- ベストアンサー
これはパワハラにあたりますか?(長文です)
中小企業で事務員をしています。お客さまから依頼を受け、営業(サービス)の人に伝え修理等に行ってもらうのですが、その時に必ず毎回キレられます。返事の仕方なんて「あーあー」ですし、「はぁ?」とも言われます。私はただ伝えているだけです。修理に行きたくなかったらしく書類をバンと叩きつけられた事もありました。でもそれがあなたの仕事でしょ・・と思いながら・・とりあえず私がそういう仕事からみの事を話しすると毎回とりあえずキレて文句は言います。私のおかしたミスでおこられるのならそれは当たり前の事ですし仕方ないです。でも、れって全然違います。上司がいったりすると、同じような事を言っても「はい」と聞いています。多分裏で文句は言ってるんだろうと思いますけど・・そんな状況から、精神的にうつのような症状になり、精神科にも通っています。その人と話をするのも近くにいるのも動悸がするので安定剤を飲んで落ち着かせています。この状態で続けていくのは無理だと思ったので、上司に会社を辞めたいと告げました。ただフォローはするし、その人と直接関わらないようにするから、様子を見てみてといわれました。私もそこでじゃぁと言ってしまったのが悪かったんですが、 事務員をしている以上難しい事ですし、フォローしてくれる人が出張などの時はやはりお客さんもある事なので、私が連絡取れざるおえませ ん。そうするとやっぱりです。女は会社私一人、歳も1番若い・・だkらその人はキレてくるんでしょうか。こっれってパワハラになりますか?フォーローしてくれるからと言ってやっぱり無理だったので辞めたい事はもちろん、ほんとにその人のせいで精神的な苦痛は最悪です。この会社で働くぐらいなら死んだ方がましだとさえ考えます。が、そんな事で自分の人生を終わらせたくないので生きてはいきたいとおもっています。ただこんな精神状態になってしまった事、髪の毛はむしるし、ストレス性の蕁麻疹はでるし、ストレスから不正出血、不眠、精神課の薬も高く・・訴えたい気持ちでいっぱいです。私だけにああいう態度がとても許せません。他の人と同じように接してくれればこんなにならなかたと思うと・・女、1番若いとなると仕方ないのでしょうか?よくある事なのでしょうか?多分もっと辛い目にあってる人はたくさんいると思うんですが、こんな事でその人を訴える事ができますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の友人に同じような経験をもつ人がいます。 (新卒で営業所で、女性は一人) 彼女もお客様からのクレーム電話で「(女の)お前じゃ話にならん」と言われ営業さんに替わってもらおうとして受け取ってもらえないとか、 そんな感じでいつも困っていました。 仕事を取次ぐといつも不機嫌できつい事を言ってくる人もいたとか。 取り次ぐのが仕事なのに‥ひどい話ですよね。 彼女の場合、彼女がその人達以上に強くなってしまい無敵状態になりました。 それでもそういう態度の人はいなくなくわけではなく、いつも腹を立てながら働いていました。 質問者様の体調をみる限り、早く退職された方がいいと思います。 私は彼女のように強くなかったので、書類が頭からふってきたり、すれ違いざまにつきとばされたりしてうつ病なりました。 質問者様も強い態度で臨んでくる相手が強いストレスになってしまうタイプの方 だと思いますので、男女比がある程度ある会社に転職された方がいいと思います。 私の経験上、男性ばかりでも女性ばかりでも、若くてやさしい感じの女性は会社でこういう目にあう事が多いです。言いやすいからです。 訴えることは可能か私にはわかりませんが、価値はあると思います。 そういう人は少し反省した方がいいですから。 でもその為に質問者様がさらにストレスを感じるようでばお勧めできません。 参考になれば、幸いです。
その他の回答 (2)
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
セクハラ・パワハラなどは、基本的には受け手(質問者様)側の心証が全てです。 パワハラですと、例えば、上司が部下を立たせたままとか、大勢の面前で説教することなども注意すべきとされるほどデリケートです。 大事にするのであれば、労基局,市町村の労働関係窓口などに申し立てれば、会社に調査等が入ると思います。 内々に処理する考えであれば、いきなり会社の所管部署(総務部など)に申し立てても、穏便に処置しようとするかと思いますので、まず弁護士などに相談する等をお勧めします。 「弁護士に相談した」という方が、会社側も本気になりますから。 費用は、弁護士会などが主催する無料相談や、無償~数千円程度で相談に応じてくれる事務所も多いですよ。 ただ裁判で係争になると、結果は全く判りません。 質問者様の場合、要件はある程度満たしているとは思いますが、高額な賠償金を得られるかどうかは疑問です。また殆どは示談で決着し、相手が法的処罰されることは余り望めないと思います。 弁護士費用などを差し引いて、いくらにもならないと思いますし、企業責任も問われますので、個人対個人では無く、個人対会社という構図も出来てしまい、この結果、質問者様は会社の居心地は悪くなると思います。 質問者様が転職を余儀なくされ、相手が居残るような状況になるかも知れません。 係争はあまり有利では無いと思いますので、その旨、弁護士に伝え、解決策の助言を受けられるのが良いのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 私は遅かれ早かれどのみち会社を辞めるつもりです。私がこんな状態になったのは、社長、上司とも普段のその人の性格を知っているので理解はしてくれたものの、その人に直接注意はしません。その人が怒って辞めるのを恐れているからです。いくら上司がフォローしてくれるからといって仕事ですのでその人との接触は必ずあります。その人自身変わってくれなければ、私の状態も変わりません。会社がどちらが大事かもなんとなくわかります。 お金はそんなにとりたいとは思いません。薬代だけでもらえるのであれば・・ただあなたのせいでこんなに苦しむ人がいるというのを知ってほしいです。上司が言ってくれないし、私が言ってもいつもの事、むしろ逆上して刺されるかも・・・なので訴えて自分の事を反省してもらいたいです。 無料相談探して相談してみます。
- qandasok
- ベストアンサー率42% (79/186)
パワーハラスメントというのは、 (1)職場での権力関係(上下関係)を背景として (2)本来の業務の範疇を超えて (3)継続的に人格・尊厳を侵害し (4)不法に精神的・肉体的な苦痛を与える行為 をいいます。 (1)は単に上司-部下の関係に限らず、能力や知識差から実質的にみて上下関係がある場合も含まれます。 質問者さんの場合は(2)~(4)は満たしていると思いますし、 (1)は微妙ですが当てはまるかもしれません。 訴えるつもりがおありでしたら、まずは法律事務所などで相談してみてください。 いまは無料電話・メール相談なんかもありますから。
お礼
回答ありがとうございます。 パワハラにあたるかもしれないんですね。 大きなものにはしたくないので、労働監督署でもパワハラを取り上げていると聞いた事があります。 1度相談してみようと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 私みたいな人はたくさんいるんですね。私も強くなれるタイプだったらどんなによかったかなと考えてしまします。 女性の立場というのはとても弱いものですね。 私がその人のせいでこんなになっている事も、辞めたい思っている事も、上司しかしりません。上司もその人には注意はしません。治るわけがありません。ほんとにその人にとっては軽い事であってもこちらにはとても辛い事です。反省してもらいたいです。せめて病院代だけは請求したいものです。