• 締切済み

中国の中学

 ××中学という固有名詞についてなのですが、これを××高校、というふうに訳すのはありなんでしょうか。中国では中学というと初級中学と高級中学にわかれているということで、どうも対象はその高級中学をさしているようでして。××高級中学、と訳すのが正確なのか、それともそのまま××中学でいいのか、どれが自然か迷っています。ただ中学とすると、実際のところが伝わりにくい気がします。でも固有名詞だし・・・  また、初級中学から高級中学に入るとき、受験というのはやっぱりあるのでしょうか。同じ「中学」の中の高級中学に進むのが一般的なのか、それとも別の「中学」の高級中学に進むことのほうが多いのでしょうか。これは語学的質問ではないかもしれません。  詳しい方、お教えください。お願いします。

みんなの回答

回答No.3

中国の中学についてですが、 中国の進学の流れから話したいと思います。 小学校は5年で、試験なしで初級中学へ進学 初級中学は4年で、原則として居住地より一番近い学校に入ることになっていますが、「転校」という形で学校を選ぶことができます。 初級中学の4年目に「中考」という進学試験を受け、成績によって、高級中学(日本の高校に相当)、中級技術学校、職業学校などに進学します。 また、初級中学までは義務教育です。 昔は高級中学へ進学できない人間は大学とは無縁だと考えてもいいことだが、最近制限は減ってきました。 高級中学は3年で、3年目は地獄の「高考」、つまり大学入学試験です。 翻訳についてですが、やはり日本人にも理解しやすいほうがよいではないかと思います。

kafka73
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございます。 今まで読んだ中国文学の翻訳書で『高校』とか『高校生』という言葉が出てきたかどうも思い出せなくて、ひどく悩んでいたのでした。 やっぱり『高校』としても不自然ではないのかな。

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.2

そこまで分かっていて、なぜ質問内容を調べることができないのか不思議なのですが。。。。。 日本語で「中国、教育制度」と検索すれば、簡単に答えは見つかりますよ。参考URLを見て下さい。 翻訳の仕方は、その文章を見ないと分かりません。 高級中学の課程しかないと分かっているなら、高校と訳しても良いかもしれませんが、言葉の指す範囲が異なるなら「」でくくり、注釈をつけて説明しかないでしょう。

参考URL:
http://www.clair.or.jp/j/forum/forum/jimusyo/119PEKIN/INDEX.HTM, http://zh.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%AD%A6
kafka73
質問者

お礼

受験についてはわかりました。お答えいただきうれしいです。ありがとうございました。

回答No.1

6・3・3が基本で初等中学までが義務教育で高中に行くには入試を受けます、農村では5・4・3も有るそうです。

kafka73
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございました。少々変則的なんですね。

関連するQ&A