• 締切済み

理学部について

現在高校2年生で薬剤師を目指しているのですが、来年から薬学部が6年制に移行するので少し押し戸惑っています。そこで理学部の化学系から行けると聞きいたのですが、それは本当なのですか?もし本当なら大学名をを挙げていただけるとありがたいです。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • macha123
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

一口に化学科といってもその内容は物理化学、無機化学有機化学などに分かれます。製薬に関係の深いのは有機化学の一部の分野になりますが、研究室配属でその分野の研究室に配属されるとは限りません。 私は現在、大学の理学部化学科で学んでいますが、研究室の配属の際、研究室の希望者がその研究室の定員をオーバーするとじゃんけんで決めているというありさまです。 研究室ごとの就職状況を調べたところ、理論中心の物理化学の研究室などは、そこから製薬会社の研究者に就いている人が殆どいません。(まったく無理というわけではないのでしょうが・・・) こういったリスクがあるので、kokoさんが研究者を目指しておられる場合でも、はっきりと薬関係を目指していらっしゃるのなら理学部の化学科はおすすめできません。

回答No.1

薬剤師になるたいのなら,薬学部卒でないと無理です. ただし,製薬会社で研究職につきたいのなら,理学部化学科でもいけます. その場合,大学院まで行かないと厳しいです. やはり,薬学部には負けると思います. 私の友達は大阪市立大学理学部化学科の院生ですが,就職活動で50社ほど周った末,なんとか製薬会社の研究職につけました. 「阪大,京大には負ける」といっていました.

koko123456
質問者

お礼

回答ありがとうございます。研究職につきたいと思っています。でもやっぱり最後には薬学部に負けるんですね。地道に努力していこうと思います。ありがとうございます