心残りにさせなければ良い。 当然重大な失敗をしないように事前にできることはするが、それが終われば後は「人事尽くして天命を待つ」 不安になるのは人事を尽くせてないからでは無いですか? または失敗を昇華できないため後悔が残り続けているからでは無いですか。 どちらも自分の行動で打ち消せます。 後は失敗や天命が来ないことも含めて人生を楽しむ。 あと、人間って意識している方向に進むところがあります。 失敗したくないとネガティブ意識していると失敗を意識してしまうので失敗の方に進みやすくなります。 これは失敗のイメージを何度も重ねることで自己暗示をかけてしまったり、失敗のことを考えるあまり成功するための行動がおろそかになったりなど色々な合理的な理由があります。 それよりも成功することを意識した方が良いですよ。
- ammonite06
- ベストアンサー率40% (62/152)
私もかなり不安になりやすい性質です。 不安についての本を色々読みました。 この本がお勧めです。 不安になった時にどう回避するか、具体的な方法がいろいろ載っています。 「不安な心の癒し方」http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%8D%E5%AE%89%E3%81%AA%E5%BF%83%E3%81%AE%E7%99%92%E3%81%97%E6%96%B9-%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BBL%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%92/dp/4757212305/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1218157048&sr=8-1
- forever116
- ベストアンサー率32% (485/1473)
30代♂です。 あなたのように、見えない未来に怯えて生きている人は 多いですね。 そんな思いも理解できない訳ではないのですが、 そうした思い癖が、全てを空回りさせてしまいます。 後悔するのは当然だと思っていればいいのです。 そして、後悔することがプラスなのだと。 2つの選択があるとして、どちらを選んだとしても必ず 後悔するものなのです。 でも、その後悔が心を育てるのです。 失敗すること、まわり道をすること、挫折すること、後悔すること そんな一見、マイナスとも思えることが、実は遠い先にプラスと 転じる最高の経験だということを忘れないでください。 今が全てではないのです。遠い先まで続いているのです。 必ず何年後か先には、笑顔のあなたがいるはずです。 そして、あの時のあんな事があったおかげで、今の自分が いることに気付くはずです。 人生の中で、無駄なことなど一つもないのです。 全てに深い意味が存在します。今はわからなくても、いつか それが分かるときが必ず来るのです。 「災い転じて福となす」人生そんなに大したことは起きませんよ。 あなたが勝手に、大袈裟にしてしまうだけです。 もう少し、肩の力を抜いて、人生を楽しみましょう。 落ち込んで過ごす1時間も、笑顔で過ごす1時間も同じ1時間 です。どうせなら、笑顔で行きましょう。
- keita888
- ベストアンサー率26% (15/57)
情報が少なかったりすると不安になると思います。もし情報不足で悩んでるなら、できる限りインターネットなどで調べれば、少しは不安がなくなると思います。 また、成功するイメージを持つことも大事だと思います。失敗するかもって不安になるよりはいいですよね。また、成功した後の人生を描いてみるのもいいと思います。 どんな不安かはわかりませんが、不安は誰にでもやってくるものです。不安な気持ちになったら「またきたな」って気持ちぐらいで待ち構えるといいかもしれません。 お互いがんばりましょう!!
- suunan
- ベストアンサー率14% (224/1569)
それは考えすぎているのではなく 考えが足りないのです。 有意義なことを考えていれば無意味なことに 頭の労力を割いたりしません。 また、不安になるのはベストを尽くしていないからです。
- macdego
- ベストアンサー率43% (47/108)
こう考えてみてください。 あなたが生まれて、その先走り心配は、何% 現実になりましたか ? 確か少ないはずです 90%は実現しなかった心配と思います。 また、先を心配して、今、瞬間瞬間を大切に思ってないから、先の事が気になります。だれしもが、先の事を心配しています。今すべきことは? 心配すべきことですか? 熱中できる事を探す、運動ができるなら、なにか運動して(30分の散歩でもかまいません(ただしこの時期暑いですから、水分補給に注意してください))みるのも効果あります。 不安はあなた自身の心にあります。外の世界には不安というものは、存在しません。誰しも自分に自信あるわけではありません、だから自分だけではないとおもってください。 >後悔や心残りを回避しようとしすぎて余計に自分で不安を煽っている気がします は傷つくのが怖いからです。それが蟻地獄状態になって 結局自分自身を痛めつけているのです。 今 を 大切にする 習慣をつけてくださいね そんなに心配しないで、大丈夫ですから。。。