- 締切済み
発達心理学について
「人間」という動物の「発達」とは結局何だと思いますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ao-golden
- ベストアンサー率38% (12/31)
回答No.1
「発達」に見えるものは、実は、絶えざる「生成」である。 (田中智志・山名淳『教育人間論のルーマン』) といった本があります。ドイツのニクラス・ルーマンの教育学です。 右肩上がりの「発達」という概念は、近代教育学がつくりあげたものです。しかし、実際は人は右肩上がりなんかで成長しません。 ということで、最近、教育哲学では近代教育批判をもとに、「発達」に見えるものの本質に迫ろうとしているようです。 よく、矢野智司の「生成」やルーマンの【生成】概念が取り上げられます。同じ生成という言葉ですが、「生成」と【生成】概念は違います。 「生成」とは、発達を批判する立場から作られた言葉です。有用性や機能性にとらわれない教育を指します。すなわち、男/女というように、発達/生成という二分法を作り出したものです。 「発達」しない教育(右肩上がりではない教育)を生成の教育と言い表したものです。 たとえば、お祭り。 お祭りを通して、特別何かを発達させるわけではないですし。 一方、【生成】とは、もの・こと(コミュニケーションや意識・行動など)がたえず刹那的に、浮かんでは消え浮かんでは消えていくことを表す言葉です。