• ベストアンサー

京大 英語対策

ビジュアル英文解釈レベルはできるようになったので ・京大25ヵ年をする ・京大の過去の模試をやる ・英文解釈教室をする  (京大レベルとか聞いたことがあるのですが・・・) どれがいいと思いますか? また過去問は早い時期にやっておいても大丈夫なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shun0914
  • ベストアンサー率44% (48/109)
回答No.3

No.1です。私の意見とNo.2さんの意見は同様のようです。 >過去問はできそうにない気が・・・ できないでも構いません。できないことを「思い知る」ことが大切です。病気と診断されるのが怖いからお医者さんに行かないのですか? できないことが分かったら挫折してしまうほど弱い方ですか? もしチャレンジする気持ちがあるのなら、まずは「無知の知」です。過去問に当たって砕けろ、砕けてしまえ、です。そこから這い上がることはできませんか? >ビジュアルができれば東大にもいけるとかいう伊藤和夫先生の参考書です。英文解釈教室はその上の参考書です 権威や世間の評判にのっかって、カリキュラムにのっとってやっていけば、スムーズに(傷つかないで)やっていけるということばかり考えているのではないですか? あなたにとってベストの参考書は世間の評価する参考書と違うかも知れませんよ。たいていは同じなんですけどね(同じでないならあなたはある意味、かなりの個性派です)。 >過去問なんですが、単語レベルでつまずきそうなんですが・・・ 「つまずきそう」でなくて、実際にやってみて、つまずいて下さい。その反省の上に立って、単語レベルが低いと分かれば単語を勉強して下さい。 >構文把握ができて精一杯みたいなかんじで・・・ 本当に構文が把握できているならそれはそれで評価すべきです。もう構文を一生懸命やる必要はないと冷静に判断して下さい。 >↑はやっぱり過去問で慣れを作るべきなんでしょうか? とりあえずは過去問は自分の目標と現在のレベルの差を判定する「試験」ではないでしょうか? 過去問で慣れを作るほどの実力ができたならそれでも結構ですが、「試験」ばっかりやっててもレベルは上がりません。「試合」で勝つには何が必要かを判断し、それに向かって「筋トレ」に励むことが大切ではないでしょうか?

その他の回答 (2)

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.2

こんにちは とりあえず、1年分やってみて様子を見てはいかがでしょうか? 全然解けず、解答を見てもポイントがつかめなければ、ノーマルな記述問題の多い長文問題集を読み込むのがいいと思います。

fssr4394
質問者

お礼

解説を見たらわかるのですが 実際とこうとおもっても うまくいかず・・・ 英文和訳演習 上級編をやろうと思ってたのですが レベル的にはどうなのでしょうか?

  • shun0914
  • ベストアンサー率44% (48/109)
回答No.1

ビジュアル英文解釈のレベルがどの程度か分かりませんが、「音読」できる速さで読むレベルなら京大の英文解釈とかなりの開きがあります。京大の過去問の英文解釈を見れば分かりますが、大量の英語を読ませて答えさせます。その際に必要なのは、何といっても「現代国語」です。 このパラグラフは結局、何を言いたかったのか、前のパラグラフとどういう関係になっているか、どれがキーワードか、接続詞で話がどう展開してるか、などなど。 とりあえず「すぐに」過去問を解いて見てどれだけ出来るかチェックして下さい。多くの人が打ちのめされます。が、がっかりすることはありません。 「実際の入試で打ちのめされなくて良かった」 とプラス思考してください。

fssr4394
質問者

お礼

過去問はできそうにない気が・・・ ビジュアルができれば東大にもいけるとかいう 伊藤和夫先生の参考書です 英文解釈教室はその上の参考書です 過去問なんですが、単語レベルでつまずきそうなんですが・・・ (システム英単語は全部覚えましたが一文目から意味のわからない単語が出てきて・・・構文把握ができて精一杯みたいなかんじで・・・) ↑はやっぱり過去問で慣れを作るべきなんでしょうか? 阪大の過去問を先にやってみようかとも思ってるのですが・・・

関連するQ&A