- 締切済み
人材派遣会社の、派遣社員の解雇の仕方についての質問です。
派遣先から即日解雇される、というケースがたくさんあるようですが、なぜ、法律違反がまかり通っているのでしょうか?労働基準法では、正当な理由もなく解雇はできないとなっていますが、派遣先に入って1週間ぐらいしか経っていないのに、解雇されたという話をよく聞きます。詳しく知っている人がいれば教えてください。また、そういう場合って苦情を言っても何も対処しないのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wakuwaku-
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6
noname#64364
回答No.5
- lop_lop
- ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.4
- yama1998
- ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.3
noname#104909
回答No.2
- sdfsdfsdfs
- ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1
お礼
正当な理由があるにしても 本人にきちんと説明する必要がありますし、 明らかな違反行動だと思います。 本当は派遣社員を適当にたらい回しにして なんらかしらの利益を上げようと、考えてるに違いないような気がします。 そうでなければ、きちんと説明するはずです。 聞いたところによると、派遣社員を派遣先に案内すると 営業の人のポイントが上がる?という話で 営業の人が自分の点数稼ぎのために、派遣先とつるんでるんじゃないの?って感じがします。