締切済み 自営業の場合の年収とはどこを指す? 2008/08/04 21:48 青色申告で決算書を作成していますが 年収を聞かれた場合決算書のどこを年収として教えれば良いんですか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 yonumogi ベストアンサー率12% (14/111) 2008/08/05 23:10 回答No.3 年収とは年間の収益のこと、 収益とは入ってくる金額そのもの となればなんでもあり、 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 PU2 ベストアンサー率38% (1101/2843) 2008/08/05 14:13 回答No.2 私は青色申告特別控除前の所得金額と考えてましたけどどうなんでしょうね 売り上げなんかで見るととんでもない年収になってしまいますしね だから年商何億ってテレビで聞く度に、、、といつも思ってます。 青色申告特別控除前の所得金額を変えて特に文句言われたことありません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mukaiyama ベストアンサー率47% (10402/21783) 2008/08/05 08:02 回答No.1 「年収」などの言葉に、法律等で裏付けられるような確たる定義はありません。 好きなように解釈すればよいです。 青色申告決算書なら、 ○1 「売上 (収入) 金額」 ○7 「差引金額」 ○43 「青色申告特別控除前の所得金額」 ○45 「所得金額」 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/13.pdf のどれでもよいです。 俗にサラリーマンで言う年収は「給与所得控除」を引く前の数字のようですから、○7 が相当するでしょうし、「年商何億の実業家」などというときは○1 でしょう。 もし、質問者さんが税法上の控除対象配偶者もしくは控除対象扶養者になれるかどうかをお聞きなら、それは○45 が判断材料になります。 親や夫の社会保険における被扶養者でいられるかどうかなら、 社保は税金と違って全国共通した基準があるわけではありません。 細かい部分はそれぞれの会社、健保組合によって違います。 正確なことは親や配偶者の会社にお問い合わせください。 親や夫の給与における扶養家族の話なら、社保以上にそれぞれの会社で判断基準は異なります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職種財務・会計・経理 関連するQ&A 自営業の『年収』は確定申告書のどの欄ですか? 自営業(青色申告)の『年収』は、 確定申告書時、または青色申告決算書のどの欄の金額になりますか? 決算書の「43・青色申告特別控除前の所得金額」、でいいのでしょうか? 「所得金額」だと、特別控除65万引いた額になるのでおかしいですよね・・・? ご存知の方、宜しくお願い致します! 自営業の年収所得は 教えてください。 自営業の場合、売上げ-経費=所得となると聞きますが 青色申告の場合 減価償却費、青色申告控除なども売上げから引き 確定申告しますが、年収所得を聞かれた場合は確定申告の金額になりますか? 住宅ローンなどの借入れの際に基準となる年収所得も同じでしょうか? 宜しくお願い致します。 年収とは? 自営業です。 税務署には 所得税青色申告決算書 所得税の確定申告書 の2点を提出してます。 年収は?と聞かれた場合、書面のどの欄の金額を答えればよいのですか? 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 年収ってどちらの金額を指す? お世話になります。 自営業で青色申告(65万円控除)を行います。 青色申告決算書(一般)の出力を行ったところ青色申告特別控除前の所得金額が約580万円と出ました。 一方、青色申告特別控除後の所得金額は65万円差し引いた約515万円となっています。 一般的に「年収」というのはどちらを指すのでしょうか? 住宅購入予定で「だいたいの年収は?」と聞かれてもどちらを答えればよいのかわかりません。 ご存じの方よろしくお願いいたします。 自営業の年収って・・・? 基本中の基本なんですが・・・。 自営業の場合「年収はいくらですか?」と聞かれた時、何を答えればいいのでしょうか。 確定申告の「収入金額等」の「事業・営業等」の金額でしょうか。