• ベストアンサー

マーケティング職に就くための学部選び

マーケティングが好きで、その関連の職業に就きたいのですが、どの学部を専攻しようか迷っています。 単純に考えれば、専門知識や将来の海外のMBA取得のために経済・経営・商学部を選ぶのが道理ですが、実際にマーケティングコンサルタントをされている方のプロフィールに「商学出身」なんて人は殆ど見当たりませんでした。 聞いた話によればこういう業界では実力主義で、学歴などもあまり意味が無いらしいので、いっその事興味のある理系学部に進んでマーケティング職に就き、その知識を活かすのも良いかなとも思っています。 ただMBA取得には経済・経営・商学部の学士であるか、それと同等の知識を保有しその他条件を満たす必要があるとも聞いていて、プロになりたい者としては不安があります。 実際に、商学部で学ぶ事に意味ってあるのでしょうか? マーケティングは才能とセンスの世界だと思っているのですが、やはり知識も重要なのでしょうか? 少し混乱した文章になってすみません。 どんな些細な事でも情報を頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.5

「客から見てどう見えるか」 === マーケティング協会の定義するマーケティングにあるように、総務とか庶務とか企業における間接部門以外は、すべてマーケティングをやっています。 マーケティングの技術、あるいは職能を業務としているとすると広告代理店になります。 たぶん、広告代理店への誤解があると思いますが、広告代理店の平均的な人員構成で言いますと。 ○ 間接部門 20%くらい ○ 営業部門 30%くらい ○ 媒体部門 20%くらい ○ スタッフ部門30%くらい で、このスタッフ部門の中に広告制作部門が10%で、販売促進策企画・実施部門が20%くらい。 お客(=消費者、購買者)がみてどう思うかという事を考えているのがスタッフ部門と営業部門となります。 客からみてどう思われるか、これを企業サイドから見た視点が「ブランド構築」ということになり、広告代理店は、主業務をそこととらえています。 正直「中途半端」 それは当たり前です、だって他人(他の企業)の商品・サービスを対象にしているのですから。

noname#117378
質問者

お礼

なるほど、マーケティングは技術であって職ではない、ということですね。 逆に言うと、広告代理店とマーケティングプランナーやコンサルタントに対象としての違いは無いんですね。 ただ形の違いとして「企業活動」か「支援」のどちらかになる、という事でしょうか。 なんとなく分かりました。 何度も解説して頂き、有難うございます。

その他の回答 (4)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.4

・海外の経営学部orビジネススクールは他学部からどんな条件で入学が可能なのか ・将来はマーケティングのプロになるなら、知識を広めるために理学部なんかに進まず、真っ当に商学・経済学系の大学に進んでおくべきなのか ==== 海外のMBA 大学を出たという証拠と、それなりの人の推薦状、そして英語力があれば、アメリカは出身学部なんか気にしません。 マーケティング たぶん、考えている定義と実際は違う。日本マーケティング協会の定義では「マーケティングとは、企業および他の組織がグローバルな視野に立ち、顧客との相互理解を得ながら、公正な競争を通じて行う市場創造のための総合的活動である。」 って、それはほとんど企業活動と言っていると同じじゃんと思いますよね。 文化祭の仕切りが好き、というのであれば、それは広告代理店だな。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

学園祭で一つのブースを内側から盛り立てる事が好きでやりがいを感じる、 そして同時にままごとでなく現実でやりたい、という事です。 知識を活かす、というのはそういう場面で前提として、客を楽しませられる素材及びクライアントとの協力を円滑にするための知識を沢山持っている、 という意味です。 ===== であれば、本来の意味での「公務員」となるのでは? あるいは、広告代理店かな。

noname#117378
質問者

お礼

補足頂いて感謝します。

noname#117378
質問者

補足

少し語弊があるようなので、説明し直します。 内側から、って言っても生徒会や実行委員ではなく、あくまでフリーでです。だから公務員は無いと思います。 また、「客から見てどう見えるか」という事を念頭に置いて進めていくのが好きなんです。多分これがマーケティングだと思っているのですが。 それに、「学校」という所詮偽の場である事が嫌なんです。 皆真剣にやっていて、努力や才能に見合った報酬も欲しいんです。 これでもやはり広告代理店になるんでしょうか? 言い方は悪いですが、正直「中途半端」な感じがするんですが‥。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.2

