• ベストアンサー

英検2級の勉強法について(三十路すぎ)

三十路を超えてから英検に挑戦しているものです。 準2級まではスイスイと合格し、いよいよ目標の2級を目指して 勉強を始めました。 が、全くといって良いほど問題が出来ません。 3ページ問題集をやったとしたら、正解は1つか2つ・・・。 それもあてずっぽで当たったようなものです。 まず単語力がありません。いちおう出る単的な本を買って眺めていますが、全く頭に入りません。 購入した問題集は、旺文社のターゲット イディオム・長文読解・リスニングの3冊、それと教本です。 こんな調子では10月の試験に間に合うわけがないので、来年1月の試験を目標にしています。 2級をお持ちの方、どのような勉強法をされましたか? やはり単語は覚えないとダメですか? いろいろな方のお話を聞けたらありがたいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

No.2です。 音読はぶつぶつではなくて、 はっきり大きな声で、インネーション・アクセントを意識して なさることをお勧めします。 解らない発音・アクセントは辞書でチエックを。 イメージしながらの音読で、文章の中で単語も覚えられます。 一日の勉強が終わったら 締めくくりとしてなさってはいかがでしょうか? Z会のテキストのほかに、朝日ウィークリーの購読もいいですよ。 一週間に1度だけで負担にならず、 タイムリーなニュースがあるので 読んでみてとてもたのしいです。 正しい英語をはっきり口に出すこと、 この勉強が、リスニングにも二次面接にも役立ちます。 ここで丁寧に勉強しておけば、 きっと欲がでて準1くらいには挑戦したくなりますよ。 英会話も2級が取れてから、本格的に始める人は 驚くほど短期間できちんとした英語が話せるようになります。 まだまだ、お若いのだから この2級挑戦が次のステップにつながりますように、 ここで丁寧な勉強をなさることをお勧めいたします。 語学を始めることに年齢はありません。 勉強は孤独な作業です。 謙虚に丁寧に続けられた人にのみ、喜びが来るのだと信じてください。

jaiko5373
質問者

お礼

ご親切にいろいろと教えてくださり、本当にありがとうございます。 音読ははっきりと声に出したほうが良いのですね。 またひとつ勉強になりました。 朝日ウィークリーも、さっそく今週から買ってみようと思います。 勉強法に行き詰まっていたときだったので、 yomogimochさまのお言葉にとても励まされました。 自分に負けずに頑張っていきたいと思います!

その他の回答 (5)

noname#125540
noname#125540
回答No.6

No.4です。 >念仏のように英語を唱えている姿は、確かに誰にも見られたくない ですよね・・・。 ええ、でも最近わたしは電車の中やホームで、本を手に、(声には出しませんが)口を動かしています、北島マヤのように(ガラスの仮面わかりますか?) 人目を気にしないぐらいやったほうがいいと読んだので・・・(笑) 家で一人でいるときは音読もします。 英語を聴きながら真似したり。

jaiko5373
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 私はまだ電車の中などで口をうごかすまでには達していません・・・。 私の場合は会社帰りの電車の中で、はりきって「教本」を開きますが、 いつの間にか爆睡して降りる駅すら通過している有様。 まだまだ修行が足りませんね・・・。

