• ベストアンサー

○○法で検索すると・・

ど素人の疑問なんですが・・ 法律名で検索すると、それに関連して 「法律第○○号」 「政令第○○号」 「△△省令第○○号」 などが出てきます。 法律の仕組みというか流れみたいなものに素人なりに少し興味が湧きましたので、どなたか、暇な時にでも、簡単に解説いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MSZ006
  • ベストアンサー率38% (390/1011)
回答No.1

まず法律がありきで、法律は国会で決めます。法律では細かいところは定めていないことがあります。それを補う形で政令(これは政府が決めます)や省令(これは省(財務省などの省です)で決めます)があります。法人税法などの税法の場合では、政令では具体的な計算方法や適用対象となる範囲などを細かく定めていることが多いです。省令では書類の様式を定めていることが多いです。 あと、法令ではありませんが、通達というものがあります。(お役人Aさんとお役人Bさんで法令の解釈が違うとまずいのでその解釈の指針となるものだとわたしは考えています。)

nohanoha
質問者

お礼

回答有難うございます。 わかりやすい解説です、感謝! 説明してもらったことを頭において読んでみると、なるほど流れなどがイメージできますね。 重ねてありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

法律と云うと「約束ごと」ですよね。 そうしますと、我が家だけの約束ごともありますし、学校内だけ、会社内だけの約束ごともあります。 そして国民全員で決めたこともあります。これを憲法と呼んでおり、その憲法に従い国会で決めた約束ごとを法律と云い、更に、公官庁の決める省令や政令があり、都道府県や市町村で決める条例があります。 このように誰が決めるかによって名称が変わってきます。そして、大切なことに、その約束ごとは誰が守らなければならないかも重要です。これは、原則として「決めた者が守る」ですが、その中で、これは誰を対象としているか明らかになっています。 ちなみに、「我が家の法律」と云うものをつくってみて下さい。 「就寝11時」として、「これは我が家で泊まったもの全員に適用する。」と。

nohanoha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家庭にたとえての解説は非常にわかりやすいです。 ますます興味が沸いてきたので、「法律」というのを少し勉強していこうかと思います。 重ねてありがとうございました。

  • gyutan
  • ベストアンサー率77% (14/18)
回答No.2

簡単に解説、というご趣旨に合わないかもしれませんが、法律の仕組みについ て知識が得られるサイトがあるので紹介します。 法学基礎演習 福山平成大学経営法学科 http://law.heisei-u.ac.jp/kisosemi/kisosemi1.html その中の「法令の種類」(参考URL) http://law.heisei-u.ac.jp/kisosemi/node4.html 参議院法制局 法制執務コラム集 http://houseikyoku.sangiin.go.jp/column/index.htm その中の「法律番号」(参考URL) http://houseikyoku.sangiin.go.jp/column/column031.htm

参考URL:
http://law.heisei-u.ac.jp/kisosemi/node4.html,http://houseikyoku.sangiin.go.jp/column/column031.htm
nohanoha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 興味深いサイトをいくつか教えていただき感謝です。 この後、じっくり読んでいきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A