• ベストアンサー

原子・分子の本選び

↓下のほうでもおなじような質問しましたが・・・。 私は原子・分子に興味があります。 とりあえず手ごろな入門書でも買おうかと考えましたがいろいろあって選べませんw 検索すると ○○学、○○論 などいろいろ出てくるのですが、 どのような考えなのかよく解りません。 量子論、相対性理論、電子物理学、量子力学、原子物理学、素粒子物理・・・(-_-;) 私が知りたいのは「原子の構造ってどんなもの?」とか「電子、中性子、陽子って何?」という初歩の初歩なんですが・・・。(;-; ちなみに中学3年生なので原子、分子、電子と化合、科学変化くらいの知識しかもちあわせていません。(爆 少しくらい難しくてもガムバって読むので良い本あったらおしえてください(^-^)/ あ、学生なので財布は軽いです・・・。 予算は5000~8000円程度。ちと位ならオーバーしてもOK。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • may-may-jp
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.1

内容としては、高校化学の最初の方ですね。一般の本よりは高校生用の参考書の方が分かりやすく書いてあると思いますよ。 私が高校生のときに使ったのは「新・化学入門」(駿台)ですが、これは私にはハイレベルすぎて、塾で使ってなかったら買っていませんでした・・・(汗)。よろしければどうぞw。 さて、本題ですが。 「暗記しないで化学入門」(講談社、平山令明著、980円) なんていかがでしょうか?副題が「電子を見れば化学はわかる」となっていて、化学の苦手な高校生向けに書かれた本なので、分かりやすく書いてあるのではないかと思います。参考までに、各章の内容です。 第1章 電子が原子を結びつける 第2章 電子は動く 第3章 化学結合は他にもないか 第4章 原子の間に働く力 第5章 分子の立体構造が決め手 第6章 分子の形や化学結合を見る 第7章 電子の動きで化学反応を理解する 第8章 素晴らしい分子の世界 あと、私が最近愛用しているのが「図解雑学」シリーズです。字が大きめで各ページの内容にそれぞれ絵がついているので、大変理解しやすいです。大きな本屋などですと平積みにして置いてる所もあります。これですと、 「図解雑学 化学のしくみ」 「図解雑学 電気・電子のしくみ」 「図解雑学 科学のしくみ」 といった辺りになるでしょうか。いずれも1200円となっています。

参考URL:
http://www.honya-town.co.jp/
emeth
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大きな書店がないため、ネットで本を眺める日々・・・。(=_=; Amazonで「図解雑学」をしらべてみましたが、 化学以外にも歴史や法律をテーマにしたものもあって面白そう。(^-^) 値段も手ごろだし・・・。

その他の回答 (2)

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.3

> 私が知りたいのは「原子の構造ってどんなもの?」とか >「電子、中性子、陽子って何?」という初歩の初歩 > なんですが・・・。(;-;  でしたら,「物理」分野でしょうね。「核物理」とか「素粒子物理」とか。  いずれにしても,書店で講談社のブルーバックスシリーズを眺めて,面白そうなのから読まれてはいかがでしょうか。講談社ブルーバックスのサイトを下にあげておきます。実際には「検索」で書名に「ブルーバックス」と入れて検索する方が良いかもしれません。  その中からいくつか目に付いたものを挙げておきます(必ずしも望みのものではないでしょうが)。目次などは上記検索で御覧下さい。 「元素とはなにか 核化学が開く世界」  吉沢康和 著,本体 738円,発行年月日:1975年7月26日 「クォーク 第2版 素粒子物理はどこまで進んできたか」  南部陽一郎 著,本体 1100円,発行年月日:1998年2月20日 「暗記しないで化学入門 電子を見れば化学はわかる」  平山令明 著,本体 980円,発行年月日:2000年7月20日 「高校化学とっておき勉強法 「なぜそうなるのか?」がわかる本」  大川貴史 著,本体 1060円,発行年月日:2002年1月20日 「実践 量子化学入門 CD-ROM付 分子軌道法で化学反応が見える」  平山令明 著,本体 1500円,発行年月日:2002年7月20日 「宇宙核物理学入門 元素に刻まれたビッグバンの証拠」  谷畑勇夫 著,本体 900円,発行年月日:2002年8月20日  ナカナカ勉強熱心ですね。

参考URL:
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/bluebacks/
emeth
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 Amazonでひととおり探してみました。 どれもなかなか面白そうで・・・なにより値段がお手ごろですし。(^-^)<ぉぃ

noname#211914
noname#211914
回答No.2

MiJunです。 近くに都道府県立の図書館があれば良いのですが、そこで探されてはどうでしょうか? 手に取って自分に合う物(読み易いと感じるもの!)も探すのが一番だと思います! 過去ログにも何回か紹介されてますが、以下のサイトには関連質問がありますが、参考になりますでしょうか? ◎http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=398930 この中でrei00さんが紹介されているサイトも参考にされてはどうでしょうか? 後はちょっと英語で大変かもしれませんが、海外のサイトを探してみるのも良いかもしれませんね・・・? 例えば、以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「CHEM4KIDS」 これらで具体的な疑問が出てきたら、ここまでは理解できるのだが、この意味が分からないと言う質問なら皆さんが親切にに回答して下さると思いますよ(^O^)! 今の興味・好奇心を大事にして下さい!!

参考URL:
http://www.chem4kids.com/
emeth
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 図書館は町立のちーーーさい図書館しかないです・・・。(=_=; 百聞は一見にしかず、自分の目で確かめるのが一番いいんですがねぇ。

関連するQ&A