noname#125540
noname#125540
回答No.4

こんにちは。 がんばってらしゃるんですね~。 私も大人になってから2級を取りました。2000年だか2001年だか。 学校の英語が大変得意な人(得意だった人)は別として、 たいてい準2級までスイスイ取れて、2級から難しくなる人が多いのではないかと思います。 だんだん合格率が減ります。 http://www.eiken.or.jp/situation/grade_new.html 高卒程度と言われていますが、私は高校卒業後に2回受けて落ちました。 まあ、進学校で成績のいい人なら別なのでしょうけれど・・・。 私は文法とかそっちのけで、真面目にやってなかったので。 その後は英会話の勉強やらTOEICやらやっていて、ふと思い出して20代終わり頃に2級を再び受けてみたら、一発で受かりました。 TOEICは600点台だったと思います。 単語は覚えないとダメだと思いますよ・・・・。 準2級以降は、2級→準1級→と級が上がるにつれて語彙がどんどん難しくなります。 でも単語を覚えれば英検以外にも一般の英語を読む・聴くのに役立ちますから、やって損はないですよ。 英検は出題傾向がはっきりしているので、語彙本、過去問題(旺文社『英検2級全問題集』)などで試験勉強すると良いです。 と言っても、その級に見合った英語力が基礎的に不足していると合格しにくいようです。 英語力を付けてから英検勉強をすると合格しやすいですよ。 そのためにはNo.3の方がおっしゃるように、英検教材にこだわらなくて良いです。 いずれにしても、英検は6割~7割程度取れれば合格と言われていますので、過去問題で7割正解できるようにすれば、可能性が高いと思います。 英検向けの勉強は、『英検2級全問題集』(過去問題)と語彙本などで勉強し、教本で傾向を見たり、教本だけでは不安なら、二次面接対策本を買うなどすればいいと思います。 単語はCDで聴きながら、口でリピートしながら覚えると覚えやすいと思います。 そういえば、鶴の恩返し勉強法というのがありました。 自分でやったことはないのですが、、、、、  ↓

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4217346.html
jaiko5373
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 準2級までは順調だったのに、急に難しくなってて いや~何だコリャと思っていたのです。 単語の問題も、カッコの中に入る語句がわかっても、それが 選択肢の何番なんだか分からない始末(ToT) やればやるほど後ろ向きになる日々です。 鶴の恩返し勉強法、面白そうですね。 念仏のように英語を唱えている姿は、確かに誰にも見られたくない ですよね・・・。

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.3

どういう目的で英検を目指しておられるのでしょうか。英検が目標としても、英検の参考書や問題集ばかりやるのではなく、基本的な英語力の底上げをする必要があると思います。英検2級の問題集は、2級を目指してもおかしくないレベルの人向けに書かれていますので、まだまだ到達していない人には、難しすぎるでしょう。 ひとつには、もし準2級の問題がほぼ全問正答できないようであれば、まずはそちらの参考書や問題集を使って、準2級を完璧にしてはどうかと思います。2級までは6割以上取れれば合格のはずですから、7、8割も取れれば楽に合格できたはずです。でも、準2級の問題で2割も間違えているようでは、2級は難しすぎるということです。 もうひとつには、英検にとらわれず、実際的な英語力全般を身につける方法を実践していくべきだと思います。実際的な英語力があがれば、英検も楽に合格できます。 実際的な英語力を上げるためには、基本的な英文を繰り返し音読したり、長文を大量に読むなどの学習が有効です。以下のようなサイトを参考にされてはいかがでしょう。 http://homepage3.nifty.com/mutuno/ 上記サイトのボキャビルの項にも書いてありますが、単語集を眺めるだけでは、ほとんど覚えられないと思います。 ただ、準2級レベルから2級レベルまで英語力を上げるには、かなりの学習が必要だと思います。TOEICと英検はものさしが異なるのですが、かなり相関性はあります。準2級はTOEICで400くらい、2級は500くらいと考えると、TOEIC400から500に伸ばすには、以下のサイトの「英語トレーニングQ&A」の03-01によれば、250時間×2-3倍の学習時間が必要だそうです。 http://www.icconsul.com/ 少なく見積もって500時間としても、半年でそれだけ英語力をあげるには、1日3時間くらいの学習時間が必要だということです。ただ、実際にはTOEIC500で英検2級はぎりぎりですし、体験上、2-3倍ではなく4倍くらいの時間が必要な気がします。来年1月に本気で合格したのであれば、毎日4、5時間は英語にひたるくらいの意気込みでやったほうがいいし、それほどでもないけどともかく2級はとりたいということならば、場合によっては、もう少し長期戦略を練り直した方がいいかもしれません。

jaiko5373
質問者

お礼

ひゃー!! 英検2級って結構大変なんですね。 私は必要に迫られて勉強しているのではなく、旦那が単身赴任中、 子供もなし。という状況なので、ボケッとテレビを見ている時間を もっと実のある事に使えないかと思い、英検に挑戦してみるかと 思い立ったしだいです。 今年の1月に3級、6月に準2級を受けて、どちらも満点に近い 得点で合格することが出来ました。 これで調子に乗って「次は2級だ!」と意気込んでいたのですが、 どうやら考えが甘いようです。 仕事をしているので、1日4時間も勉強に費やすことは無理なので、 出来る範囲で細々と勉強し、準備が整ったかな?と思ったときに 受験してみようと思います。 詳しく教えてくださりありがとうございました。

