• ベストアンサー

大相撲千秋楽を7勝7敗で迎えた力士の勝率の良いのはなぜ?

いつもご丁寧な回答をありがとうございます。  私は大相撲ファンですが、今までずっとかんじていたことがあります。それは、千秋楽を7勝7敗のがけっぷちで迎えた力士は、なぜか勝率が大変良く、結果8勝して勝ち越すことが多いことです。  今日(平成20年大阪場所)も、6戦が該当していました。  これは、いわゆる星のやり取りというものでしょうか。八百長とまでいかなくても、暗黙のうちにそのようなことが行われているのでしょうか。  事情をご存知の方、お教えください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.2

暗黙もあるかもしれませんし、事前の・・・もあるかもしれません、としか答えられないでしょう。というのも >事情をご存知の方、お教えください。お願いします。 これは関係者しか答えられないです。というかこんな不特定多数が見ているサイトで暴露するはずもありませんし、書いたら足がつくでしょう。 昔は元力士の板井が暴露本を出したり、最近でも朝青龍が週刊誌で暴露されたりして裁判沙汰になっています。ある、という回答が来たら相撲協会は絶対否定しますし、ここで回答を待っていても明確な回答はこないでしょうし、憶測でしか回答できないでしょう。 これ以上の回答を執拗以上に求めると名誉毀損に発展するかもしれませんし、削除対象になるかもしれませんので、このあたりで納得してもらわないといけないですね。 ひとつ言えるのは相撲は個人競技のようで実は団体戦です。一門と言われる派閥が5つあり、その下に分家した部屋が全部で40ぐらいあります。同じ部屋同士の力士は対戦しませんが、それ以外は部屋が違えば同じ一門同士で対戦もあります。これが勝ち越しや優勝争いに関わってくればいろいろある?でしょう。単純に考えれば5分の1が「仲間」ですから。 その仲間が一人でも多く幕内に力士を送り込めば、同じ一門の力士を優勝させるための「援護射撃」も期待できるので、親方が力士を鍛えるあまりあんな事件もおきるのでしょう。

Chown
質問者

お礼

yama1998 さん、くわしいご回答ありがとうございます。  大変デリケートな問題なのですね。そういうことも含めて観戦すると、興味も増しそうです。  プロスポーツの永遠のテーマ、というのでしょうか。 ありがとうございます。(アドバイスにのっとり、質問を締め切らせていただきます。)

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

やり取りでも八百長でもありません。勝ち越しと負け越しでは段違いです。緊張もありますが全力を出した結果です。

Chown
質問者

お礼

zorro さん、はじめまして。ご回答ありがとうございます。  私もそう信じたいと思います。でも、以前からこういう結果が多くて気になっていたものですから…。  勝ち越しと負け越しが段違いだからこそ、真剣勝負、ということですね。

関連するQ&A