- 締切済み
看護学生 看護師
看護学校に通う1年生です。 バイタルサインについて質問します。 患者にバイタルサインを行うさい、必ず初めに意義と目的を言えるようにと支持がありました。 患者側から、なぜそんな事するの?って聞かれたときの為です。 私の通う学校は、分からないところを聞いても教えてくれません。 自分で調べてきなさいと。 なので、正しい解答がないので周りも曖昧です。 プリントには 目的として、○○の異常をしり、治療。看護に役立てるため っとあります。 ○○には体温、呼吸、血圧、脈拍が入ります。 患者の前で、異常なんて言葉を使っていいのでしょうか? 適切な言葉が見つかりません。 どなたかアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tamaneko6
- ベストアンサー率54% (99/182)
回答No.1
こんにちわ。 ご質問の内容が初々しくて、自分の昔を思い出して笑ってしまいました。 患者さんに説明する時に「異常の早期発見のため」と言う必要はないと思います。あくまで指導者に 今から自分が行う看護行為(医療行為)の意義と必要性を説明する時の言葉です。 きちんと 今から行う行為の 意義や必要性が説明できない学生に、患者さんの所へ行かせるわけにはいきませんから(笑) 指導者には 「患者さんの 血圧、呼吸状態、体温、脈拍、そのほか表情や、皮膚の状態を知ることによって、現在の患者さんの状況を知り、異常の早期発見につなげることが出来るため」と説明し、 患者さんに測らせていただく時には、「お体の調子に変わりが無いか、血圧やお熱を測らせていただきます」 で良いのではないでしょうか。 患者さんに「異常を早期に発見するため」と 教科書どおりの内容を伝える必要は無いと思いますよ。 頑張ってくださいね~。