• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この先の幸せ感じていいのでしょうか?)

この先の幸せを感じるためには

このQ&Aのポイント
  • 私がこれまでの人生で感じてきた幸せや達成感について考えると、努力や頑張りだけではなく、幸運や偶然の要素も大きいと感じます。
  • しかし、私は怠け者でラッキーな人生を歩んできたことに罪悪感を感じています。さらに、幸せな状態が続くと必ずしも次には不幸が訪れるのではないかという恐怖感もあります。
  • そんな中で自分自身を取り戻し、周りにやさしくなるためには気分転換が必要だと思いますが、過去の行動や考えによって自分自身に制約をかけているような気持ちもあります。しかし、年老いた親をみるとうらみの気持ちは消え、親に対して感謝の気持ちが芽生えるかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mojico74
  • ベストアンサー率31% (86/272)
回答No.6

個人的にはやはり、親に悪い、というあなたの気持ちが垣間見えてしまうため、 親御さんに対して何かしてあげることが、あなたの罪悪感を軽くする一番の方法かな、と思ってしまいますが 子供のころに色々あったようですので、それを知らない者があれこれも云えませんので、難しい所ですね。 でも一人っ子さんのようなので、親御さんにとっては可愛くないはずがありませんし、 実際、心配でもあると思います。 ムリに親を好きになれとは云えませんが 離れて暮らしているのなら、年に1回でも、元気です、という報告がてら、 何かちょっとしたものを送ってみてはどうですか。 口では絶対に云えない事も、形としてでも、何かは伝わるはずです。 それをすることで、今までとは違った親子観が見えるかもしれませんし、 あなたの気持ちも多少なりとも、軽くなればいいな、と思いました。

その他の回答 (6)

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.7

すきにすれば、いつかは親が死んだら、貴方はフリーターですか、 そのときに、路上生活をするか、きめればよいのでは、とおもいます。 そのときまでの、人生をお楽しみ下さい。

noname#186798
noname#186798
回答No.5

mensorieさんが、与えられた環境の中で、 精神的にも経済的にも自立しているなら、それでいいと思います。 ただ、一人っ子で結婚していないなら、いずれ親が年をとって 介護が必要になったりすると、mensorieさんが面倒を見る事になります。 経済的に援助してもらっていて、老後はしらんぷりという事は 多分出来ないでしょう。 ご結婚をするなら、旦那さんも面倒を見る立場になります。 旦那さんが、ご長男なら義父・義母の面倒共に見なくてはなりません。 今まで与えられてきたと思っているかもしれませんが、 人生は与えられてばかりでは済みません。 今度は自分が恩返しをする番が必ずやって来ます。 面倒を直接見なくとも、経済的に援助を求められると思います。 今現在、老後を夫婦だけで・または1人だけで住む事が 苦しい世の中になってきてます。 それを見ないことにして生活しつづけると、大変な『敵』を 作ることになるかも知れません。 あなたはこの先、楽しむだけではなく、今後の人生のプランを 慎重に練り直す必要があります。 なるべくお金をためて、いい人がいたら結婚するべきです。 独身でも、本当の意味での自立した人間にならなければなりません。

  • jun-happy
  • ベストアンサー率27% (32/116)
回答No.4

たまたまラッキーな人生ではなく、あなた自身と周りの方のおかげではないでしょうか。文面を拝見させて頂くと、なんだかんだ言っても、親御さんへの感謝を感じていらっしゃるし、自分自身について真面目に考えてらっしゃるようですので、気付いていない所で人から好感を持たれたり、感謝されたりしているかもしれません。社会に出たり、結婚したりすると、なお自分の言動の影響が大きくなっていきますから、これから幸せかどうかもあなた自身が左右すると思います。 今幸せだから、後は不幸にならないと駄目なんて事は、当然ありませんから、どんどん幸せになって下さいね(^-^)

  • 8823kin
  • ベストアンサー率32% (109/337)
回答No.3

いろいろなモノを失ってから、そして、それに気がついてからしか、本来の「あなた自身」は取り戻せないように思います。 つまり、「体験(失敗を含む)してからでないと、答が出せないタイプの人」と言う意味です。 失ってから(無くなって)では遅いのですが……。 自分の力だけで生きてこれたのか、誰かのおかげで生きてこられたのか? それを、まず、教えてください。 その中に、答の一つが存在します。

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.2

正直な方ですね。そんなに罰当たりな人とは思えません。 思いが叶ってラッキー過ぎると人間って虚しくなるみたいですね。 童話でも触るものを何でも金にしてくださいって頼んだ人が全部、金になったら大変なことになってその能力を止めてくださいと頼んだというのがありました。あれを思い出しました。 唯、やりたい放題やっても、そのことに罪悪感を感じておられるようで、そこに健全な良心を持っておられると感じました。 済んだことは仕方のないことです。過去は変りませんが、これからの貴女の人生が変る大きな鍵があると思います。 周りにやさしくするには気分転換が必要と言っておられますね。 そこなんです!気分転換というよりはものごとを考える発想を変えてみる必要があります。 人は自分のことばかり考え、自分ばかりが幸せになることを求めると不思議なことに満たされない気分になり滅入って来るという特質があるのです。余程の人格障害者でなければこれは周知の事実です。 私は説教したり道徳や宗教の話をするつもりはなく、今まで生きてきて人の心の不思議なからくりを見てきたものとしてお伝えしておきたいと思います。 これからはご自分のことだけでなく人の幸せ、人の喜ぶこと、人を楽しませることをこっそりしたり願ったりする人になってください。 これだけで良いと思います。そしてこれを実践してみればご両親への精神的な軋轢があったようにお見受けしますが、やがて次第に気持ちの変化が起こりこだわりが氷解してくると思います。 イライラも苦しさもご自分の心から生まれています。 良心が痛むということは良心があるということです。素直にその声に耳を傾けてください。そして人の幸せを願えるようになればそれが一番、貴女にとってラッキーなことだと思います。 罰を受ける必要はありません。恵まれて来たと思ったら感謝すれば良いだけです。望みを叶えながら本当の心の幸せを知って頂きたいと思います。

  • sun1212
  • ベストアンサー率22% (264/1150)
回答No.1

別にいいのではないかと思います。 親元にいていつまでも甘えていれば親不孝かもしれませんが、 一人で家を出て自立するということは親不孝ではありません。 人間万事塞翁が馬とも言いますし、人の幸や不幸は巡り巡ってくるものですから、予想は出来ません。 良いこともあれば悪いこともあるのは当然です。 どのような願いかは分かりませんが、親や他人を不幸にするようなものでなければ、したい事をしてもいいと思います。 静かに生きていたいならそうすればいいと思います。

mensorie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、悪いことが起こったのは、そういう時だったのかもしれません。 一概に罰があたったためとは言えませんよね。 やはり自分らしく、したいことはしたい その内容に目を向けてみたいと思います。 人を不幸にするものでなければ・・・たしかにそうですね。 考えていた路線が違ってたような気がします。 ありがとうございます

関連するQ&A