ベストアンサー 勝率(%)の出し方 2008/07/14 12:03 質問させて頂きます。 16勝69敗で勝率が18.82% では15勝54敗の時の確立は何%なんでしょうか? できればどうやってその確立を出したのかも教えて欲しいです。 よろしくお願いします みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Tiffa9900 ベストアンサー率31% (68/216) 2008/07/14 12:09 回答No.1 勝率=勝った回数÷全体の回数(勝った回数+負けた回数+(引き分けの回数)) パーセンテージであれば、これに100を掛ける。 16勝69敗の場合 勝った回数:16回 全体の回数:16+69=85回 ∴ 16÷85×100=18.8235…≒18.82% 15勝54敗の場合 勝った回数:15回 全体の回数:15+54=69回 ∴ 15÷69×100=21.7391…≒21.74% 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 9 その他の回答 (3) sanori ベストアンサー率48% (5664/11798) 2008/07/15 02:56 回答No.4 こんにちは。 勝率 = 勝利数/(勝利数+敗戦数) です。 パーセントにしたければ、100をかけます。 15/(15+54)×100 = 21.7% なお、 念のためコメントしておきますが、 勝率を計算するときは、引き分けを除きます。 (この問題の場合は、引き分けがないので結果に影響はないですが) こちらは、将棋のプロ棋士の通算成績です。 http://www.shogi.or.jp/kisen/tuusann.html いちばん左上のところに、羽生名人、中原十六世名人、谷川十七世資格者などの強い棋士の名前があります。 表の下に書いていますが、 羽生名人は持将棋(引き分けの一種)が1回、中原先生と谷川先生は3回あります。 計算をして確認するとわかりますが、持将棋を含めた総対局数ではなく、勝利数と敗戦数の合計で割り算しています。 こちらは、今シーズンのプロ野球の順位表です。 http://baseball.yahoo.co.jp/npb/standings/ 計算をしてみるとわかると思いますが、やはり、勝率の計算においては、引き分けは対象外としています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 chie65536 ベストアンサー率41% (2512/6032) 2008/07/14 12:19 回答No.3 訂正。 誤:15÷(15+54)×100≒21.73% 正:15÷(15+54)×100≒21.74% 勝率の場合は、切り捨てではなく四捨五入する必要がある為。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 chie65536 ベストアンサー率41% (2512/6032) 2008/07/14 12:16 回答No.2 勝率(%)=勝利数÷試合数×100 試合数=勝利数+敗退数+引き分け数 >16勝69敗で勝率が18.82% 16÷(16+69)×100=16÷85×100≒0.1882352×100≒18.82% >では15勝54敗の時の確立は何%なんでしょうか? 15÷(15+54)×100≒21.73% 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 勝率の計算の仕方 勝率の計算の仕方でこの場合どういう風に計算をしたらいいのか疑問になり 結局答えを導くまでにはいたりませんでした。 お時間のあるときでいいのでお答えください。 1628回戦い813勝しています。 勝率が現在49パーセントです。 最低でも50%にするには単純に2000回戦い1000回勝てば50%にはなる。 この場合2000回まで後372回1000勝まで187勝しなければいけない 372回の187勝だと3回に2回勝つ必要が何回あるか 最小で50%にするには連続で何回勝つ必要があるか 最小で99%の勝率にするには連続で何回勝つ必要があるか 5回のうち3回勝つか負けるかの状態で99%の勝率にするには 最小で何回戦う必要があるのか 息子と話をしていて関数の計算も必要ではないのかということになり 恥ずかしい話ですが、私にはお手上げになりました。 お時間のあるときで構いません どなたかお答え下さるとうれしいです。 また現在49%ですがたとえば30%の勝率ならというたとえばも 合わせてお寄せ頂けるとうれしいです。 宜しくお願いします。 