• 締切済み

スイカが炭酸の味!

今、スイカを食べたところ舌がピリピリと痺れ 炭酸の味がしました。 保存状態は、本日ハッポウスチロールに入ってドライアイスも一緒に 入っていました。 5分程して、今は炭酸性が薄れてきましたが 何か分かる方いらっしゃいますか? 食べても問題ないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • kikikira
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.5

昔、同じようなスイカを食べたことがあります。 それは叔母の家の畑で取れたばかりのスイカでしたから、 ドライアイスの二酸化炭素が混入する可能性はゼロです。 同じ畑からもう一つ取ってきて食べたら、それは普通でしたから その1個だけが生育障害、という可能性も低いのではないかと思います。 叔母は「熟しすぎたのだろう」と言っていました。 腐ったような味ではなかったので、お腹をこわしたりはしない かもしれませんが、やはり美味しくないのでそれは食べませんでした。 これはあくまでも経験談です。 私は今まで「熟しすぎ」で納得していたのですが、 正確な原因は、何なんでしょうね?

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.4

 >スイカを食べたところ舌がピリピリ 可能性としては以下の三つ。 (1)ドライアイスの二酸化炭素が溶け込んだ (2)生育中の生理障害(電気メロンで検索するとわかります)  ⇒苦味もでます。 (3)収穫後の温度管理不備によるアルコール発酵  ⇒割るとブシュッと中身が吹き出すことも。  今回は(1)がもっとも疑われます。よく知られているのはアイスクリームでの二酸化炭素の吸着ですが、果肉の柔らかい野菜、たとえばトマトなんかでもおこることがあります。野菜や果物を冷すときにはドライアイスは使わないほうがいいですよ。

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.3
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.2

 推測ですが、「ドライアイス」の 二酸化炭素が混入?したとか・・・  通常 炭酸ジュースは圧力をかけ、さらに温度を下げて 作られるのですが・・・  以前 TV番組で果物に炭酸を混入する実験を見たのですが、 水分の多い果物の方が多く入り シュワシュワしたようです。  しかし、皮の硬いスイカは 無理そうな感じなんですがね~

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 ドライアイスは蒸発すると二酸化炭素(炭酸ガス)になります。 発泡スチロールで、多分、テープなどを巻いて密封してあったのではないでしょうか。 そうすると、蒸発した炭酸ガスの為に、中の圧力が高くなります。 この状態でしばらく置くと、炭酸ガスは水に溶けやすいので、スイカの中に染み込んでしまいます。 そうすると、炭酸入りスイカになってしまうわけです。 時間がたつと炭酸味が減った、というのも符合します。 このケースであれば、びっくりしたとは思いますが、全く何の影響もありません。

関連するQ&A