• ベストアンサー

公務員試験に向けての勉強について

現在 国立大学3年生で建築学を学んでおります。 理系なので大学院に行くべきだと思うのですが、家庭の事情、金銭面で そうはいかない状況です。そのため、進学でなく就職を考えていて その第一候補として公務員を考えています。 国家公務員・地方公務員とありますが、どちらの資格も視野に入れて勉強しようと思っています。 どのようなことに注意して勉強したらよろしいでしょうか? 使いやすい問題集や参考にすべきものについても ご指導いただけるとありがたいです。 自分はコツコツ、繰り返し勉強して覚えていくタイプです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.2

大卒ならば、国家I種またはII種の行政・法律職、または国税専門官 や法務教官、理系で特定分野に強いならば技術職等を目指すのが一般 的であり、地方公務員なら、国家II種相当レベルの上級職や政令指定 都市採用試験を目指します。(勿論、応募者数で難度は上下しますが) ただ、国家公務員は原則、全国どこでも勤務できる事が必要になりま すので(採用地は試験地と同一ではない)当然、転勤も広範囲に及び ますから、諸事情がないことが望まれます。 公務員のテキスト・問題集については「実務教育出版」が老舗であり、 通信教育も各種別・分野別・科目別どれをみても他の追随を許さない 充実度です。また同社の受験誌「受験ジャーナル」は受験生のバイブ ルともいえる程、情報収集力・提供力には定評があります。 どの種・分野を受験するかで、受験科目や力点は変わるので、一度、 上記の書籍を書店で読んでみて、まず情報を集めてみるのが良いと思 います。ただ、受験は「教養科目」「専門科目」そして「適性をみる 科目」など、非常に多科目に渡るので、最低、通信教育は受講したい 所です。そうでないと穴が出来たり付いて行けない可能性があります。

その他の回答 (1)

noname#171468
noname#171468
回答No.1

 どうしてこの時代に公務員ですか・・・  国・地方も赤字です、給与も頭打ちです、減額も示唆される連日報道、視野を広めた方が良いのでは、民間企業で伸びつ企業も多いです。  公務員固執理由が聞きたいですが・・・・・  年金も厚生年金一本化、税金で食わせて貰う立場、一番怖いのも国民です、一番威圧的発言をするのも公務員です。  市民課で市民とバトルする方、相手は誰かと言いたいですよ、食わせて頂く市民です、市民は神様です、よく横柄な口を叩ける物と関心します。毎度行く市民課の光景です、威圧目線で来る叔父さん公務員です。  質が悪いのも公務員です、民間にはあり得ない言葉を出す信じれない世界・・・・  人格を変えてもなりたいですか、モラルを知らない巣窟です。