勝敗に重みのある時の勝率計算について 100戦して50勝50敗だと勝率50%になりますが、勝敗毎に1点から5点までの評価(重み)をつけた場合は同じ勝率50%であっても実態は違ってきます。 そこで質問ですが、勝敗の重みを加味した総合的な勝率の計算方法を教えて欲しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 勝率をはじき出したい D2 ○ 勝ち D3 × 負け D4 × 負け D5 - 引き分け 引き分けを除外すると、1勝2敗が成績です。 D6に勝率 %を出すにはどんな数式が必要ですか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 勝率4割の力士が勝ち越す可能性は? 数学的な質問です。勝率4割の人が15回戦って8勝以上する可能性は? 数式でご説明お願いします。 勝率60%の勝負で10回中勝ち越せない確立 勝率60%のAさん、勝率40%のBさん、勝率50%のCさんがいます。10回勝負をしてAさんが勝ち越せない確立は37%、Bさんが負け越さない確立も37%、Cさんが勝ち越す確立は38%とあるのですがよくわかりません。どのように求めたのかわかる方わかりやすく教えてください。 勝率の計算方法 プロ野球のペナントレースの勝率の計算の仕方を教えてください。 「5試合 / 2勝2敗1分け」の場合は「勝率:500」となっています。 計算方法は、これしか思いつきませんでした… ↓ 勝数 ÷ (試合数 - 引き分け数) = 勝率 これで合っているのでしょうか? 間違っていましたら「訂正」をお願い致します。。。 質問番号:6673724 勝率の求め方を教えてください。(宿題じゃないです) 3勝2敗1分の勝率を求めたいのですが (1)勝率=勝ち試合数÷(勝ち試合数+負け試合数) (2)勝率=勝ち数÷(勝ち試合数+負け試合数+分け試合数) どちらですか? 引き分けを計算するか、しないかの問題です。 勝率を求めるので、分=負と考えて良いのでしょうか。 それとも分はカウントしないで(1)でしょうか。 ご指導お願いします。 引分を勝率計算に含まないのは何故? 日本のプロ野球の勝率計算には引分を含みませんが、 これは何故でしょうか? 0.5勝0.5敗として計算すると何か不都合が発生するのでしょうか? オープン戦最低勝率 昨日ようやく横浜が勝ちましたがここまでオープン戦1勝6敗2分けですが今までのオープン戦最低勝率はどの年のどのチームなのでしょうか? 以下の方のオンバトの勝率 以下の方のオンエアバトルの勝率は、何戦何勝だったのかご存知の方教えてください。 友近 青木さやか 笑い飯 TKO FUJIWARA プロ野球ペナントレースの勝率とゲーム差について セ・リーグの順位表を見ていて気になってのですが、 今現在、首位の巨人は引分けが8あります。 2位の中日は引分け1、 3位のヤクルトは引分け0。 仮にペナントレース終了時に、 巨人が80勝54敗10引分け(勝率.597 貯金26)、 中日が85勝58敗1引分け(勝率.594 貯金27)だった場合、 勝率では巨人が中日を上回ってますが、 ゲーム差では中日が0.5ゲーム巨人を上回ってます。 この場合どちらが優勝になるのでしょうか? 以前はこのケースでもプレーオフが適用されると聞いた記憶もありますが記憶は曖昧です。 最近は球界のルールも頻繁に変わるので今年の正しいルールを教えていただけたら幸いです。 大相撲千秋楽を7勝7敗で迎えた力士の勝率の良いのはなぜ? いつもご丁寧な回答をありがとうございます。 私は大相撲ファンですが、今までずっとかんじていたことがあります。それは、千秋楽を7勝7敗のがけっぷちで迎えた力士は、なぜか勝率が大変良く、結果8勝して勝ち越すことが多いことです。 今日(平成20年大阪場所)も、6戦が該当していました。 これは、いわゆる星のやり取りというものでしょうか。八百長とまでいかなくても、暗黙のうちにそのようなことが行われているのでしょうか。 事情をご存知の方、お教えください。お願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム FXにおける勝率の求め方 FX取引において、買いと売りのポジションどちらかを持った時の勝率を50%( スプレッドやスリッページは考慮しない)と仮定できるとします。 このときのリワード:リスクは1:1であると想定されます。(1円の利益幅に対して1円の損切り幅) そこで、リワード:リスクを2:1で設定した時の勝率の求め方を教えて頂きたいと思い質問させていただきました。 当然50%より低くなることは分かるのですが、計算の仕方が分かりません。 例えばポジションを持つのには買いと売りしかないので、当たるか外れるで言えば50%と考えるとします。 