それとも、経費を除いた「所得金額」の「事業・営業等」の金額でしょうか。それとも決算書の原価を引いた「差引金額」なんでしょうか。それとも決算書の原価も経費も引いたあとの「差引金額」なんでしょうか。 いつも?と思っているので聞いてみようと思いまして・・・。 よろしくお願いします。 自営業の年収とは 初歩的な質問ですみません。 自営業の場合の年収とは、売り上げの事になるのでしょうか?? 確定申告に申告した金額になるのでしょうか?? 自営業白色申告 自営業の白色申告は可能ですか?年収がどれぐらいなら青色申告のほうがいいですか? 私の年収はどこを見ればわかるの? 趣味から始めたネイルスクール 青色申告をしています 収入金額14755200 所得-40300 クレジットカードを作る時に年収欄にどの数字を書けばいいのかわかりません。 私には年収がない? 青色申告で事業用と不動産所得がある場合の決算書について 初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 実は確定申告につき、私ども不動産所得で青色申告で確定申告しており、その際65万円の青色申告特別控除もできる決算書を作成しておりました。 20年度より、不動産所得とは別の事業を始めることとなり、同じように弥生会計ソフトにて、不動産所得とは別ファイルとしてこの事業用のファイルを作り、青色申告決算書まで作成することができたのですが、この場合ですと、不動産所得用の青色申告決算書と事業所得用の青色申告決算書を作成し、65万控除のための貸借対照表もそれぞれ、不動産所得用と事業所得用で二つ作成しました。65万控除は不動産所得事業だけで控除しております。 (今までの不動産所得の青色申告決算書に、別途事業所得用の決算書を一式貸借対照表まで作成しました) ここで質問なのですが、後から気付いたのですが、弥生会計ですとこの二つの事業を一つのファイルとして扱えるみたいなのですが、そうなると貸借対照表は一つになるのでしょうか? で、弥生会計だけのことではなくて、実際の申告にあたってはこういう場合は貸借対照表は二つの事業を一つに集約することができるのでしょうか? 実際、同一の個人がしている事業とはいえ、不動産所得と事業所得、それぞれの事業でお金の管理は全くの別々にしていますので、貸借対照表もそれぞれの事業用に作るのが当然だと思ったのですが。。。 個人のお金の資産管理はあくまで個人単位でという考えで、貸借対照表は二つの事業を合算して一つでいいのでしょうか? できればもう二つの事業用に貸借対照表もそれぞれ作っていますので、このままの決算書を作成したいのですが。。。 拙い文章でわかりにくいかとは思いますが、ご教授願えれば幸いです。 よろしくお願いします。 青色申告~生命保険の給付金があった場合~ 質問させていただきます。 私は毎年青色申告で確定申告を行っている個人事業主です。 昨年分の決算書を作成しているのですが、昨年骨折をして医療費が合計で4万円ちょっとくらいかかったとお思います。 それに対して私の加入している生命保険から給付金として5万円を受け取りました。 このような場合は青色申告に雑収入として給付金といった所得に計上しなくてはならないのでしょうか? そもそも医療費自体、青色申告決算書に計上する必要はありますか? 私としてはかかった医療費も受け取った給付金も特に申請の必要はないと思うのですが。 よろしくお願いいたします。 青色申告の承認を得ている者が白色申告をした場合 こんにちは 昨年3月15日に青色申告の開始の届出をだし、今回の確定申告から青色申告で申告をするはずの個人事業主が 「ちゃんと帳簿つけれなかったし、青色申告で決算書だすのとかちょっと怖い」 ということで収支決算書をつけて、確定申告書も「青色」欄に○をつけずに申告書を提出しました。 この場合、青色の承認はこの後どうなるのでしょうか。 お詳しい方お教えいただければ幸いですm(_ _)m やよいの青色申告2006で二つ質問があります Q1,やよいの青色申告2006で税務署から送られてきた青色申告決算書に直接印刷しようと思います 青色申告決算書にはミシン目がありA4二枚にばらしても大丈夫でしょうか??A3のままじゃないといけないのでしょうか?? Q2,パソコンで作成した帳簿はすべて印刷して紙でのこさなければいけないのでしょうか??残す場合、簡単にすべて印刷できる機能はありますか?? キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 自営業のアルバイト 現在自営業で私が青色申告していますが、売り上げ減少で 苦しいためアルバイトをしようと考えています。 