• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:味がしない(*_*))

味を感じない私の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 最近、味を感じないことがあり心配です。
  • 亜鉛不足による味覚障害は一時的なものとしても考えられます。
  • 食生活に特別な偏りはなく、きのこも食べていますが、味を感じないことがある原因は不明です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thegenus
  • ベストアンサー率49% (330/673)
回答No.5

(No.4のお礼) >『ちなみに病院は過去にもほとんど利用したことがないんですが何科を受診すればいいのでしょうか?』 それは風邪やら熱やら痒みやらで病院に行かなかったのでしょう。そういう賢いヒトはこんな事で行くべきではありません。害(リスク)の方が大きいです。病院で病気もらうとか。 (No.2のお礼) >『サプリで栄養摂取をし続けると身体が自分の力で食品から栄養分を摂取しづらくなると先生に言われたことがあるので』 病院に行かない質問者さんがどこの先生に言われたことがあるのでしょうか。サプリの話題になるというのも不思議ですし。 質問者さんのこれまでの選択は正しいと思いますね。 味覚がアレっと思ったら、栄養カテに質問するっておかしくないですか?味覚が食事と関係するから栄養カテにつながった? 食事内容以前に、年齢とか、いろいろありますね。年にはかてないものがあります。吸収力や代謝、細胞の寿命など、全体的に来るんですよ。 (質問文) >『最近になって味を感じない時がありました。』 ホントに何回かだけあったというのは、いつ何の味が分らなかったのですか?他の人は味がするといっているのですか。寝ぼけてたとか、その前に別の何かを口にしたとか……。気のせいというのもあります。気のせいが多くなってきたというのもあります。 本当に、舌に原因のある味覚障害で、病院へ行っても治らないと思った方がいいです。だから害の方が大きいのです。せっかくマイペースで体調管理してきた賢い人の体のリズムがベルトコンベア医療にのせられてご自身の生理がひっかきまわされるようなことになるだけです。医療の影響が加わるのですから何がなんだかもっとわからなくなりますよ。(*_*)それこそサプリよりもはるかに強烈なのに効果がない治療行為によって消耗・退化するのです。 亜鉛に注目されることはありません。水分やタンパク質など総合的に栄養を再評価して下さい。まるきり損失の多い調理法とか消化吸収しにくい料理とか食い合わせ(食い方)が悪かったとか、ある保存食や飲み水が思わぬ有害な物になっているのを長年気がついていないままとか、何でも食べればいいということもありませんので、通院やサプリの前に自発的に疑って見直されてみる事は沢山あると思います。あなたの生活の特殊性は病院の医者が気づくわけないのです。

cotatitti
質問者

お礼

ありがとうございます。 年齢は27歳なので年齢のせいとは考えにくい気がします。 田舎から東京に出てきて2年半くらいで…生活の変化が体にも出てきているのかもしれませんね(^_^;)

その他の回答 (4)

  • applingo
  • ベストアンサー率30% (56/181)
回答No.4

亜鉛欠乏症の可能性はあるでしょうけれど、サプリを飲んでみるというのも、諸手を挙げていいとは思えません。 まず、どのくらいの量が足りないのかがわかりませんから、どのくらいの期間のめばいいのかも漠然としてしまいますよね? いつになったら効果がわかるのか不明なままでは、いつまでもスッキリしない可能性があります。 また、過剰症ということにもなりえます。 一度、病院で原因を確定させたほうがいいと思います。

cotatitti
質問者

お礼

ありがとうございます(*^_^*) ちなみに病院は過去にもほとんど利用したことがないんですが何科を受診すればいいのでしょうか? 総合病院的なのは近所にはないのですが…

回答No.3

サプリが心配って言うならば、素人に出来るアドバイスは 「病院にいけ」 のみですよ。 お近くの病院で相談なさってはいかがでしょうか? そしたらここで質問するよりだいぶ安心でしょ? 大事になる前に行っといた方がいいですよ、ほんとに。

cotatitti
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.2

私も「亜鉛欠乏症」の疑いを否定しません。 この手の障害は、いきなりそうなっちゃう、のではなく、 ちょっと症状が出て収まり、また出て収まりで、間隔が だんだん狭まってくるという発症のし方をします。 ですので、「ちょっと症状が出て収まり」のうちに対応 すれば大げさな問題にはならないのですが、完全に 発症しちゃうと治すのが大変ってことになります。 今のうちに、食生活を改善されると良いかと思います。 とりあえずは「亜鉛系」のサプリメントなどが有効かも なので、それで様子を見て状態が良くなるなら、原因 は100%確定します。

cotatitti
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱりサプリが一番なんですかね? サプリで栄養摂取をし続けると身体が自分の力で食品から栄養分を摂取しづらくなると先生に言われたことがあるので出来るだけ色々なものを食べて、サプリに頼らないようにしているのですが…。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.1

それは亜鉛欠乏症の疑いがあります。質問者さんが自覚していようといまいと、野菜メインの食事が多いということは、それがすなわち偏食です。 やさいもきのこも亜鉛は至って少ないです。まつたけは1日1kg食べて、やっと目標値を越える程度。もちろん、そんなに食べられるわけがない。ほとんどの野菜は、そのまつたけよりも亜鉛含有量は少ない。しいたけの亜鉛含有量はまつたけの半分です。そんなものいくら食べたところで目標到達は不可能。偏食を毎日続ければ、足りない栄養素は一生足りないままです。テレビという害毒の象徴に毒されている限りは生活習慣病一直線の道があるだけ。先にゴールしたのが味覚障害というだけで、後から後から、どんどん他のランナーがゴールインしてくるでしょう。

cotatitti
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A