この場合利益までの幅を2円、損切りまでの幅を1円と設定すると、1円の利益、または1円の損失がでる確率は前述の通り50%(リワードリスク1:1)となりますが、利益がさらに2円まで到達するためにはさらに1円プラスになる必要があります。 つまり、ポジションを持った後先に+1円になったと仮定してさらに+1円になった時点で利益確定となるので続けて1円勝った(2連勝)したと考えると、勝率50%で2連勝とすれば0.5×0.5×100=25%になるのかなとも考えたのですが、リワード:リスク2:1の時に勝率50%を元にした計算がおかしいような気がして混乱してしまいました。 もっと簡単な算数で計算できるものでしょうか? うまく要点まとめられずだらだら書き連ねてしまい申し訳ありません。 要はリワード:リスク 2:1に設定した時の理論上の勝率を求めたいのですがお分かりになりますでしょうか? 勝率 エクセル関数についての質問なのですが、 \22,000 \14,000 \3,000 \26,500 \-3,300 \10,500 \200 \2,400 \4,800 \-26,000 \3,000 こういう風に数字が並んでいて、 一つのセルだけ使って勝率をだしたいのですが、教えて下さい。 プラスになっているセルが何個、マイナスになっているのセルが何個、という風に別のところに出して、それから、また別の関数で出すと、いうのではなくて、一つのセルのみで出したいです。 競艇はエンジンの性能によって勝率が違うので良い勝率 競艇はエンジンの性能によって勝率が違うので良い勝率のエンジンはお化けエンジンと言われて人気だそうです。 で、競艇のレース前に誰にその勝率が高いお化けエンジンのクジを引いたのか客は分かって買うことが出来るのですか? どこで勝率順のエンジンのくじ引き結果が見れますか? 勝率が高いエンジンの選手を軸にすれば当たるのでは? ソリティア勝率 最近パソコンに入っていたソリティアというゲームにハマり出してのですが、なかなか勝てません。 私は勝率が8%しかないのですが、皆様の勝率は如何程のものなのでしょうか? また、ソリティアでズルをしないで、勝率100%と言うのは有り得るのでしょうか? あと、もしも勝つためのコツなどが有りましたら教えてください。 なぜ中日にマジック1が点灯するの。同点の可能性があるのに。 なぜ中日にマジック1が点灯するの。同点の可能性があるのに。 9月26日の時点で73勝59敗残り9試合の阪神にマジック8が点灯しました。 この時点での阪神マジックを計算させて下さい。 対象チームの中日は79勝61敗残り1試合です。阪神73勝59敗残り9試合との直接対決はありません。 中日が1勝すると80勝61敗勝率.567 阪神が9勝すると82勝59敗勝率.581(自力優勝の可能性あり) 8勝すると81勝60敗勝率.574(自力優勝の可能性あり) 7勝すると80勝61敗勝率.567(中日と同点) ということでマジック8=8勝です。 同じように今日の現状を考えると 中日のマジックの計算をさせて下さい。 対象チームの阪神は74勝61敗残り6試合です。中日79勝61敗残り1試合との直接対決はありません。 阪神が6勝すると80勝61敗勝率.567 中日が1勝すると80勝61敗勝率.567(阪神と同点) 阪神は今日負けても残り6試合を勝ち続けば中日と並べます。 阪神に点灯した時も同点になる7ではなく、8でした。 マジック1=1勝しても同点ですよ。なぜですか。 もし、同点になった時は、阪神と中日の直接対決で決めるのですか。 競馬馬の勝率について 競馬馬の勝率はどのように計算するのでしょうか?中央競馬の勝率に就いてご存知の方宜しくお願い致します。 投手の勝率について 投手の勝率は、パ・リーグではタイトルとして表彰してますが、セ・リーグでは表彰していません。勝率のタイトルはいつからあって、セではいつなくなったのでしょうか? スプラの勝率が下がった 最近、スプラで勝率が相当下がった気がします。 スプラは毎日やっていて少し前までは勝率はかなり高かったのですが、急にあり得ないくらい勝率が下がりました。(以前まで戦績で負けの数は勝ちの数より圧倒的に少なかったですが、最近は立場が逆転し、負けの数が勝ちの数より圧倒的に多くなっています。) いつも通りプレイしていて、勝率が下がる前後で何か変えてもないのに負け続ける理由が分かりません。 シンプルに負けているのか、それとも何か理由があるのでしょうか? 誰か理由が分かる方はいますか? 早めに答えていただけると幸いです。よろしくお願いします。 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など