この場合、青色申告はどのようにするのでしょうか? アルバイトを雑収入として計上する?年末調整は? 分からないことだらけなのでよろしくお願いします。 自営業の確定申告について 2010年の12月上旬に自営業となりました。 それで青色申告か白色申告にするか迷っています。 12月は設備投資等含めて赤字ですが、1ヶ月分しかないのに2010年分から青色申告にするべきなのでしょうか。 また、青色申告にする場合はどういった方法で行うのが一番簡単でしょうか。 自営業の妻を扶養に出来る条件を教えてください 妻は個人事業主(青色申告)です。 私は会社勤めで社会保険に加入しています。 妻を扶養に出来る条件を教えてください。 次のどの金額を基に判定されるのでしょうか? 更にその金額も教えていただけると大変助かります。 1.青色申告決算書の所得金額 2.申告内容確認票Bの「課税される所得金額」 3.上記1.2.以外(この場合、どの金額かもご教授下さい) 扶養の妻は、年収は? 扶養の妻は、年収は?いくらまで、ですか? (1) 扶養の妻の年収が年間100万?を超えると、扶養にならない・・・ とありますが、正確な年収を教えてください。 (2) 青色申告をした場合、年間配偶者控除が、38万できると聞きました 要は、私の自営業の手伝いで、年間38万のパートで妻を雇っている と考えてもいいのですか? (3) 妻の年収は、(1)+(2)なのでしょうか?そうすると140万くらいになっ た場合は、妻は、私の扶養でなくなるのでしょうか? 税込年収とは? 夫が自営で青色申告をしています。 三回以上しているし子供が小さい内にと、家の購入を検討しているのですが、夫の税込年収がいくらなのかわかりません。 申告書は手元にあるのですが、どの部分を見たら良いのでしょうか? 税込年収とは収入から経費を引いた額という事ですよね? 経費は本人に聞くしかないでしょうか? 以前、年収はいくらになるのか本人に聞いたところ答えてもらえなかったので申告書からわからないものかと思いまして・・・ おかしな質問ですみません。 自営の商売をやめた場合の税務申告 友人が40年やっていた商売をこの春に辞めたのです。 今まで青色申告をしていたのですが、今年の売り上げはほとんどなくて、 負債はないとのことです。 ただ田舎なので店を閉めるに際して、本人にやる気が無かったとか、 女が出来て商売に身が入らなかったのだとか、あること無いこと、悪いうわさが たち、独り立ちしている娘たちの結婚にも差支えるとかで、夫婦で他の県に出て 暮らしています。 こんな状態で今年の売り上げがほとんどないので申告をしなかったらどうなるのか 心配しています。 例え売り上げが無くとも、申告は必要でしょうか?住民票も移していませんので この場合、今までの税務署にするのでしょうか? こんな場合、青色?白色?若し青色申告から白色申告に変更してもらうには、 どんな手続きが必要でしょうか? また申告をやめることは出来ますか? 現在は収入はありませんが、 今までの貯蓄でここ数年は食いつないでいくと言っています。 友人が公に役場や税務署に行きたくないと言うので、代わりに質問させていただきました。 よろしくお願いします。 決算書類って遅れるとどうなりますか? はじめまして。 現在小さなSOHOをやっているんですが、決算書類って作成するのが遅れるとどうなるんでしょうか? また、青色申告を出しているんですが、必要なものはなんでしょうか? 青色申告を出してても期限は2か月なんでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。 法人の青色申告 事情があり、決算申告をせずにいます。 税理士さんにお願いして、決算申告をする予定ですが この場合、青色申告の届けはどうなりますか? 自動的に取り消されるのでしょうか? また、再度青色を受けることはできないのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 職種 経営・管理職財務・会計・経理人事・総務営業事務・一般職デザイナー・クリエイティブ職マーケティング・企画コンサルティングSE・インフラ・Webエンジニア研究・開発・技術職法務・知的財産・特許その他(職種) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など