• ベストアンサー

男声合唱 おすすめの曲

大学の演奏会用に男声合唱の組曲を探しています。パートはトップ、セカンド、バリトン、ベースの各一人or二人で最大8人ほど(未定)です。時間は15分くらいのものを探しています。何かこの条件でおすすめのものがあれば教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.1

混声合唱のトップテナーです。 少人数だし、時間の制限は厳しいしなあ……というのが正直なところ。 黒人霊歌あたりを探ってみるのがよいと思います。例えば「ジェリコの戦い」は、歌い方によって、まるで別の曲のようになります。これはお奨めです。あまりにも有名な曲ですが、歌い方にメリハリをつけ、メロディーをつなげるような正統派クラシックの歌い方を避け、筋肉が弾け飛ぶような歌い方をすると斬新に聞こえます。 ジョシュアフィッツザバトルオブジェリコ~と、なめらかに歌うのではなく、わざと音を区切るように歌うのです。音が出るたびに、8人全員で飛び跳ねます。特に、「ジョシュアフィッツザバトルブ」までを跳ね飛ぶように歌い、「ジェリコ~」だけは、音をつなげるようになめらかに歌うと、メリハリがつきます。英語の歌の場合、こういう楽しみがあるのです。日本語の歌でこれをやると聞き取りにくく向いていませんが、英語だからこそ出来るアレンジに挑戦してはいかがでしょうか。 黒人霊歌なら、ユニゾンや難解な和声も少なく、リズム感で勝負するということができるのもお奨めポイントです。変に和声で勝負するような曲を選ぶと、「男声合唱なのにハモってない」とか「倍音が聞こえねーぞ」という突っ込みどころが増えてしまいます。 少人数なのでトップテナーがしっかりしていることが重要項目になります。トップテナーに絶対音感のある人間がいない場合、素直に楽器による伴奏をつけたほうが良いと思います。いかにもアメリカ文化らしい音の楽器を用意しましょう。シンセで最低限のアルトサックス(別にトロンボーンでもトランペットでも良いですよ)を弾いてもらうと、クラシックの枠からはみ出しジャズに近くなるので、斬新に聞こえるでしょう。なお、本物の演奏である必要はなく、POPSでは打ち込みというのですが、コンピュータに事前に音を記憶させておいて、それを再生するという技があります。こいつは、非常に便利です。打ち込みが用意できるだけのコンピュータの知識を持っている人がいたら、思いっきりジャズ調にしてしまいましょう。伴奏の基本をアルトサックスにおき、パーカッションも少々、弾け飛ぶように歌うというコンセプトに合うようにして打ち込みに加えれば、指揮者がいないと暴走しがちという合唱の弱点を補うことができます。また、音楽は低音がしっかりしていれば安定感が増すという傾向があり、低音部でメロディーとして成立しているところは、コントラバスかバスリコーダーで目立たせましょう。やけくそ気味に、間奏を長めに編曲し直し、エレキギターを入れると、ジャズの範疇にすら収まらなくなります。よくあるパターンで、ブリッジという概念がPOPSにはあり、それと近い考え方で、例えば、第4番まである曲の場合、3番と4番の間だけ間奏を長くし、そこにエレキギターの音を投入すると、聞いているほうが唖然とすること、間違いなしです。これだとジャズの範疇からも逸脱します。ジャズの範疇におさめたいなら、エレキギターではなく、派手なドラム、即興っぽく聞こえる金管楽器、乱高下するピアノなどを入れましょう。 ちなみに、イェリコ(ジェリコ)について、考古学者の調査によると、「壁は落ちてこなかった」そうです。

masao1
質問者

お礼

とても丁寧に提案していただき本当にありがとうございます。 参考にさせていただきます!

その他の回答 (1)

  • p2e9n
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

こんにちは。私は混声合唱団でアルトを歌っています。 「月光とピエロ」はいかがでしょうか?堀口大学氏の日本語の組曲です。私は女声なので歌ったことはありませんが、聞いてとても面白い曲だなあ、と思いました。 以前聞いた時も男声合唱団で、トップ3人、セカンド2人、バリトン2人、ベース3人、という構成でした。少人数でも十分な演奏ができると思います! もし知っていたらすみません。お互い頑張りましょう!

masao1
質問者

お礼

ちょうど楽譜があったので参考にしたいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A