• ベストアンサー

オリジナルセロテープの作成時の入稿方法

オリジナルのセロテープを作る予定なんですが、完全データ支給で、セロテープははじめてなので不安になり質問させていただきました。 15mmのセロテープですが、あまりギリギリだと印刷ができないそうですが、何mmあたりの範囲にすれば良いでしょうか? また、セロテープは繰り返しのデザインになると思いますが、長めに作成したほうが良いのでしょうか? 注意点などあればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • freaks_n
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

通常印刷会社に原稿を入稿するときは、 印刷会社のマニュアルに従って原稿作成します。 同じグッズを作るにしても会社に寄って注意事項はまちまちですので 一概には言えませんが、ご参考までに。 あまりギリギリだと印刷できないというのは、 テープの端に印刷不可能な領域が出来てしまうということですね。 インクジェットプリンタやコピー機で印刷するとき、 端までいっぱいの原稿をプリントしようとしても、 おおむね5ミリ前後白く残りますが、ああいう感じです。 インクジェットでは縁なし印刷がありますが、 あれは、ギリギリまで印刷するために インクを紙からはみ出したところまで吐き出しています。 印刷会社の印刷機では、縁までいっぱいの印刷をするときは、 大きめの紙に印刷して、それをできあがり線で裁断します。 テープですとこれができないので、 縁は印刷できないということになるのだと思います。 印刷会社に問い合わせて幅何ミリまで入るのか確認し、 店名ロゴなどの切れては困る部分は縁ぎりぎりに配置しないことです。 模様の繰り返しに関しては、地模様を入れてしまうと、 繰り返しの継ぎ目でちぐはぐになることも考えられますので、 地模様(チェックだとか、ストライプだとか)はいれずに、 ロゴや単発のマークを配置するに留めた方がよさそうです。 1ループどれくらいの長さまで印刷可能なのかを 印刷会社に確認の上で原稿作成するのが無難です。 15センチの原稿を作って入稿したら ループが10センチまでで、端っこが切れた柄が 繰り返し印刷されるということにもなりかねませんし。   当方はテープの発注をしたことが無く、 冊子系や単発のフライヤーの印刷発注のみですので、 参考意見としてご活用ください。

fruke
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。