- ベストアンサー
薬剤師になるには理学部出身ではだめ??
私は高3の受験生で、薬剤師になりたいので、薬学部を目指しています。 この前、友人の知り合いが理学部卒で薬剤師の免許を取ったと言っていました。 薬剤師になるには薬学部卒でなければいけないと聞いていたので、薬剤師の方で、ご存知の方がいらっしゃればどうか教えていただけませんか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは!オイラは北国の薬剤師です。 さて…回答ですが、基本的に薬剤師になるためにはNo,1、No,2の方がおっしゃっていた通り、『薬学部(科)』と名のつくところを卒業しなくてはなりません。ですから、あなたが薬剤師になりたいのなら、そのような進路を目指したほうがいいとおもいますよ。理系の学部からの編入というのも確かにひとつの手段ではありますが、オイラの友人にそれをやろうとしたヤツがいますけど、ものすごく苦労してましたよ。 それと、『薬学』や、『医学』といった医療に関する学問の場合、ただ単に『理系の学問』とは違うと思います。それは生命に関わる倫理観を養ったり、人と人とのコミュニケーションを円滑にとるためのスキルを身につけたり…と、いった事も関わってきます。 もうすぐ受験のシーズンに突入して大変になってくると思いますけど、どうか頑張ってくださいね!そしていつかいい薬剤師になれることをお祈りしております!
その他の回答 (2)
- rei00
- ベストアンサー率50% (1133/2260)
ペーパー薬剤師(薬学部卒)の rei00 です。 薬剤師法(↓)には次の様にあります。 第2条 薬剤師になろうとする者は、厚生労働大臣の免許を受けなければならない。 第3条 薬剤師の免許(以下「免許」という。)は、薬剤師国家試験(以下「試験」という。)に合格した者に対して与える。 第15条 試験は、次の各号のいずれかに該当する者でなければ、受けることができない。 1 学校教育法(昭和22年法律第26号)に基づく大学(短期大学を除く。)において、薬学の正規の課程を修めて卒業した者 2 外国の薬学校を卒業し、又は外国の薬剤師免許を受けた者で、厚生労働大臣が前号に掲げる者と同等以上の学力及び技能を有すると認定したもの これで分かる様に,薬剤師になるための国家試験の受験資格を得るには「薬学部」または「薬学科」等を卒業する必要があります。 したがって,「理学部卒」で薬剤師になった方は,薬学部へ再入学または編入学して,薬学部を卒業されている方です。
お礼
悩みが晴れました。 丁寧な説明ありがとうございました!
- gost
- ベストアンサー率31% (68/214)
薬剤師になるには、4年制大学で薬剤師になるための指定科目を修得しないと、薬剤師の国家試験の受験資格が得られません。 理学部卒の者に、編入資格を認めている大学があります。
お礼
お答えくださってありがとうございます。 やはり編入という形になるのですね。 ためになりました!
お礼
どうもありがとうございました!! 理学部にいくか薬学部にいくか迷っていたのでとても参考になりました。 やはり薬剤師になるためには沢山身に付けなくてはいけないことがあるんですね!! これからも薬剤師になれるようにがんばって勉強していきます!