• ベストアンサー

私立大学の理学部について

今年受験を控えています。 第一志望は国公立薬学部ですが 滑り止めとして私立の薬学部も受験しようと思っています。 しかし理学部となると数が多く何処が良いのかわかりません。 生物系または化学系で充実した生活を送れる大学を教えて下さい。 将来的には細胞の研究をしたいと思っていますが 有機化学の方にも興味があります。 条件としては関東の大学でお願いします。 また、一般受験以外でもセンター試験利用でも出そうと考えています。 もしこちらの方でもオススメがありましたら宜しくお願いします。 閲覧ありがとうございました。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 40871
  • ベストアンサー率63% (472/746)
回答No.1

質問者さまの意向の再確認ですが、 私立の薬学部以外で、「細胞/有機化学」について学びたいということでしょうか。 選択肢としては 理学部だけに限らず、農学部、理工学部、工学部等になると思います。 薬学に近い内容が学べる大学を選ぶという観点からすると、 文系学科が多い総合大学の理学部は、避けるのが無難と思います。 数学科や物理学科など、設備が必要でない理学分野ならよいのですが、 生命科学、化学、薬学は、設備が十分に揃っていない場合があるからです。 例えば、 ・東京理科大学 理工学部 応用生物科学科(一般・センター利用ともに出願可) ・東邦大学 理学部 生物分子科学科(一般・センター利用ともに出願可) ・北里大学 理学部 生物科学科(一般・センター利用ともに出願可) ・明治大学 農学部 農芸化学科(一般・センター利用ともに出願可) ・明治大学 農学部 生命科学科(一般・センター利用ともに出願可) ※明治大学については、 農芸化学科の方が、専門性が高く、化学や物理の勉強が多いと思います。 生命科学科は、浅く広くといったイメージでしょうか。 いずれにしても、大学入学後の化学、生物の研究となると、 数学や物理学の勉強を避けて通れませんが、それらは大学に入ってからも学びます。 なるべく専門性の高い学部の方が、浅く広く学ぶ学部よりも応用が利くので、 大学に入った後、学内でも、就職の際も、進路の選択肢は広がることと思います。 検討してみてくださいね。

private09
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これを参考に出願することが出来ました。 具体的に例を挙げて下さり本当に助かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#151283
noname#151283
回答No.2

#1さんのあげておられる大学が普通に推薦される所だと思いますが、 あとは、東京薬科の生命科学。東京農大の生命系です。 そのあたりまでが、薬学部の人の併願コースです。 やはり、一番のお薦めが理科大、ついで明治でしょうか。 学力的なことを考えると、東邦は入学しやすい割りにきちんとした理系大学です。

private09
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 詳細まで記入とても助かりました。 感謝しています。 ありがとうございました。

関連するQ&A