• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:抗不安薬のみ欲しい)

抗不安薬の効果が欲しい方へ

このQ&Aのポイント
  • 鬱ではない方でも緊張や嫌な気分が多くあり、抗不安薬の効果を求めています。
  • 精神科で相談した結果、抗鬱剤のSSRIを処方されましたが、緊張や嫌な気分には効果がありませんでした。
  • 抗不安薬を求めており、これだけでは難しいのか、また精神科の対応が変だったのかアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

別な精神科の医師に相談されたほうがいいと思います。 質問者様が相談された医師が長期間SSRIを主に処方したのはまさかお金(もうけ)の関係、ではないと思いますがそういうことがなくもないです。 やはり別な医師に直接相談されるのが一番ですね。

noname#250488
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 今は通ってないのですが、今後は別のところを考えてみます。

その他の回答 (4)

回答No.5

バファリンと同じで、薬の効果は半分以上思い込みの力でしょう 効き目の強い覚せい剤ですら、「これで気持ち良くなれる♪」みたいに強く念じて使わないと悪酔いするらしいですから 「素晴らしいことが起こる。すごく良い事をしている」みたいに強く念じて頓服を飲んでみて下さい そして、抗うつ剤を飲む時は「そこそこ良いことが起こる。それなりに良いことしてる」みたいに軽く念じてみて下さい 本来は薬ではなく社会的障壁を除去することで嫌な気分にならないようにすべきですが、薬に頼るしかない現状では思い込みの力を強めると良いと思います

noname#250488
質問者

お礼

思い込みの力ですか、近々ちょうど緊張予防でデパスを飲む機会があるので、是非それを考えて飲んでみます。 ありがとうございます。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2420/6677)
回答No.4

 自覚は無くても客観的にみるとすでに依存症なのではないですか。精神科の医者はそういう診断のプロですから、会話ですぐに分かってしまい処方してもらえないのでないでしょうか。  あまり露骨にドクターショッピングをすると地域の医師会等のブラックリストに載ってしまいますので注意してください。

noname#250488
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございます。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2420/6677)
回答No.3

医者の診断によっては希望通りの処方が出来ないことも多々あります。 薬の処方は医師の専権事項ですから、ダメと言われればだめです。特に習慣性のある抗不安薬は希望通りにはなりません。

noname#250488
質問者

お礼

ありがとうございます。 今は通っていませんが、医師にも習慣性のことは言われました。ただ、月にデパス2シートが普通は無理なら諦められますが、そうでないなら出してくれるクリニックを探したいです。

回答No.2

№1です。 医師が処方した薬の代金は医師のふところに入るわけではないです。とはいえ診察は回数が多ければ確かに医師の収入は増えます。 いろいろ考えることが多いです。

noname#250488
質問者

お礼

最初に引き続きありがとうございました。

関連するQ&A