回答No.2

こんばんは がんばっていらっしゃるんですね。 英語を教えているものとして、アドバイスさせて頂きますね。 まず、準2は英語が好きな中3生でもわりと楽にとれますが 2級はやはり高校生のレベルです。 だいたいセンターが2級レベルですので。 1番の4択問題を一気に6割でクリアしたいところですね。 なにより単語力です。それと長文慣れ。 単語は「出る単」などでは頭にはいりませんよ。 Z会の「速読英単語・応用編」はお勧めです。 これで速読力・単語力をつけ毎日やったところの音読。 音読は本当に、すべてが身につくいい方法です。 それと、文法はいかがですか? これが無いと並べ替えなどはできませんよね。 現役大学生で2級を取りたいって子がきても まず高1文法の復習から、手ほどきします。 ターゲットなどでつまみ食いしても力にはなりません。 謙虚に、急がば回れです。 しっかりした土台の上でないと花は咲きません。 今からでしたら、高校の基礎文法と速読を平行して 毎日集中3時間 充分10月には間に合いますよ。 過去問は充分基礎ができてからやりましょう。 あまり最初からできないとやる気がなくなるし、 間違えた所も解ってないので、印象的に心に残らないし。 思いつくままに書きましたが 追加でご質問がおありでしたら、お答えいたしますね。 素晴しい努力を、心から応援しています。

jaiko5373
質問者

お礼

暖かいお言葉ありがとうございます。 教えていただいた本は、早速本屋で探してみます。 音読は、英検の勉強を始める前に、「1日1分英字新聞」とかいう 本を買ってきて、読経のようにブツブツ唱えていたことがあります。 確かに、最初は意味が分からないけれど、何回か読んでいるうちに 何について書いてあるのか何となくわかってきたというかんじは ありました。 音読が英検の勉強にも役立つとは思いませんでした。 ターゲットの問題集はひとまず置いておいて、教えていただいた方法で ゆっくりやってみようかなと思います。 ひとつお聞きしたいのですが、音読をする際、分からない単語は辞書で 調べますが、そのとき発音も記号をみながら練習したほうが良いのでしょうか? 以前音読練習をしていたときはお手本がなくて、 「この発音であってるのか?」と不安になることが何度かあった のですが・・・。 細かいことですみません。もしよろしければ教えてください。

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

日頃英語に接触していなくて、いきなり……となると厳しいのは事実です。2級は高卒レベルですが、それは週に数時間英語を勉強している時のものなので……。 まず、問題集としては旺文社の過去問(教本ではなく問題集)を購入し、他の本を封印して、片っ端から問題を覚えてしまいましょう。問題集か回答集の頭のほうに大問○はなにを聞かれている、どんな単語がよくでるといった情報がついているので、それを熟読します。大問1は単語力の問題なので、時間の余裕ができてから。文法が苦手なら後半の5問くらいは捨てる気持ちでやってしまいましょう。整序問題はそのまま長文にも使える言い回しのものなので、ただ解くのではなく、日本語文:英文で丸暗記。これだけでも問題集5回分で25文の有用なものが頭に入ります。 長文は、いかに必要な言葉を拾い出すか、にポイントを。問題が5問あれば、答えが隠れているのも問題順です(4の答えは2の答えより前にあることはありません) あとは……同じ問題集の別売りのCDで2級を、寝るときにかけっぱなしでもいいので繰り返し聞いてみて下さい。リスニングが増えましたから、文法が頭に入り切らなくてもかなりポイントになります。75問中で45点程度が微妙なラインですから、全体の中で30問あるリスニングはかなりポイント高いですよ。 がんばって下さいね。

jaiko5373
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 確かに問題のレベルも準2級のときより格段に高くなってました。 教えてくださったことを参考にしながら、細々と勉強を進めて いきたいと思います。

関連するQ&A