マーケティングコンサルタントと経営コンサルタントとは違います。 マーケティングが好きという事ですが、マーケティングの何が好きなのでしょうか? プランニングなのかリサーチなのか、ウェブなのかにもよりますし、MBAを取っても、即マーケティングコンサルタントなどできません。 MBAを取っておいて損はないですが、それが=マーケコンサルと結びつくわけでもありません。 机上で学んだ知識は実戦で役に立たないとは言いませんが、頭でっかちでは想定されないあらゆる場面に対応できません。 単に学部ということならば、経済、経営学部でしょうか。 でも基本は学部よりも経験が全てです。 ロジカルに発想できるフレキシビリティが大事です。 理系学部からマーケティングへ転換するイメージがどうも湧きません。 その知識を活かす、とおっしゃっていますが、どう活かすのか見えません。 どうも何か、マーケコンサルをしたいというよりも、MBAを取るためにはどうしたらいいか?という質問に聞こえます。 銀行や証券のディーリングに配属されるなり、民間シンクタンクに入るなり、あるいは代理店に入ってから、じっくり考えた方がいいと思います。 辛辣な回答で申し訳ありません。

noname#117378
質問者

お礼

経済、経営で良いんですか。 マーケティングコンサル大手では↑の学部卒は殆どいないと聞いていたのですが、少し安心しました。 専門家の方、ということで、マーケティングコンサルをされている方の様にお見受けするのですが‥。だとしたらむしろ辛辣な回答の方が色々知れたので有難かったです。 回答下さって有難うございました。

noname#117378
質問者

補足

マーケティングの勉強が好き、というわけではなく、 学園祭で一つのブースを内側から盛り立てる事が好きでやりがいを感じる、 そして同時にままごとでなく現実でやりたい、という事です。 知識を活かす、というのはそういう場面で前提として、客を楽しませられる素材 及びクライアントとの協力を円滑にするための知識を沢山持っている、 という意味です。 多分プランニングだと思いますが、リサーチやウェブ、というのは やったことが無いのでよく分かりません。 ロジカルかつフレキシビリティにですか。マーケティングでもロジカルが必要だとは意外です。 MBAは、マーケティングのプロになりたいので、やはり取っておきたいんですが‥。 お時間がありましたら、上記の様な条件で、近い職業と身に付けておくべき事に関して補足頂けませんか。お願いします。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

実力主義と実績主義 いわゆる戦略系コンサルではある意味「学力ないし学歴」主義。 試験の答案用紙に出題者の意図することを的確に記述できる能力を評価しています。なので、高学校歴のオンパレードです。 ○○で当てたということを売りにしてコンサルをしている人もいます。こういう人は実績主義といえます。 アメリカのMBAの場合、アメリカの大学教育の実情があるので、大学で何をやったかは余り関係ない。アメリカの大学教育はリベラルアーツ、つまり教養なので日本の大学段階で何をやっていようと関係ない。 自分の知り合いは工学部だが、研究者崩れ(本人がそういっていた)で、アメリカでMBAを会社命令で取りに行っている人間げ結構多い。

noname#117378
質問者

お礼

あれ、学歴関係あるんですね。 まぁ自分は戦略ではなく戦術に進むつもりなんですが‥。 会社からMBAを取りに行くというのは良いですね。参考にさせてもらいます。 ご意見頂けて感謝しています。

noname#117378
質問者

補足

・海外の経営学部orビジネススクールは他学部からどんな条件で入学が可能なのか ・将来はマーケティングのプロになるなら、知識を広めるために理学部なんかに進まず、真っ当に商学・経済学系の大学に進んでおくべきなのか の2点について、no1さん含め以降の回答者様にアドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。

関連するQ&A