- ベストアンサー
コンデンサの役割
オペアンプについて勉強中ですが、以下(↓)のサイトに載っています回路図で、コンデンサはどんな役割を果たしているのでしょうか? http://www.linear-tech.co.jp/pc/productDetail.jsp?navId=H0,C1,C1154,C1009,C1027,P1922 ご教授お願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一言で言うと#1回答の方の言うとおりです。 補足ですが、電源に入っているコンデンサは、OPアンプの消費電流の 変動によって電源電圧がふらつくと、OPアンプが発振したり、その ふらつきが出力に出てきてしまったりするので、電流の変化に強い 電源にする目的で入っています。バイパスコンデンサとかデカップリング コンデンサとか言います。(本当はこれらは微妙に意味が違うのですが とりあえず名前は覚えてください) 特に急激な電流の変化に遠くの電源から電流を供給すると途中のロスで 電圧が変動するので、近くにいわばダムを設けて急な電流供給をそこから 行うという動作になります。 他のコンデンサは周波数帯域を狭くする目的で使われています。 帯域を狭くすると、ノイズが減ったり、異常発振に強くなったりします。 帯域制限コンデンサが2つ使われているのは、アンプが差動アンプ なので、どちらの入力にも等しく帯域制限をしているからです。 (以上、単純化やわかりやすさのために少々厳密さに欠ける表現を していますが、深く理解できるようになれば自然に解ってくると 思います)
その他の回答 (2)
- tance
- ベストアンサー率57% (402/704)
#2 tance です。 電源に入れるバイパスコンデンサは、多くの場合、値がシビアになること はありません。サイズや値段から0.1uFが使われることが多いです。 高速のICに使うバイパスコンデンサは少々やっかいです。本来ダムの 役割をするわけですから、大容量の方がよいのですが、大容量のものは 高周波特性が悪かったりするので、みなさんノウハウを持っています。 このテーマで語ると1冊の本になるくらいおおごとです。 信号帯域を決めるコンデンサは仕様に従って容量を計算して決めますから 様々な値のものが必要に応じて使われます。
- reiman
- ベストアンサー率62% (102/163)
5Vのついているコンデンサは電圧の安定化のため。 抵抗に並列についているコンデンサは信号の高域を抑えるため。
補足
ありがとうございます。 役割につきましては、掴めてきた様な気がします。 では、何故、0.1uFだったり、1000pFだったりするのでしょうか? 決まっているものなんでしょうか?? 宜しくお願いします。